見出し画像

おかわり案件 "ほぼ" 神回コンプリート!(事例:カスタムワークショップ)

昨年の 10 月に開催した初案件のおかわり案件。株式会社ニトリホールディングスの幹部候補 12 名に対して、2 日間の研修のうち 2 日目に 4 時間 30 分のイノベーティブ組織育成研修を実施しました。

前回の参加者の事後アンケートからの学びと併せて、今回の参加者の事前アンケートからの期待にもとづいて、さらなる改善を加えました。

結果は・・・Avg CSAT 4.92 / 5.00(1: 非常に不満足 - 5: 非常に満足)、かつ、満足度 100%(参加者全員が 4 点以上)の ”ほぼ” 神回に🎉

事前・事後アンケートのコメントを Google の生成 AI である Gemini で要約して(概ねの部分をあえてそのまま)ご紹介します。


事前アンケート:期待

1. 自己成長:個人の能力や知識の向上

  •  自身にない新しい知識の吸収。

  • 他者の思考や知識、会社の方向性の吸収及び、研修を通じて自身の成長。

  • 自身の不足に対して、イノベイティブなヒントがえられること。

  • 日々の業務に生かせれるスキルの習得(具体的な方法)。

  • 自身の成長に繋げられることを期待しています。

2. 組織理解:組織のあり方や目指すべき方向性

  • イノベーション組織としてのあるべき状態を理解する。

  • 今後の自社が目指していく組織と、自分が考えている組織がどう違うかを確認したい。

  • 体系的に組織管理、運営の手法を学びたい。

3. イノベーション:組織内イノベーションの創出

  • 組織でイノベーションを起こすには周りの理解が必要だと思いますが、人心の崩し方などの話があればうれしいです。

  • 参加者の成長(自己成長と参加者との意識の共有)。

  • 新たなリーダーシップの形。

Day0: キックオフ

なんといっても、事前準備が 9 割。前回と同様に研修 2 週間前のキックオフイベントでは、研修参加の心構え、前回参加者からの学びの共有、質疑応答を行いました。

結果は・・・ Avg CSAT 4.27 / 5.00 満足度 92%(参加者全員が 4 点以上の満足)。事後アンケートのコメントを見る限り、研修の内容についてもっと詳しく知りたかったと言う方が複数いらっしゃいました。

前回のキックオフが Avg CSAT 4.82 / 5.00 満足度 100%(参加者全員が 4 点以上の満足)だっただけに、「同じアジェンダでも参加者が変われば期待値も変わる!」という貴重な学びとなりました。

Day2: イノベーティブ組織育成研修

キックオフの満足度が前回を下回っていたので、本番でどこまで挽回できるかを意識して、本気で神回を狙いにいきました。

1. 神回に向けての秘策!

1 日目の研修をオンライン参加してシャドーイング。「これからは AGI を活用していかないと!」など、安孫子さんから発せられたメッセージの中から印象的なものを書き留めて、研修の要点をまとめたテーマソングを制作。文字通り「Lead by Example」してみました😉

これからの時代に必要なのは、「ヒラメキとセンス」。作詞・作曲・動画・曲のタイトル・扉絵もすべて生成 AI をフル活用です👍

多様性を尊重するために男性ボーカルバージョンと女性ボーカルバージョンを公開しました。

テーマソングに興味津々な参加者の様子

他にも BGM 用に色んなジャンルを制作したので・・・最終的に 16 曲のアルバムが完成してます😊

2. インプットよりアウトプット重視

Fireside Chat でモヤモヤをスッキリ
バディワークで GROW を共有
ベストバディの GROW を他薦して全体に共有

終わってみれば、前回の本番と同様に Avg CSAT 4.92 / 5.00 満足度 100%(参加者全員が 4 点以上の満足)の ”ほぼ” 神回の着地に成功👍

余談)意外な研修の成果

前回の”ほぼ” 神回の研修が、研修チーム内で話題になったそうで、今回の研修の担当者以外も 3 名オブザーバーとして参加されていました。

向上心が高く「どうやって AI でテーマソング作るんですか?」と興味津々な様子だったので、休憩時間に手順を説明したところ・・・研修終了時には、各自が競う様に数曲制作してて、研修チーム一同大興奮でした😊

研修チーム

研修中によく取り上げる「Growth Mindset」「Bias for Action」を、参加者でなく、オブザーバーの研修チームが実践していることは、非常に興味深く、また、講師としては嬉しい限りです👍

事後アンケート: 評価理由(Avg CSAT 4.92 満足度 100%)

