行政書士開業の本音

人口100万都市で、行政書士を10年以上しています。相続遺言や許認可、コンサルティング…

行政書士開業の本音

人口100万都市で、行政書士を10年以上しています。相続遺言や許認可、コンサルティング業務がメインです。noteは有料記事が中心。下記のYouTubeもやっています。https://www.youtube.com/channel/UCjC7lovT-UzMWE5jwhq6uCw

マガジン

  • 行政書士独立開業!専門業務の選び方と学び方

    行政書士で独立開業される方は、業務の選び方と実務の身につけ方で悩むものです。専門業務をどのように選んだらよいのか、おススメ業務は何か、実務をどのように学んでいくかについての記事をいくつか集めています。

  • 行政書士独立開業して食べていきやすくなる記事集

    行政書士は食べられない、食べていきにくいと言われます。しかし、独立開業して食べていきやすくなる法則のようなものは、多くの開業者や成功者を見ているとわかります。これから開業される方、開業して試行錯誤中の方のお役に立てる記事を集めています。

最近の記事

同じ情報を得ても、行動と結果は異なる

多くの自営業者、経営者を見てきた結論が表題のテーマです。 有名なセミナー講師から聞いた話です。同じセミナーを受けた人が100人いるとして、セミナーの内容をやってみる人は数パーセントだと言います。 せっかく情報を得たのに、実際に行動する人は非常に少ないものです。 私のいる士業の世界でも、何らかのセミナーや講演会があり同じ情報を多くの人が得ても、実際に行動して収益に繋げているのはほんの一握りです。 とすれば、まずは行動しているだけで、何かを始めているだけで他人より一歩リードし

    • 永住許可の取り消しが議論されています。朝刊の一面でも目にしました。外国人大幅受入を進めていくのであれば、必要でしょうね。

      • 最近、終活に関わる業者が増えています。特に資格などがなくてもできるので、誰でも始めやすい。身近に高齢者がいて何らかの経験があって、事業を開始するケースも多いです。相談できる人や場所が増えるのは良いことですが、質は千差万別です。どんなサービスも同じですが、見極めが重要になります。

        • 行政書士が外国人の在留資格申請を手掛けているのが、周知されてきたように思います。「ビザで困っている外国人の方がいるのですが」と、ご紹介を受ける機会が多くなりました。すべての行政書士が扱っているわけではありませんが、行政書士業務が周知されてきたのは、うれしいことです。

        同じ情報を得ても、行動と結果は異なる

        • 永住許可の取り消しが議論されています。朝刊の一面でも目にしました。外国人大幅受入を進めていくのであれば、必要でしょうね。

        • 最近、終活に関わる業者が増えています。特に資格などがなくてもできるので、誰でも始めやすい。身近に高齢者がいて何らかの経験があって、事業を開始するケースも多いです。相談できる人や場所が増えるのは良いことですが、質は千差万別です。どんなサービスも同じですが、見極めが重要になります。

        • 行政書士が外国人の在留資格申請を手掛けているのが、周知されてきたように思います。「ビザで困っている外国人の方がいるのですが」と、ご紹介を受ける機会が多くなりました。すべての行政書士が扱っているわけではありませんが、行政書士業務が周知されてきたのは、うれしいことです。

        マガジン

        • 行政書士独立開業!専門業務の選び方と学び方
          5本
          ¥1,980
        • 行政書士独立開業して食べていきやすくなる記事集
          4本
          ¥1,680

        記事

          銀座まるかんの創業者・斎藤一人氏の著書に「微差力」があります。日々の少しの改善が、他者との微差になる。微差といっても、お客様からすれば大差である。笑顔がいい、言葉遣いが丁寧である等、そういった微差が大きな差になる、と。私のような凡人でも、微差ならできそうな気がしました。

          銀座まるかんの創業者・斎藤一人氏の著書に「微差力」があります。日々の少しの改善が、他者との微差になる。微差といっても、お客様からすれば大差である。笑顔がいい、言葉遣いが丁寧である等、そういった微差が大きな差になる、と。私のような凡人でも、微差ならできそうな気がしました。

          行政書士試験の合格発表があったとのこと、合格された方、まずはおめでとうございます!今後、新たな資格勉強される方、資格を活かして開業や就転職をされる方といろいろでしょう。どんな選択も、それがその時の自身にはベストな選択と考えて、前向きに進んでください。

          行政書士試験の合格発表があったとのこと、合格された方、まずはおめでとうございます!今後、新たな資格勉強される方、資格を活かして開業や就転職をされる方といろいろでしょう。どんな選択も、それがその時の自身にはベストな選択と考えて、前向きに進んでください。

          自身の業界だけでスキルを見た場合にはそれほど秀でていないけれども、他の業界に持っていったり、自分の立ち位置を変えることで、価値が高まることがあります。行政書士開業前にした経験が、行政書士開業後にすごく活きるものです。人生に無駄はありませんね。

          自身の業界だけでスキルを見た場合にはそれほど秀でていないけれども、他の業界に持っていったり、自分の立ち位置を変えることで、価値が高まることがあります。行政書士開業前にした経験が、行政書士開業後にすごく活きるものです。人生に無駄はありませんね。

          人間は弱い、楽なほうに流されるものです。私も同じ。ですから、何事も期限を決めてやるようにしています。ワタミ創業者の渡邉氏は、自分の思い描いた夢に、実現する日付を書いていたと聞きます。GMOインターネット社長の熊谷氏も著書に書かれていました。期限を決めて行動するって大事です。

