きょうこ@webライター

校正者(15年)|数秘鑑定士

きょうこ@webライター

校正者(15年)|数秘鑑定士

記事一覧

明けましておめでとうございます

2023年明けましておめでとうございます。 今日から、noteを久しぶりに再開しました。 2023年は、心理系セラピストをやりつつ、スピリチュアル系のライティングコンサルタ…

書くことを本業にするチャレンジ‼️

ライカレは「夢が叶う場所」らしい。 それなら、私の40年来の夢も叶うのだろうか? 私は、「書きたい!」という気持ちは幼稚園の頃からあったが、創作が中心だったので本…

誕生花セラピー、スタート✨

3月末に「誕生花セラピー入門アドバイザー講座」を受講して、「誕生花セラピー」ができるようになりました。 普段私が行っている数秘鑑定では、誕生日とお名前からその方…

公園で花を愛でる

先日、公園のそばを通りかかった時に、桜の花が咲き誇っていました。 人間界では、ウイルスや争いが絶えませんが、植物だけは変わらず春の訪れを告げ、街を華やかに彩って…

『魂占い』を読んで勇気がわきました✨

3月は、元気がなかった私。 確定申告の計算に追われ、「うわっ、去年学びすぎ…どうマネタイズするんじゃ💦」と頭を抱えていたのもありますし、 子どもたち2人が卒業を迎…

夢を叶える人がやっていることは❓

結論から言おう。 夢を叶える人がやっているのは、 ズバリ、 夢が叶うことを信じて 努力し続けること❣️ 夢を見るだけでは叶わない。 やはり、地味な努力が必要なのだ…

引き寄せの法則

昨日から、引き寄せの法則に関するライティングをしていました。 一年半前に初めてハイヤーセルフやエイブラハムと聞いた時は、何? それ誰? と思っていましたが、最近…

長いトンネルを抜けて

2月後半はメンタルが落ちていて、noteの更新も滞っていました。 去年の9月からセラピストとして安定するためには大型商品を作るべき、というコンサルのアドバイスに従うう…

Canvaで、しくじったこと💦

昨日は、Canvaでスライドを作りました。 今、新しい挑戦(ストアカ講師)をしているので、連日、Canvaを使い倒しています。 初めは、Facebookの広告作りのためだけでした…

数秘鑑定 誕生数「3」の人は…

今朝は、昨日の雪が残っていて、道路も凍結していました。 私は東京生まれですが、子どものころは、東京でもドカ雪が降って、雪だるまを作ったり、カマクラを作ったりした…

数秘鑑定 誕生数「2」の人は…

今日は、関東地方も雪でしたね☃️ 通勤、通学の皆さま、お疲れさまでした。 まだ明日も雪が続きそう。路面凍結もありそうですし、怪我のないように、お気をつけください…

数秘鑑定の魅力

今日は、zoomで数秘親子鑑定をしました。 子育て中のお母さんは、「自分のせいで、子どもがこんな風に育ってしまった…あの時にあんなことをしなければ…」と悩みがちです…

はじめまして

こんにちは。 強み発見ライターのKyokoです。 昨年まで、小中高校の国語の教材の校閲をしていましたが、現在は、ライター&セラピストをしています。 2年半前に子どもが…

明けましておめでとうございます

2023年明けましておめでとうございます。
今日から、noteを久しぶりに再開しました。

2023年は、心理系セラピストをやりつつ、スピリチュアル系のライティングコンサルタントを目指したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

書くことを本業にするチャレンジ‼️

ライカレは「夢が叶う場所」らしい。

それなら、私の40年来の夢も叶うのだろうか?

私は、「書きたい!」という気持ちは幼稚園の頃からあったが、創作が中心だったので本業にならないまま45年が経過してしまった。

今は、Webライティングやシナリオライティングもしているけれど、どこか気持ちが引いていて、まだ「ライターです!」と大声で宣言できない。

「校正者です。ライターもやっています」とつい言って

もっとみる
誕生花セラピー、スタート✨

誕生花セラピー、スタート✨

3月末に「誕生花セラピー入門アドバイザー講座」を受講して、「誕生花セラピー」ができるようになりました。

普段私が行っている数秘鑑定では、誕生日とお名前からその方の資質や性格、魂の望みなどを読みときますが、誕生花セラピーでは、誕生日だけで、その方の資質や性格を読みときます。

教えてくださった先生いわく、持って生まれた才能や先天的なものがわかるそうです。(たしかに、名前は後天的ですよね)

