見出し画像

わたしはアイアンマンだ。そしてきみもアイアンマンだ。

みんなこの記事を話題にしてるので、私も便乗してみる。

ヒーローはテレビだけの存在じゃない‼️|九頭谷 紅葉 @kuzu_to9 #note

内容は、さまざまな「ヒーロー」たちが
参ってるひとたちを励ます様子をまとめたもの。

こうした「思いやり」がSNSやインターネットを通じて広がるのは
エモいこと限りなしといったかんじです。

かくいう私も実体験があります。
コロナウイルスでみんな精神が参ってそうだったので、相変わらず楽しく過ごしている&大学の春休みが延長してまじで暇 な私は、「普段、いかに自分が家でたのしくすごしているか」を書き連ねることにしました。

そうしてできたのが、以下の記事。

【コロナウイルス戒厳令】の今だからこそできる【最高の暇潰し】5選|美川くん @VTuberCommunism #note

けっこういろいろな人にみてもらえまして、なんと
この記事のPV数だけで1万6千までいきました。

「普段やっていること」をそのまま素直に書き連ねただけの記事ですが、
結果多くの人にみてもらえてとても自己顕示欲が満たせてきもちがよくてエクスタシーを感じて自分の心にあるバベルの塔をたてあげてしまいました。そのうち崩れます。

という冗談はさておいて、この記事を書いたことで、また別のうれしいことがおこりました。

それは、自分の記事についた感想をTwitterでエゴサしていたとき。

自分の記事をシェアして、以下のように感想をいってくださるかたがいました。

「この人いいなぁ。
よし、私も普段できなかった家の掃除とかやってみよう!!」

わーーーーーー!!!
ありがとう!!!NOTE書き冥利に尽きる感想だよ!!!

この素朴な感想がいかに私、美川のことを喜ばせたことか。

私はその感想をみた瞬間「Note書いててよかったな」 「Noteやっててよかったな」 「この記事かいてよかったな」と思えるようになりました。

私の記事がその感想を書いた人のもとにとどき、その人を励ますことができた。この事実が、めちゃくちゃ価値のあることだと感じました。
この「嬉しさ」を共有できる気持ち、人を励ますことができるという充実感、それらを含めて全部が「ヒーローの良さ」とつながるわけです。

今回は、そんな「ヒーロー論」を、九頭谷さんの記事を出発点にして
語っていきたいと思います。

·

·

·

【ヒーローは常に悩むもの】

皆さんはどのようなヒーロー像を思い浮かべるでしょうか?

特撮に出てくる超絶かっこいいライダーor戦隊たち?
かわいい衣装を来て戦うプリティな乙女たち?

自分が接してきたヒーローによって、各々のもつ【ヒーロー像】は
千差万別だと思います。

私が【ヒーロー】と聞いて思い浮かべるのはまず

キャプテン・アメリカ

トニー・スターク

といった、アメリカンコミックのキャラクターの面々。

キャプテンアメリカは超人的な血清を打たれたことにより、スーパーサイ人みたいになった、いわずと知れたスーパーヒーローです。
トニースタークのほうはただの人間ですが、その【頭脳】が天才的で、らくらくとタイムマシンや戦闘用スーツ、はてはスパイダーマンへのスーツなんかも作ってしまう科学の天才ヒーロー。ちなみにスパイダーマンというのは本名ピーターパーカーといって、彼はふつうの男子高校生だがある日くもに噛まれてしまい特殊能力に目覚めさまざまな悪と戦いおまけに片想いでなかなか告白に踏み切れない恋人をもっていて

割愛

彼らの活躍はめざましく、キャプテンアメリカの倒してきた敵(ナチス、ナチス軍の下部組織、宇宙人、etc.)またはトニースタークの倒してきた敵(テロリスト、銀河をまたにかける最強の宇宙人、etc.)は数えきれないです。

