見出し画像

自分探し

自分らしいってなんだろう?
ずっと探している
家族や友人に聞いたら、何かしら答えは貰えると思う。
試しに聞いてみた。
一途に頑張る、とか、初志貫徹とか、勉強家とか褒め言葉と受け止めてはいる。

だけど、これは頑張り屋と見てほしい願望からそんな自分にしている気がしていて、受け止めはしたが、どうもしっくりしていない事に最近気づいた。

資格を色々取得したり、心理学やスピリチュアルに興味が出て、沢山本を読んだり、セミナーに出たり。自分に自信を付けたくての行動だと思っていた。なので、学びを貢献にすること、ライフコーチとして生きることに迷いは無い。人生の仕組み、宇宙の法則、引き寄せやマインドセット。沢山生きる指針は手にして、自分は軽くなっている
あとはどう展開するかなのだ。

そこで、あるセッションを受けて気づかせて貰った。
『感情を感じにくい?』
将来の自分像が想像しにくい

感情に蓋をしている?

感情を感じ無い様にしている?

日常の中で好きとか嫌いとか楽しいとか辛いとか、もちろんあるていどは感じる

ただ、自分の内観や将来的な展開とか自分の人生についてはぼんやりしてしまう、自分の潜在意識に何が隠れているか、どんなきっかけで感情に蓋をしたか?
今それを探している
反応には原因があるとして、そこを手放して次に進む必要が有ると感じている。
感情に蓋をするのは自分に優しく無い、ひいては、幸せにまだならない

本当の自分に出会い、幸せを手にする事!
楽しみだ‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?