ですが

もっとみる
公園で花を愛でる

公園で花を愛でる

先日、公園のそばを通りかかった時に、桜の花が咲き誇っていました。

人間界では、ウイルスや争いが絶えませんが、植物だけは変わらず春の訪れを告げ、街を華やかに彩ってくれています。

その普遍さや堂々と地面に根を張って揺るがない姿にちょっとうらやましさを感じました。

人間も欲張らず、あわてず、人と比べず、自分の人生の花を咲かせることだけに集中したらいいのにね。
なかなかそうもいかないものです。

3

もっとみる
『魂占い』を読んで勇気がわきました✨

『魂占い』を読んで勇気がわきました✨

3月は、元気がなかった私。

確定申告の計算に追われ、「うわっ、去年学びすぎ…どうマネタイズするんじゃ💦」と頭を抱えていたのもありますし、

子どもたち2人が卒業を迎え、気が抜けてしまったのもあります。

そんな、なかなか行動できない心境の中、縁あって、かげした真由子先生の『魂占い』を読みました。

もともと、数秘鑑定から見る魂の望みや使命は知ってはいましたが、西洋占星術からみる『魂占い』にも興

もっとみる
夢を叶える人がやっていることは❓

夢を叶える人がやっていることは❓

結論から言おう。

夢を叶える人がやっているのは、

ズバリ、
夢が叶うことを信じて
努力し続けること❣️

夢を見るだけでは叶わない。
やはり、地味な努力が必要なのだ。

私は、1月から「今度こそライターになろう」と決めて、仕事に応募している。

5歳の時から物語を書き、7歳の時に物書きになろうと決めたのに、自信がないとウダウダしているうちに、42年が過ぎてしまった。

このままでは、命を引き取

もっとみる
引き寄せの法則

引き寄せの法則

昨日から、引き寄せの法則に関するライティングをしていました。

一年半前に初めてハイヤーセルフやエイブラハムと聞いた時は、何? それ誰? と思っていましたが、最近はスピリチュアルな話題もなじめるようになりました。

「引き寄せの法則」も使いこなしてはいないけれど、使えるようになってきましたよ。

外の情報が多すぎてなかなか自分の本心にたどりつけない現代社会。

でも、自分自身の望みとつながる時間を

もっとみる
長いトンネルを抜けて

長いトンネルを抜けて

2月後半はメンタルが落ちていて、noteの更新も滞っていました。

去年の9月からセラピストとして安定するためには大型商品を作るべき、というコンサルのアドバイスに従ううちに疲れてしまい、「私はこんなことやりたいんじゃない‼️」と内部反乱が起きました。
ちゃぶ台をひっくり返した感じです(笑)。

そのきっかけになったのが、羽生結弦選手のフリーの演技のあとのインタビュー。

「9歳の時の自分が『跳べ』

もっとみる

Canvaで、しくじったこと💦

昨日は、Canvaでスライドを作りました。

今、新しい挑戦(ストアカ講師)をしているので、連日、Canvaを使い倒しています。

初めは、Facebookの広告作りのためだけでしたが、自分のブログのヘッダー作りやプレゼンの資料作り…。

Canva、感覚的に操作でき、テンプレートも豊富で使いやすいです❣️

でね…

昨日は、朝から、Canvaでプレゼン用スライドを作っていたわけですが、

10

もっとみる

数秘鑑定 誕生数「3」の人は…

今朝は、昨日の雪が残っていて、道路も凍結していました。

私は東京生まれですが、子どものころは、東京でもドカ雪が降って、雪だるまを作ったり、カマクラを作ったりしたなぁと思い出しました。

指先が冷たさでジンジンしびれるのもおかまいなしに、カマクラを作るのは楽しかったなぁ…。

そんな子ども時代を思い出したのは、今日ご紹介する数秘鑑定の数字が、子どもの数字とも言われる「3」だからです。

西暦の誕生

もっとみる

数秘鑑定 誕生数「2」の人は…

今日は、関東地方も雪でしたね☃️
通勤、通学の皆さま、お疲れさまでした。

まだ明日も雪が続きそう。路面凍結もありそうですし、怪我のないように、お気をつけくださいね。

さて、昨日に引き続き、数秘鑑定の話題です。

今日は、西暦の誕生日をバラバラにして、足した時の数が「2」になる人の性格です。

たとえば、1980年1月1日生まれの場合、1+9+8+0+1+1=20 2+0=2
の人は、誕生数

もっとみる

数秘鑑定の魅力

今日は、zoomで数秘親子鑑定をしました。

子育て中のお母さんは、「自分のせいで、子どもがこんな風に育ってしまった…あの時にあんなことをしなければ…」と悩みがちですが、実際に数秘鑑定の結果をお伝えすると、「私のせいじゃなかったんですね!」と明るい表情に変わられます。

持って生まれた性質を数字で導き出して比較できるので、自分のタイプや親子の違いがわかりやすいのです。

数秘鑑定では、西暦の生年月

もっとみる

はじめまして

こんにちは。

強み発見ライターのKyokoです。

昨年まで、小中高校の国語の教材の校閲をしていましたが、現在は、ライター&セラピストをしています。

2年半前に子どもが不登校になり、その悩みから抜けようともがく中で「数秘鑑定」に出会いました。

数秘鑑定を初めて受けた時の衝撃は、今でも忘れられません。

自分の子育てがうまくいかなかったのは、娘の本質や強み、魂の設計図を無視して、私の成功法則を

もっとみる