そんなスーパーヒーローである彼らと我々は、相容れない存在だと思います。あなたにタイムマシン作る頭脳があるか?おまえ素手で飛び立とうとしてるヘリコプター止められるか?車より早く走れるか?と問われれば、そうそう【スーパーヒーローと自分は相容れる存在だ】とは思わないでしょう。思うというかたがいましたら、私へご連絡ください。びっくりします。

しかし、スーパーヒーローである彼らと我々は、非常に身近な共通点を持っている。それは、

【常に悩んでいる】ということ。

トニースタークなんか、最初は自分の兵器がテロリストに流用されていたことに対して悩み、宇宙人からニューヨークを守ったかと思えば今度は「地球を守らねばならない」という使命感にさいなまれ、スーツを作りまくり、しまいには自宅がテロリストに爆破され、逃亡生活を余儀なくされる。かといえば次は友人であるキャプテンアメリカと意見が合わず仲間割れしたかと思えば今度は大切なアベンジャーズの面々が目の前で消えていく。最愛の弟子スパイダーマンも目の前で塵と化した。この件を受けてヒーロー活動は引退したものの、古い友人たちからまた「手を貸してほしい」と頼まれ、自分のプライベートとヒーロー業、どちらを優先するかという葛藤に苛まれ・・・

キャプテンアメリカも、ナチスのマッドサイエンティスト集団を倒したかと思えば敵のわなにはめられ、南極の氷の大地に飛行機ごと突っ込むこととなってしまう。彼は愛する人と「ダンスをする」という約束をしていたが、それはついに果たせなかった。氷漬けになった彼は70年後、アベンジャーズのメンバーとなるため現代技術に叩き起こされる。愛する人はもはやすでに老化しており、一方の自分は70年前と何一つ変わらない姿。やがてその愛する人も老衰でなくなってしまう。かと思えばまたナチス集団が現れて大ピンチに陥るかと思えばアイアンマンと敵対し、行き場をなくしたかれは逃亡生活を余儀なくされるかと思えばまた目の前で古くからの友人が目の前で塵となり・・・

2人とも、常にやべえ状況に立たされてます。
で、そのつど、【ヒーローらしからぬ】姿をみせます。
めちゃくちゃ悩んでる。マーベルの映画は、
9割がた登場人物が悩んでる。

お前そんなことでどれだけひきづんの!!??と突っ込みたくなるシーンもたくさんあります。

ですが、そうした【弱さ】は【人間であること】の裏返しでもあり、
ヒーロー映画でも、しっかり【人間としての悩み】を知ることが出きる。
これが、マーベルコミックやアメリカンコミックのヒーローがもつ
魅力につながるのだと思う。

みーんな、それぞれがやばい悩みを抱えてる。でも、【ヒーロー】という仮面を被ってる以上は、働かなきゃいけない。

苦しみながら、それでも他人を救うのが【ヒーロー】の役目。

だいたいの映画(に限らずとも、おおよそのフィクション作品)は、

事件が起こる → 主人公が悩む → なんとか事件を解決 →それと同時に主人公の悩みも解決 → スッキリ!!!

という流れで進むと思います。アイアンマンの映画でもこの公式が適用できます。

テロリストに拉致される → 自分のやってきたことが全否定される
→ なんとかテロリストの親玉を倒す → 自分は兵器を売るのではなく、世界の平和を守るために活動する、という決心を決める

この、最後の決心が現れたシーンで
トニースタークはこういい放ちます。

「私はアイアンマンだ。」

今までは戦争用の兵器を売って、戦争ビジネスでガッポガッポもうけていたトニースターク。自分の金を稼ぐために、命を奪う兵器を売りさばく。
この状況がはらんでいた矛盾、「世界平和のために兵器を売っていたが、実際は真逆のことになっていた」、というのを、テロリストに拉致されたことによって突きつけられる。テロリストに復讐するため、彼は独房で「アイアンマン」の原型となるロボットを作る。
テロリストと戦ううち、アイアンマンは「自分の中にある【自分が本当に追い求めていた平和の形】」に気づいてくる。
テロリストを倒した彼は、今までの生き方を改め、まっさらな気持ちで
「自分の足で世界の平安を守る」という決心をつける。そして、彼が新たなアイデンティティの証明として発した言葉こそが、映画の最後に発される

