マガジンのカバー画像

明智光秀 近江出身説

17
明智光秀が 近江 多賀 佐目の出身であるという事を前提に 今まで研究されてこなかった地域の伝書、多賀大社、本願寺番方 法蔵寺佐目道場、六角氏との関係など、マニアックに検証したいと… もっと読む
運営しているクリエイター

#江侍聞伝録

G02-江侍聞伝録と近江の歴史と光秀

前回 『江侍聞伝録』の研究1973年(昭和48年) 滋賀県立図書館司書 石川正知氏が、『滋賀県地方史研究紀要』第一号(上)・第二号(下)で『江侍聞伝録』全文を活字化されています。50年近く前です。 その後、 1976年(昭和51年)、つまり3年後に『近江史料シリーズ [54]』 滋賀県地方史研究家連絡会編 に 同じ石川氏が『淡海温故録について』と題し書かれている中で、『江侍聞伝録』についても解説されています。 まず、1973年『滋賀県地方史研究紀要』のには『江侍聞伝録』の

G01-江侍聞伝録と近江の歴史と光秀

とにかく、気になって仕方がなかった、光秀の出自について書いてある一番古い文書(今の所)『江侍聞伝録 (ごうじもんでんろく)』。 やっと手に入れたました。釈文と原文。 ・釈文( 古文書の文字を現代の文字にしたもの) 「滋賀県地方史研究紀要 第2号~第3号」 滋賀県地方史研究家連絡会編 滋賀県立図書館 石川正知 1973~1974年 これは、出版され 図書館にありました。 ・原文(滋賀県立図書館)の写真。 こちらは、ずっと非公開でしたが、2020年12月に公開。やった! 滋