見出し画像

バドミントンの魅力について語りたい。

これから、バドミントンをやってみたいと思う方の参考になればと思います。
※表紙の写真は桃田賢斗選手(2017年9月に広島市で開催された全日本社会人バドミントン選手権大会にて)

練習時間はいつ?費用は?

私は日頃の練習は週に3回ぐらい練習しています。
平日はだいたい19時〜22時で2時間ぐらい。
土日は昼に練習しているところもあります。

日曜日はだいたい大会の日が多いですので練習しているところは珍しいかもしれません。

参加費は1回300円〜500円ぐらいです。
各練習会場で、使用しているシャトルや参加メンバーのランク(レベル)によって参加費は練習場所によります。

大会参加費は一般の大会であれば1種目1,000円〜2,000円ぐらいです。
全国大会になると5,000円以上はします。
主要な都市部に行けば、ほぼ毎週末どこかで大会が開催されています。

バドミントンは日本全国どこかの体育館でやっている

バドミントンのありがたいところは全国各地どこかで練習しているところ。
これが一番のメリット。

SNSやインターネットで練習場所を探すことができます。また、各県各市でクラブチームの情報を掲載しているところもあるので、連絡してみるのもありですね。

私が今まで練習しに行った県
関東地方:東京
四国地方:香川
中国地方:広島、岡山、島根
九州:福岡、佐賀、長崎、大分、沖縄

それでも練習する場所や時間帯がわからなければ、地元のスポーツ店の店員さんに聞いたら教えてくれると思います。

その際に必ず確認して欲しいこと。
練習しているクラブチームのランク(レベル)。これは聞いておいた方がいいと思います。

初心者OKのクラブなら最低限のマナーを守っていればわきあいあいと時間を過ごせるけど、レベルが高いクラブチームへバドミントンを始めて間もない無い方が行くといつも練習に参加している方もお互い気を使いますよね・・・😅。

全く初めてのクラブチームへ練習に行く時、誰でも受け入れてくれる“ウルトラC“を伝授しちゃいます。

どのクラブチームでも受け入れてくれる“ウルトラC“

それはズバリ・・・お土産です😆❗️

これ、結構大事なんですよ❗️
私も県外のいろんなクラブにお邪魔させて頂きましたけど、必ず購入していきます。

だいたい20人分で少しぐらいの大きさで一口サイズのお菓子がいいですね。
バドミントンは体力を使うハードなスポーツ。

値段は1,000円〜2,000円以内でOKです👍。

この2つは大変好評でした。

初めての練習場所へ行く時のマナー

練習会場に着いたら、そーっとドアを開けて、挨拶しましょう。
代表者の方もしくは副代表の方がおられますので

「この度は練習に参加させて頂きありがとうございます。よろしくお願い致します」

「お邪魔させて頂いている」
「仲間に入れてください。参加させてください」
この姿勢があれば大丈夫👍。

この所作って本当に大事です。
私も以前後輩にクラブチーム紹介したら、紹介したクラブチームの代表から苦情が来たことがあって・・・😱

「君の後輩は挨拶もせず、勝手にコートに入って練習し始めたぞ。今度やったら出入り禁止にするからな」

とお叱りを受けたこともあります・・・😱。

第一印象ものすごく大事です。ここで嫌な奴と思われたら、名誉挽回は難しいです・・・😭。

バドミントンは生涯スポーツ。何歳でも気軽に始められる

バドミントンは何歳でも気軽に始められます。
経験した分だけ、練習した分必ず身につくスポーツなので、最初の“基本”をしっかり身につければ誰でも上達します❗️

私の先輩でも社会人から始めた方でそこいらの学生よりも全然上手な方はたくさんいらっしゃいます。
その方々はやっぱり努力してるし、バドミントンに対する姿勢も真剣で練習も熱心。アドバイスもよく聞きます。

これからバドミントンを始めたい方の参考になればと思います。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?