努力を怠った結果

完全に、昔のわたしに逆戻り…。



体型維持を怠った結果、わたしはわたし自身を苦しめている。

こうなった原因は様々あるので、自戒を込めて振り返ってみよう。
そうすると、もしかしたら何か見えてくるものがあるかもしれない。


原因①食べることが大好き!

まずは、これに尽きる。笑
わたしは、母方の食べることが大好きDNA(ぶっちゃければデブDNA、グルメDNA?)を見事に受け継いでいる。

幼少期から偏食はあっても、食べることが大好きだったので気になるものは試したくなってしまう。笑
ここの影響は大きい。


原因②新商品、限定に弱い


特にスイーツとかでよく出てくるワード。
それが、【新商品】【期間限定】【地域限定】…。
見事に、企業の策略に引っかかっているといっても過言ではない。笑

(ドヤ顔で言うことではない。笑)



原因③運動が大嫌い!


わたしは、とにかく運動が大の苦手。
基本的に、出社〜帰宅までくらいの徒歩程度(たまに散歩をすることはあるが、ちょい早歩き20分程度…)。
後は、公共交通機関か自転車での移動。

痩せていた頃は、そんなに動かなくてもインナーマッスルの意識と大胸筋ゆるトレ(胸の問題はやっぱり…悲しくなる)、他にもちょこちょこやっていた。
けれど、環境が大きく変わり仕事をしだしてからはそんな気力・体力共になくなった。


原因➃ストレス発散=暴飲暴食


全て悪影響ではあるけれど、ここがかなり大きい気がする。

幼少期からストレス発散は暴飲暴食だった。
これは、母も同じだったのでダメなところを受け継いでいるという自覚はある。

更に問題なのは、いくら食べても満足しなくなった(というか、味をあまり感じない…567ではない)。

飲酒に関しては、投薬などのこともありドクターストップ(受診時にめちゃくちゃ言われた…)もあるので気を付けている。

ただ、お酒が飲めない分お菓子とカロリー0と謳いながら甘味料の入った飲料、ジャンクフードの過剰摂取がリバウンドの原因だろう。



原因⑤無闇にコンビニによる


一番の変化はこれ。
色んな原因の中に、ここが含まれていると思う。

コンビニの魔力に吸い込まれたら最後。
無駄なものを惰性的に買って、それを全て貪り食うのだ…。
まさに、食べている間は詰め込みモンスターと化している。



✔対策

対策としては、いくつかある。
その内の一つでも継続してできればと思う。

我慢しすぎると、余計に精神状態が悪化し逆効果になるということを身を持って経験しているから。

対策を箇条書きにしていって、自戒とする。

・無闇にコンビニに寄らない
・姿勢を良くする(特に腹筋、背筋)
・自宅でゆるトレを再開する(まずは週一)
・散歩を再開する
・炭酸飲みたいならウィルキンソン!
・お水や麦茶をよく飲む
・浮腫むので、しっかり排出することを意識
・よく噛む(詰め込まない)
・お菓子を毎日食べない
・お菓子を買わずに作る
・暴飲暴食せず、腹七分目を心がける


✔さいごに


今回は、ご褒美を目前にしているのにリバウンドしまくった醜い姿で好きな人に会いに行くことになった豚による自戒をお送りした。

しっかり理解してても、どうしてもストレスの方が大きくて負けてしまうのが辛いところ…。

あと、一応まだ女性なので(?)体調の波やホルモンバランスの乱れが激しい。

食べることは、死ぬまで続くもの。
上手に食べ物と付き合いながら、食べ方、たまに解禁日を設けるなどしつつダイエットをしようなわたし。

とりあえず、筋肉量が激落ちして脂肪がつきまくったので(体重計で水分量や筋肉量、BMIまで出る!)まずは腹筋意識&姿勢良くして早歩きからだ!!

できることからやってやる!!!
わたしをズタズタにしたあいつや、ガチ恋のあいつなんかにこれ以上バカにされない為にも痩せて見返す!!!!!
己の健康と美しさを取り戻してやる!!!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?