見出し画像

『“忙しいから読書ができない”のではなく“読書をしないから忙しい”』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

“立ち読み”ならぬ“立ち読書”をしてみている今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。

が、日曜日はなるべくリラックスしたネタを取り上げていきます。

昨日の土曜日に、同志が主催するオンラインセミナー(以下詳細リンク)に参加しました。

本セミナーテーマは「読書」です。

セミナー内容は以下のようなものです。(※主催者ページより引用)

< セミナー内容 >
☐ 現場で結果・成果を出していくための読書術
☐ 仕事のヒント、事業のアイデアを考えるための読書法
☐ 読書習慣の身に付け方、本の読み進め方、本の選び方
☐ 教養の広がりが、人生の幅、人としての幅を広げること
☐ 読書の価値や目的、まとめ、質疑応答

長きにわたって実績を積み重ね続けて、影響力の輪を広げていくには、主に以下の3つの力が必要不可欠でしょう。

1.思考力(考える力、地頭力、視野・視点・視座の見る力等)
2.ビジネス力(マーケティング力、マネタイズ力、マネジメント力等)
3.人間力(社会人力、当たり前に実行する力、対人力)

そして、上記3つの力を最も簡単に学ぶ方法の1つとして、「読書」が適していると主宰者も考えを述べており、強く共感します。

そして、上記3つと読書がリンクする共通項が以下の3つです。

・思考すること(考え方を変えること)
・行動すること(時間の使い方を変えること)
・環境を変えること

この重要な観点・要素が読書には含まれており、だからこそ、「柔軟な変化に富む発想が出来たり、スピード感ある行動を起こせるようになったりするのだ」とも主宰者は伝えております。

これは自身の人生がどのフェーズであれ、どんなシーンでも重要な指標となりますね。

本セミナーから個人的に心に響いた学びワードとしては、「ブリッジング」・「行動ゲージを貯める」・「読書観」の3つです。

超簡潔に書いていくと、そもそも読書の目的が“知ること”だけでなく、その本質は“自己変革”です。

“読んで満足して終わり”、“読み応えがあって楽しかったなぁ”では、“自己満足に浸るだけ”で、何も次に結び付いていきませんね。

目的とするものに「ブリッジング」していく為に、“読書”があります。

そして、発想・アイディア元となる本は単体だけでなく、複数冊読み重ねていくことで“貯まって”いきます。

これにより“行動ゲージが貯まり”、次なる未知への行動変容・改革と繋がり、結果として“成果”および“自己改革”へと導かれていくのでしょう。

そうした中で、これから本腰入れて読書を人生に取り入れていこうと思う多くの方が迷うであろう選書に関しては、以下の図にある“読書観”を明確に示されておりました。

スクリーンショット 2022-06-26 21.10.28

これにて“何年・何十年もの経験(時間)を得て”培ってきた知見を得ることが出来ました。

これは読書でも同じ体験をすることが可能ですし、数千円で数万円・数十万円の価値ある体験・知見を得られるのが醍醐味ですね。

本セミナーも、漏れなくその価値があると自信を持ってお勧めできます。

このnoteをお読みの方には、朗報となりますが、実は本セミナーは2日間の開催形式となっております。

私個人には1円のインセンティブも入りませんが(笑)、是非とも多くの方にこの有益なセミナーは受講して欲しいと、強くお勧めできます。

興味がある方は問い合わせだけでもしてみてください。念のため、以下にセミナー申込リンクも貼っておきます。

セミナー内でもありましたが、月に2冊でも読書をすれば、一般的なビジネスマンとの成果の差は出せるでしょう。

しかしながら、このnoteを読み続けていただいている方は「個を確立し(自立し)、リーダー、経営者 として、事業を継続し、他者貢献する立場」を目指されている方も多いでしょう。

そういった意味でも、本セミナーは必須と考えます。

1人でも多くの方の“自己改革”と“成果”へ繋がれば本望です。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きられます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?