見出し画像

【日記】211003. 心太的一日

【今日のこと】
*あゝ敗北感。予約図書の消化が進まず、読みかけの本を含む数冊を
「必ずまた迎えに来るから…」と呟きながら返却しに図書館へ。
質屋に質草を入れる時って、こんな気持ちかしら。いや、質草ってそもそも私物だし。ならばむしろ「近いうち必ず裏ぁ返しに来る」と花魁に縋る客に近いのか? 
↑落語莫迦

*帰宅途中、一瞬、民営読書室に立ち寄る。ここに来る頻度を上げたいと思いつつ、なかなか果たせない(泣)。
本を読みたい気持ちを堪えて手帳と思考の整理。秋の目標が少しだけクリアになる。

*帰宅するとインターホン。「お届けです」で出れば、クリーニング屋に預けておいた冬物コートのダンボールである。
誰がこんな暑い日に…て、春先、季節をよみ誤った自分か。。。
読書も掃除も後回しでコート様の居場所作り。クローゼットの密具合に青ざめる。来月頃の予定でいた古着断捨離を早々に始める! と誓う。

*夕方は友人とのオンライン会。その前に夕食を仕込む。ここで今日の予定の学習動画を消化できないと気づく。キッチンにタブレットを置き、学習動画を再生しつつ作業。
…これ、レシピ動画を見るべき場面じゃないのか。

*オンライン会では読書の話題が出る。友人達の推薦図書を即座に調べて読みたい本リストに加える。
しかし現実には、本日、数頁しか本を読めていない。…予約図書の消化が危うい。

こんな状況だからこそ、心をロックダウンしない★ サポート(創作系の勉強に使います!)も嬉しいですが「スキ」やシェアが励ましエネルギーになります♡ 応援よろしくお願いしますっm(_ _)m❤︎