1. セミナー内容:新鮮で刺激的

  • 生成 AI での作曲びっくりです。

  • タイムマネジメントを行いながら、研修がジブンゴトになるような手法が大変タメになった。

  • ニトリにはない、非常におもしろい内容、進行でした。人に言語化させるという大事さも伝わりました。

  • 自分から参加出来たと強く思えた。

  • 心理的安全性を感じながら意見を出し合える環境を整えており全く飽きることなく学ぶことが出来ました。

  • 先進的な企業の取り組みとタイムマネジメントの重要性も学ぶことができました。

2. 学びの機会:実践に活かせる

  • 毎回神回の理由を体感しました。楽しく教わるではなく、楽しく学べました。ありがとうございました。

  • 今まで受講したことのないセミナーで学びが多かった。非常に充実した時間で早く実行したいと思います。

  • 外部の方の話を聞ける機会はなかなかないので、良い刺激になった。フィードバックコメントが的確に感じた。

  • 全てにおいて否定が無いため、どの発言をしても許容されるという心理的安全性があるため。

3. 心理的安全性:多様性を尊重した意見交換しやすい環境

  • 1 日目の研修と 2 日目の研修が体系的につながりを持って、多様性を尊重する新たな在り方を学べたことは大変貴重であった。

  • 心理的安全性を感じながら意見を出し合える環境を整えており全く飽きることなく学ぶことが出来ました。

事後アンケート: 即実践したいこと

1. 組織・チーム:チームビルディングや心理的安全性の向上

  • 自分の成長は、チームの成長、部署の成長、会社の成長に直結すると信じて頑張ります。

  • まずは部下に自己開示をし、1on1 を定着させ、チームビルディングしていこうと決意しました。

  • 日頃の自分の視野が狭くなっていることに気づいた。また、答えは他者の中にあるので、頭ごなしで自分の意見を押し通さず、他者の意見の良いところを取り入れるように傾聴しようと思う。まずは、自部署の全メンバーと日常会話の回数を増やすところから取り組みます。

  • マネジャーに着任して、ほめられることが当たり前のチームを作る事を宣言し、ありがとう、助かるは相互にチーム内で言える環境になってきたが、その前段階で失敗を許容できる事、を浸透させ、もっともっと意見や思考が活発にできる組織にします。

  • 心理的安全性をチーム内で拡張するために、まずは自己開示をしてポジティブにさらけ出すことを実施していきたいです。

  • マネジャーとしてだけでなく組織人としてメンバーや上司への接し方が変わる気がします。この気づきを 1on1 を実施していくことで確信に変えたいと思います。

  • リーダーシップ(チームビルディングと+αの成果創出)を改めて感じることができました。 1on1 含め、将来や未来を見据えた行動のタイムマネジメントを見直そうと思います。

2. 自己成長:マネジメントスキルの向上や 1on1 の実践

  • 毎月 1on1 を実施して、部下をなりたい姿に導けるマネジャーになります。

  • 1 年後の決意表明を達成するために、チーム内での 1on1 を促進して、チーム全体で 1 年後の目標を達成できる取組みを、関連部署を巻き込みながら達成していきたい。

  • 1on1 の実行と心理的安全性の自己評価リストで満点を狙いたい(チームメンバーからの評価で)。

  • PMP 資格試験の学習。資格の取得。成功体験の今までの手法でのプロジェクト推進からの脱却。基本体系の学習を実施した上で自信の行動がどのように変化するのかが楽しみです。

  • ロマンとは、ビジョン数値とは、自問自答しながら仕事に落としていきたいです。

研修の効果

 NPS(ネットプロモートスコア)の好転!

「親しい友人や知人からニトリで働いてみたいと相談されたら、推奨する可能性はどの程度あるか教えてください。」の回答による NPS を、ワークショップの前後で比較すると・・・ +25ppt (向上:7 名、維持:4 名、低下:1 名)向上。さらに嬉しいのは、ネガティブからポジティブに好転できたこと🎉🎉🎉

まとめ

この「イノベーティブ組織育成研修」個人事業主を開業するキッカケとなった思い入れのある案件。

自分の得意なことが他者から求められそこに価値を感じていただき、誰かの役に立てたという実感できることが・・・たまらなく好きです。

生きがいのベン図

生きがいのベン図に当てはめるなら・・・まさに、これがドンピシャの「生きがい」。

本業でも、名だたる大手企業や勢いあるスタートアップの経営者や幹部の方に対して、常に「共感と気づきの醸成」を提供できるように努めてます。まさに「Connecting the dots」・・・それが、思いもよらない形で、副業としても新しい可能性が広がる恵まれた環境に感謝です。

これからも「楽しくなければ研修じゃない。毎回を神回にする!」ために「Growth Mindset」でトコトン突き抜けることを目指します😊

何か新しい手法を取り入れたい研修担当者の方や、楽しみながら学びたい参加者の方!ぜひ、お気軽にご相談ください👍

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?