「私はアイアンマンだ」

というセリフ。

このストーリーを簡単にいえば、「悩みが昇華されて自分の本当にやりたいことがわかった」ということです。

アイアンマンは、テロリストに抑圧されていた人々を救っただけではありません。アイアンマンは、トニースタークという「1人の人間の心」も救ったわけです。それゆえ、「アイアンマン」には、「トニースタークを救ったヒーロー」と「人々を救ったヒーロー」、2人のヒーローが出ているといえるかもしれません。

ヒーローは他人を救うだけでなく、自分自身も救うことができる

ということが、いえるかも。

【小まとめ】

・ヒーローといえど、基本は【ただの人間】。それゆえ大いに悩むし、大いに葛藤を抱え、苦しむ。
・人間の弱みを写し出すからこそ、ヒーローの魅力がより一層出てくる。
・ヒーローは他者を救うだけではなく、ヒーロー自身も救いの対象となる。

·

·

·

【悩みのもたらすもの・・・】

悩みのもたらすものはなにか? それはいろいろあります。
不安や葛藤を抱えたりすると、動きたくなくなる。死にたくなる。生きるのが嫌になってくる。しかしそれでも、現実で起こってることはビュンビュンと無情に過ぎ去っていく。悩んいて苦しい、苦しい、でも、動かないと生きていくことができない。そもそも生きる必要はあるのか?うーん悩ましい。でも、動くしかない。動かなきゃいけない理由がよくわからないけど、でもそういうプレッシャーがかかる・・・

人間である以上、一生悩むことになると思う。悩みのない人生なんてものはない。マインドフルネスとか座禅、瞑想すると悩みがスッキリするけど、その状態が永続することにはならない。悩みのない世界、雑念のない世界を目指す考え方(仏教やストア派哲学)もあるけど、それでも世の中から悩み事は消えない。

じゃあ、どうすればいいか? 割りきるしかない。

悩みがついてくるのはもうこれはしかたがない。元カレや元カノがしつこくやり直しをもとめてきたり、お母さんががガミガミ寝なさいゲームやめなさい勉強しなさいといってきたりするのと同じ。Twitterでバズると99.9%の確率でクソリプが飛んできたりするのとおなじ。悩みのない世界なんてものはありえない。というわけで

悩みを抱えている中で、それでも動いていくほかない。

それはもう、しゃあないです。一番たちが悪いのが、悩んで【歩みを止める】ということです。教授から教わったことですが、

失敗はどんどんしろ
失敗のないやつなんてありえない

失敗を恐れて動かないほうが、失敗することより遥かにたちが悪い。なにか指摘されたり、うまくいかなかったからといって【もういいや】と思考停止してしまったら、なんにもならない。

悩みでくよくよすると、それが産み出すものは【虚無】

でしかない。

悩み+行動(Null)=どうがんばってもNull

ということになるわけです。

では、どうすればいいか。

悩んでても動くしかない。

アイアンマンだって、テロリストこわいよ~自分の作った兵器悪用されてたよ~おまけに会社がテロリストに乗っ取られそうだよ~、と不安と悩みを抱えながら
アイアンマンのスーツを作り、軍から無許可の飛行機だと勘違いされてドッグファイト繰り広げたり、テロリストと戦ったりしてるわけです。

もちろん、彼がヒーロー活動をしている間はずーっと悩みを抱えているわけで、彼が「私はアイアンマンだ」と発言するときまではずっと
テロリスト関係のことで悩んでるわけです。

おまけに、その後も悩みは尽きることはなく、友人関係や国防のこと、愛人との関係に悩み続け、かつ悪と戦い続けていくわけです。

アイアンマンだって、悩みに圧倒されて歩みを止めてしまうときがあります。でも、そのつど、秘書のペッパーや友人への励まし、そして自分自身との向き合いを受けて動いていくわけです。

