マガジンのカバー画像

進化思考活用アイデアnote

8
「進化思考」という本を先生方やいろいろな方に幅広くご利用いただければと活用法などを投稿したものをまとめたマガジンです。お役に立てば幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

学びのツールから心の拠り所へ:「進化思考」と私の一年間

1 はじめに「人生を変えた1冊があるとしたら?」  もし誰かに聞かれたら間違いなく、その1冊は進化思考。最初手にとった時には思いもしなかった1冊の本との出会いと本との向き合い方や本で説明されている進化思考の取り入れ方、本で変わっていった生き方についてまとめてみました。 進化思考に興味のある方や自分の生き方を変えてみたい方の参考にしていただければうれしく思います。 2 進化思考に出会うまで「時間があれば出来るはず?」 家庭科教師として学校で働いていた時「自由な時間さえあれば

親子の未来を拓く子どもとの関わり方 ~今、親として出来る事~

1 親子のひらかれた未来①子育ての後悔 「なぜ、こんなにもすれ違うんだろう?」その昔、子ども達と関わっている時いつも感じていた事です。 「こうしてみたらいいんじゃない?」 「今度、こんなイベントがあるんだって行ってみたら?」 「この間出会った人、すごく面白い事してる人だったよ。会ってみる?」 「何でそう思うの?こんな考え方もあるよね?」 「こんな話を聞いたよ。就活に役立つんじゃない?」 親として少しでも子どもの未来に役立つ事が出来ればと何かを提案したり、何かをア

本でたどる家庭科の進化:激変する時代に合わせた自分らしいライフスタイル作りを考えよう

1 はじめに「これ、本当に家庭科?」在職中、生徒達からこんな声を聞くたびにやれやれと思ったものでした。 家庭科という教科は「お料理と裁縫」「良妻賢母の育成」そんなイメージがつきまとうようで、中高生の中にも女子のための生活技術や知識を身に付ける科目というイメージを持つ生徒達がいたからです。 家庭科は男女共修になってから扱う内容を大きく変え、今では共修以前とはかなり変化しています。それなのに大部分の人のイメージは変わらないまま。それをとてももったいないと感じて来ました。 な

「探究学習を進化させる9つのアプローチ」を家庭科での実践を例として思考法で分析

1 はじめに「もっと面白い授業をしてください。」家庭科教師として在職中、一番頭を抱えたのは生徒達からの面白い授業のリクエストでした。 在職していた学校は灘中学という超進学校で、そこの男子中学生が面白いと感じる授業というのはハードルがとても高く、ましてや家庭科という生徒達にとって特に関心が低い科目では何をすれば興味を持ってくれるのかさえ分からず試行錯誤を重ねる日々でした。 その状況の中で生徒達が主体的に関わる事が出来、興味を持って取り組める内容はと考え探究学習を取り入れる事

コロナ前に考えていた料理教室計画を 進化思考の変異で考える 子ども向けクッキング(完成品を見せて材料や作り方を考えさせる→逆転 外人向け英語で家庭料理教室→観光場所を料理教室に移転 個人店向け新メニュー開発アイデア教室→完成品と未完成品の交換 計画倒れで終わったのが残念

【水田を進化思考の変異で分析】 変量:面積が極小→棚田 移転:バケツ稲作り 融合:無農薬米作と鴨肉作り→合鴨農法 擬態:リゾートみたいな水田利用→ス イデン テラス 分離:水管理をアプリで→スマート水田 増殖:水田ビジネス 交換:農作業と学習プログラム→水田学習

寿司を進化思考で分析 欠失:テーブルがない立ち食い寿司 移転:冷凍庫に保存する冷凍寿司 変量:握る時間が短いロボット寿司 擬態:ケーキみたいな寿司 交換:容器を変えてカップ寿司 分離:食材を別々にした手巻き寿司 融合:洋食材を使ったアボガド ロール 増殖:太巻き?

家庭科を通して生徒の思考力を伸ばすヒント ~「進化思考」活用例~

1 はじめに 家庭科教育に携わる方々のサードプレイス「みらい家庭科ラボ」では先生方が対象の研修を担当させていただく機会があります。「みらい家庭科ラボ」のスタッフ二名、木村か布村のどちらかが担当致しますが布村が担当させていただいた場合「進化思考」という本をベースにしたワークを先生方に体験していただいております。 研修の時間内で「進化思考」について説明する時間を十分とる事は難しいのが現状です。そこで研修では説明出来なかった事をふまえ、こちらにまとめさせていただきました。 また