見出し画像

「開脚」に必要な「お尻」の攻略

「1分ヨガ」ジャーニー、「春シリーズ」は、
「サイド・スプリッツ」(横寝開脚180度)に
向かっていく6週間です

前回、「春シリーズ」の1回目、2回目のコツは、
「上半身の使い方」に関わるものでした。

「脚の使い方」については、
「冬シリーズ」でやってきたこと全てなので、
そのコツを忘れずにやることが
「開脚」にも活きます!

さて、今回は「お尻」の筋肉を緩めていきます。

「開脚」にとっては、脚の「開き始め」で、
「お尻」の柔軟性が必要になってきます。

なので、「お尻」を緩めることも、
忘れずに!!

ジャーニーNo. 015
レベル4 応用編の初歩

テーマ: 「開脚」に必要な「お尻」の攻略

今週の3ポーズ、解説動画、体のしくみ解説付き

Drコグマからの個別フィードバック付き

🍊テーマ:「開脚」に必要な「お尻」の攻略

ここから先は

1,213字 / 4画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?