私の母

不思議と、脳室拡大のことを言われても
不安で涙が出てくるみたいなことはありませんでした。
TTTSのことを言われたときの方が泣いた気が…
たぶん、あまり実感がなくて
ちゃんと受け止めきれていなかったのかも。

近くに住む母と会ったときに
おもちの脳室拡大について話しました。
母は、なによりも先に
わたしの心配をしてくれました。

双子妊娠が判明したときも
「双子妊娠のこといろいろ調べたけど
やっぱりハイリスクなんだね。
あんたもネットでいろいろ調べて
不安になってるんだろうと思うと涙が出たよ」
なんて言っていた母です。
母にとって子どもはいつまでも子どもなのだなーと
思わされました

わたしは
「生まれてみないとわからないから。大丈夫だよ。」
なんて強がりを母に言いながらも、
自分に言い聞かせていました。

でもすぐに母が目に涙を溜めているのに気付き
それを見てわたしも泣きそうに…( ;∀;)
またいろいろと心配かけてしまったなぁと
思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?