彼は、「悩んでも動く」ことを一貫して行っています。
そりゃあ、とてつもなくショックを受けたときは落ち込んで動けなくなることもあります。悩んでる最中に心臓をとられて死にそうになったこともあります。それでも、歩みは止めなかった。動き続けたから、結果としてテロリストを倒せたし、さらにいえば全宇宙まで救うことにまで繋がります。

さすがに私たちの日常では【アイアンマンレベル】には到底いたりません。しかし、同じことは日々起こってるはずです。
人間関係に悩んで、がちで落ち込む。落ち込むけれど、それで永遠にくよくよしてるわけにはいかないから、仕事いくし、働くし、飯も食わなきゃならない。そうしなきゃ生きていけないから。でも、あの人に嫌われちゃったかもなあ、生きていく意味なんかあるのかなあ。永遠に悩めそうだなあ。でもそれはできない。まあ、とりあえず風呂はいってねて、また仕事いくか。

みたいな感じで、

延々と悩みつつ行動を続けています。

悩みながらもガンガン働いて、また悩んで、働いて・・・
この無限ループになりそうなサイクルを延々と続けていく。すると、気がついたらけっこういい成果に繋がっていた、という話もよくあります。

人間関係では終わって、めちゃくちゃ不安だけど、とりあえず働き続けた。そしたらいつの間にかけっこう金がたまってた。

あれあれ?これは

テロリストに拉致されて、自分の今までやってきたことが全否定された。でも、テロリストは厄介だし、辛いけどとりあえず戦おう。よし、倒したぞ。あれ?いつの間にか俺【アイアンマン】として目覚めてない?テロリストも倒したし、いつの間にか使命感がメラメラ燃え上がってきたわ。

というアイアンマンの物語とパラレルになってませんか?

ということは、悩みを抱えているそこのあなた。

あなたはアイアンマンだ。

·

·

·

【まとめ】

・人間は一生悩むもの。
それは10年後も20年後も恐らく変わらない。
過去2000年以上の歴史だって、
みんな悩みを抱えつつ積み上げられたものなんだから。


・悩んでいて思考停止するのは自然なこと。
でも、その中でも動いていくほかない。
そして、気がついたら状況が変わっていて、
それに付随して悩みが消えていくということもある。


・悩んでても動く。
みんなが普段していることだ。
アイアンマンだってそうやって悩みを解決して、
おつりまでもらった。
とりあえず、動いとこう。
先が見えないけど、お前は飯を食わなきゃいけないし、
排泄もしなきゃいけないだろ。

・悩んでても動く、そうすれば、他人を救うだけでなく、
自分自身を救うことにもつながる。
ヒーローはなにも他人だけを救うだけじゃない。
悩みながら動く自分自身すらも救いの対象になる。

·

·

·


おまえも、

きみも、

この記事を読んでいるきみも、

すでに立派なヒーローだ。

·

·

·

最後に、戸川純(正確にいえば、彼女の参加するバンド、yapoos)のNot dead lunaからのフレーズを。

この歌詞は、生きることに絶望した主人公が、何度も自殺を試みるけど、どんな方法をとっても死ねない。死ねないんなら生きるしかない。吹っ切れた。じゃあ、とにかく動くわ。働くわ。あれ?いつの間にか恋人もできてたし、金もたらふくたまった。月を見上げてみた。何てきれいなんだ。
といってことを語っている曲です。これ聴くと毎回泣きそうになります。てかこの文書かいてる時点で泣きそうになってる。

塩酸も飲んだし 頸静脈も切ったが
私は死ななかった 死にゃしなかった
そして急に恋におちた 夢中になった
もうガンガンに愛し合った 幸せになった
やがてまたひとりになって 見上げた空に
月がまるでいのちのよう 光って見えた
あれからもっと仕事をした 夢中になった
もうガンガンに働いたら 金持ちになった
それもやがて失っても 皆失ったって

月はまるでいのちのよう 尊く光る

美川

Please support me