見出し画像

Slackで自動翻訳Botを作る

こちらは僕がプログラムを書いた訳ではなく、自分がやりたいことを実現するために、優秀な方々が世の中に公開されている情報をかき集めたコピペエンジニアリングです。したがって、参考サイトを見るとほぼほぼすべてが書いてあります。いろいろ調べて記事を見つけても古かったり動かなかったりするので、このnoteが公開された時点で動くものを残しておきます。

【課題と解決策】

課題
●海外の方とやりとりをする際、slackのメッセージが読めないので辛い。
●Botの取得記事が英語だったら毎回翻訳するのがめんどくさい。

解決策
コメントに任意のリアクションをすると、自動翻訳したものがスレッドに投稿されるようになる。

【実現の流れ(ざっくり)】

DeepLの開発向けの方のアカウントを作り、APIを取得する(Freeでok)

Slack Appを作る

Herokuの設定をする(Freeでok)

HerokuのURLをSlack Appに反映し、再インストールする

完了!

【参考にしたサイト】

こちらの記事で99%実現できます。

この中で載っていなかったこととしては、Herokuの設定で、
>DEEPL_FREE_API_PLAN
を 0 or 1 にしないと動かなかったです。Freeプランだと1のはずですが、なぜか僕は0で動いています。

以上で課題解決できました。
それではよきslackライフを!

【余談】

最初はZapierで実現していたのですが、無料期間が終了すると2ステップしか使えなくなったので断念。また、GASを使った方法もありそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?