          人間は弱い、楽なほうに流されるものです。私も同じ。ですから、何事も期限を決めてやるようにしています。ワタミ創業者の渡邉氏は、自分の思い描いた夢に、実現する日付を書いていたと聞きます。GMOインターネット社長の熊谷氏も著書に書かれていました。期限を決めて行動するって大事です。

          有名なコンサルタントから聞きました。書籍なんかでもときおり書いています。セミナーで100人集まって同じ話を聞いても実行するのは10人くらい、継続するのは2~3人だそうです。とすれば、実行して継続すれば、成功する確率は飛躍的に高くなるはずです。

          有名なコンサルタントから聞きました。書籍なんかでもときおり書いています。セミナーで100人集まって同じ話を聞いても実行するのは10人くらい、継続するのは2~3人だそうです。とすれば、実行して継続すれば、成功する確率は飛躍的に高くなるはずです。

          行政書士の福祉関連業務分野とは?稼ぎやすいのは?

          行政書士の福祉関連分野とはどのような業務か?福祉関連分野の業務は、非常に幅広いです。 ぱっと思い浮かぶもので、民事法務であれば相続遺言や成年後見の分野、許認可であれば障害福祉事業所の指定申請、サービス付き高齢者向け住宅の登録、NPO法人設立、一般社団法人や財団法人設立、医療法人設立も入るかもしれません。 運輸系の介護タクシー許可なんかも、そうです。 行政書士を開業するとどの業務を選ぶのか、新人は悩み、迷うものです。 関連する業務ごとに収益性とおススメ度合いを説明しま

          有料
          1,380

          行政書士の福祉関連業務分野とは?稼ぎやすいのは?

          多くの人に会って、自身の強みをアピールするのが商売の王道だと思います。前提として自身が仕事を貰う姿勢ではなく、目の前の人の役に立つのが先です。経営者の交流会なんかに出た際に、欲しがる人によく会います。そうではなくて、何か人の役に立てないかという方に仕事をお願いしたくなります。

          多くの人に会って、自身の強みをアピールするのが商売の王道だと思います。前提として自身が仕事を貰う姿勢ではなく、目の前の人の役に立つのが先です。経営者の交流会なんかに出た際に、欲しがる人によく会います。そうではなくて、何か人の役に立てないかという方に仕事をお願いしたくなります。

          最近増えている介護保険外サービスって何?儲かるの?副業でできる?

          介護保険外サービスとは 私の顧問先にもありますが、最近にわかに周囲で介護保険外サービスを始められた方とお会いする機会が増えました。 それだけニーズが増加しているからなのですが、そもそも介護保険外サービスとは何でしょうか? 介護保険外サービスは、介護保険サービスでできないサービスです。 介護保険内サービスの訪問介護(ヘルパー)であれば、身体介護(食事、入浴、排せつなどの介助等)や生活援助(食事の調理、買い物、掃除等)サービスが、受けられます。 しかし、介護保険内サービ

          有料
          398

          最近増えている介護保険外サービスって何?儲かるの?副業…

          「成功者とは、不成功者が恐れて手をつけないことをやってのける人々だ」アメリカの有名な作家・オグ・マンディーノの「きっと飛べると信じていた」という著書から引用しています。勇気を出して一歩踏み出す決断って、大事ですよね。まだまだ成功には程遠いので、恐れずにがんばろうと思っています。

          「成功者とは、不成功者が恐れて手をつけないことをやってのける人々だ」アメリカの有名な作家・オグ・マンディーノの「きっと飛べると信じていた」という著書から引用しています。勇気を出して一歩踏み出す決断って、大事ですよね。まだまだ成功には程遠いので、恐れずにがんばろうと思っています。

          サラリーマンから行政書士を独立開業して上手く軌道に乗せるコツ

          独立開業をおススメはしない 前提として、現在良い企業にお勤めでそれなりの給与をもらっている方に、行政書士資格を取得して独立開業するのは、おススメしていません。 独立開業には、当たり前ですが大きなリスクを伴います。 働きやすい会社でそれなりのポストと居場所があり、安定した所得があるのなら、あえて独立自営という道を選ぶ必要はないでしょう。 「今の仕事が面白くない」、「やりがいが欲しい」という声をよく聞きます。若くてやり直しがきく年代なら、一度独立してみるのも良いでしょう。

          有料
          650

          サラリーマンから行政書士を独立開業して上手く軌道に乗せ…

          自身に合った客層はあります。合わない人と仕事をしても、上手くいかないものです。結局、信頼関係が続かない。客層で業務を選ぶのも、自営業ではアリだと思います。自営になって自身と合う客層を選べるようになったのは、ものすごいメリットだと感じています。

          自身に合った客層はあります。合わない人と仕事をしても、上手くいかないものです。結局、信頼関係が続かない。客層で業務を選ぶのも、自営業ではアリだと思います。自営になって自身と合う客層を選べるようになったのは、ものすごいメリットだと感じています。

          中高年が独立するのにおススメの士業資格とは

          士業資格業のメリットとは 前提として、将来は上場企業を作りたい、世界進出を考えているような馬力のある方は、資格業ではないと考えています。 上記の方は資格なんて無くても、ゼロからイチを作り出してやっていける方です。 資格業の多く、特に士業の世界は典型的な労働集約型産業ですから、大きく稼げるわけではありません。 しかし、中高年が独立して食べていけるくらいの稼ぎであれば、そう難しくはありません。 また、中高年であれば家庭などがあり、ある程度の年齢なため、大きな失敗を避けな

          有料
          550

          中高年が独立するのにおススメの士業資格とは