158.どれだけ持っていれば

https://note.com/3ayako/n/n438b5ed22d96

こんにちは
「1.初めまして」の記事を
必ず読んで同意の上で次にお進み下さい
↑の「1.初めまして」に記事一覧あります

158.どれだけ持っていれば

※この話に神様は出てきません

人の本性は酔った時に出る説
酔った時の性格は日頃から持っているその人の本性で
酔っていて暴力的になるスケベェになる泣き虫になる
なんていうのは鬱憤が溜まって出される事の無かった
その人の本性だという説

此れが一般的にはよく言われている説ですね

ある意味でその人を酔わせてみると
内面や今の心理状況を知る事が出来るので
知り合った人と最初に飲みに行くというのは
人を知るにはとても効率的なのかもしれません

もう一つの説として
人は辛い時やしんどい時ではなく
心満たされて満足している時に出る優しさが
その人の本性だという説があります

確かに心が追い詰められたりしんどいときや辛い時
余裕が無くて頼れなくていっぱいいっぱいの時
架空の物語や美談にされるのは
そんな辛い時でも他の人に優しく寛大に接する事ですが
それは架空のお話や美談に出来るほど稀有な事

追い詰められた自分が誰かを助ける
そう在りたい氣持ちだけでは打破出来ない
そんな現実の壁があったりします

心穏やかに満たされた時に出る優しさが
その人の本来持っている心根
とても優しい見立てですが
確かにその通りかもしれません

人は本来なら自分が持っている理想の自分像があり
其れに沿う自分で在りたいと想い行動します
それはとても些細なやり取りの一つにも顔を覗かせ
その理想の自分像から遠ざからない為に
見栄や虚勢や些細な嘘や言葉の使い方があります

それって人に見栄を張っているというより
自分自身に見栄を張っている氣がしませんか?

本当はこう在りたい自分があって
今は追いついてないけどいずれなるから!とか
最近はいまいちだけど前だったらこうだったから!
やる氣さえ出せばイケる子だからワタシ!!!
って自分に対して張ってる見栄みたい

人は大なり小なり誰だって当て嵌まる事だと思うんです
やっぱりカッコイイ自分で居たいですもんね

だから多くの人が求める
「誰にでも優しく在る自分」というのは
自分への理想として持っている人も多い筈
それに本来は日本人はお人好しで優しい

でも今の日本人は生活を追い詰められて
心を健康を追い詰められて
本来の優しさが出せなくなっている様に感じます

目の前に人間性を良く知る知人が
家も無く戸籍も無く家族も無く今日食べる食事もない
そんな状態で現れたら助けられますか?

こう聞かれてその場での食事や1週間程度なら
という人は結構居るかもしれません
それでもみんなが生活が苦しい中です
その場での食事の提供だけでも凄いと思います
したい氣持ちがあっても出来ないとか
したい氣持ちすら湧かない
助けたら自分の生活すら危うくなる人も居ます

ならば…もし今みなさんが
生活に困る事が一生無いお金を持っていて
生活も安定して大切だと思える人との関係も良好
そして世界の殆どの人も同じようであるならば
どうでしょう?

きっと暫くの面倒を見たりする人や
中にはお部屋まで用意してあげる人も出てくるかも
勿論大前提としてその知人との関係性による
というのがあるとは思います
でも自分が安定していて困る事の無い生活をしていたら
規模の大きさの違いはあれど何かしらで助ける
そういう選択肢の人が格段に増えると思います

それならば人はどれだけ持っていれば
どれだけ人に与える事が出来るのでしょう?

人が与えて貰うのは何もモノばかりではありません
ある友人はいつも元氣でニコニコ笑顔を振りまいて
彼女が居るだけでその場がパッと明るくなる
話すだけで元氣を分けて貰えました

ある友人は氣遣いがとても出来る人で
心のこもった贈り物やお手紙を贈るのが上手

私の祖母は人に何でもあげてしまって
今日自分の食べるモノすらあげてしまう
そんな人だったけどその本質は
人と人を結ぶのがとても上手な人
自分が鎹(かすがい)となって
人に人の縁を授けるのを無意識でしていた

持っているモノも与えられるモノも
何も目に見えているモノが全てではない
お金がない
才能がない
運がない
ないないないと探している人だって
実は沢山のモノを持っている

命がある
経験がある
知識がある
知恵がある
想像力がある
創造力もある

どれだけ持っていたら与えられる人になるだろう?
私が見てきた与えられる人は
特別な何かを持ってはいなかった

きっと「コレ」といった何かを持っているのが
条件ではないんだろうな
貴方はどう思う?

158.どれだけ持っていれば