マガジンのカバー画像

自炊部🍙

21
料理、家の事、車のメンテ。自分でやったことのまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

ウユニ田

日暮れ前の帰り道、 田んぼの景色で止まってみる 気温は10℃の冷えた1日。 10月の10℃と5月の10℃は違うな。 何年も生きてそんなこと考えてる。 桜が散って、カエルが鳴けば、 季節は豊かに若葉をまとう。 自然ってすごいよなぁ。 このときのために、 冬はじっとして蓄えるんだろうな。 境界の、上と下が同時に動いて、 風に流れて、雲が夕日に混じっていく。 みんなこうして、 うまく交われば良いのに。 脳裏に今日を浮かべて、 夕景をうらやんでしまった。 力量なのか、熱

L385タントのスピーカー鳴らない問題。

カミさんのタント、運転席側のスピーカーが鳴りません。納車してすぐにスピーカーを交換したのですが、その後から不調となりました。 交換したのは私なのですが、10年以上放置してました😅 その間、ディーラーさんも無償で見てくれて良くなったのですが、すぐ再発。 いい加減、ちょっとバラしてみます。 ここをつまんでみると、スピーカーから音が出ました。接触不良だ。スポンジ剥がしてみます。 オスメスの端子形状が異なるので、ハマっていても接触が不安定と思われました。端子丸ごと交換します

風の心地よい日曜日

今日も28℃予報。湿度は40%未満で蒸し暑さはなくて、窓を開ければ少し風も流れます。日かげがとても心地よい。お山もそろそろ良い頃です。 朝ご飯で余った水出しコーヒーは、レンチンしてサーモボトルに入れてみました。 家の芝桜も満開でした。 家の掃除したあとは、昼までリモートの打ち合わせ。 aire 24時間換気システムAVH-95のフィルター交換ケィ・マック㈱さんの換気システムは、3ヶ月に1回『フィルターサイン』が点灯します。その都度清掃します。 使用7年×年4回清掃=

花咲く土曜日

名古屋の3日間は心身に堪えたようです。疲れた😅行楽日和の朝を迎えた岩手でしたが、家でダラダラから始めてみました。 映画『山女』遠野物語から着想を得たという映画『山女』。ずっと気になってました。アマプラで見られるようになっていて、有料でしたがポチッとして見ました。 こちらは公式サイト。 東北弁が自然です。目や体の動作、光の差し加減でメッセージを伝えてきます。 早池峰山を中心にした、神遺(かみわかれ)神社の三姉妹伝説や、山男、山女、白髭水(崩落による大洪水)などの伝記も織

自転車小屋を作る

今日も良い天気でした。岩手山や早池峰山は、ちょっと霞んでいましたが、山の春に向けて雪が少しづつ溶けています。 雪解け水が流れるこの時期は、川がエメラルドグリーンに輝きます。両脇の木々も新芽が出始めて、川を渡るたびに脇見運転になってしまいます😅 さて昨日から取り組んでいた自転車小屋でしたが、なんとか屋根まで取り付けたので一旦完成にしました。 作業時間は延べ10時間くらいでした。とりあえず自転車は置ける十分すぎる?スペースは作れたので、まず一安心でした。 風が吹く方向を考

中学校の入学式

朝から良い天気です。早朝はまだ1℃。日中は15℃まで上がります。 庭のウグイスカグラが一輪咲いてました。 細い枝には蕾がたくさんあって、楽しみです。 今日は子供の中学校への入学式でした。入学案内を見ると、まあ細かい(とくに服装に関して)規約があって、いつの時代なんすかと、読んで懐かしみました😁 ついこの間まで小学校。今日から制服で一気に大人になった気分です。 入学式以外の時間は、自転車小屋を作るので、単管パイプやジョイントを買いに行ったりして日曜(金曜?)大工。こう

春の週末

晴れて18℃まで上がりましたが、風が強く1枚欲しい週末でした。しかし木々は大きく揺れながら、蕾を大きくしています。悪者みたいな黄砂は、日本の豊かな土壌を作ったとも言われています。良い風になれば良いです。 スーツケースのコロコロガラガラ先日の出張で、スーツケースのコロコロがボロボロになってしまって、ガラガラと音を立てて駅で人目を引いしまいました。 ああこんな時にと、責めるより労いの気持ちが先にやってきたのは、自分も成長している証なのかもしれません(?) スーツケースは家に

L385タントのスパークプラグ交換

タントのエンジンの掛かりが悪くなったので、プラグ交換。 記録調べてみたら、前回交換が2019年でそこから40,000kmほど走行してました。 交換後は始動性も良くなりご機嫌😀 この件で驚いたこと3つ。 その1。 オートバックスやイエローハットにスパークプラグを在庫していないということ(汗) その2。 さらに、若い店員さんはスパークプラグ自体分からなかったようでしたが、対応は良くしていただいた。おじさん、君の未来に期待する! その3。 値段倍なってる。 2019年は

冬もどる⛄

1年のこの時期は、 仕事的にも季節的にも、 心労の度合いも、 色々とピークだなと感じます。 noteからもちょっと離れてしまいました。 今週は冬型の岩手、 週明けまで続きそうです。 お山は冬だな。 今朝は月初の神社さんを参拝。 参拝したあとすぐ、天候が変わりました。 私は変だと思うとき、あります。 こんな状況が嬉しい。 冬が冬らしい。 顔がビキビキに冷える。 これが嬉しい。 早池峰の強風が待ち遠しい。 雨の日の花の銀河も待ち遠しい。 残念だなぁとか、 悲しいなぁと

うぐいすの初鳴き

週中にどかっと雪が降って、その後低めの気温で推移したので雪が残った週末、また何となく万寿山に行ってみました。 西側から登るので、晴れていても日陰、谷筋は風が抜けてとても寒い。 先週アイスバーンだった足元はサラサラの雪で、登山靴がよくグリップします。 午後は犬散歩へ。 川沿いのオニグルミの木から「ホーホケキョ」っと聞こえました。耳を疑う、また聞こえる。ついに俺も耳がやられたか?また聞こえた。……ちがうこれ現実。 枝から枝を飛び回っているのはウグイス、はー、ウグイス。例

鶏肉ソテーのガーリックトマトソースがけ

朝からいい天気でした。 予報ほどに気温は上がらなくて、手洗い洗車は身が清まる思いでした。 身が清まるといえば。 黒石寺の蘇民祭は今日で終わりとなります。1000年を超える歴史がある中で止める決断をしたのは、自身も幼少よりお祭りに携わってこられた第40代住職の『そこまでしてやる必要はない』という思いでした。 思いは変わらない、思いまで変えてはいけない。その『思い』と決断は明晰ですが、背景には深いものがあります。 このあたりはまた別のnoteで。 外ではウグイスカグラの

トイレでカミさまのお話。

何年も前の話。 カミさんも私も、 それぞれ掃除はできる人です。 ある日。 気になったことがありました。 トイレブラシが無くなってたんです。 『あれ、トイレブラシは?』 『汚れてきたから捨てた』 『おぉ。 んで、 いまトイレ掃除なにでやってんの?』 『手』 『お、おぉ。』 (手かぁ。さすがだなぁ。手なんだなぁ。) ということで手でゴシゴシやり始めました。 トイレクイックルも使いますが、 素手。 外も中もゴシゴシやります。 抵抗感有り有りです

おだやかな日曜☔

カフェローブさんの豆で朝コーヒーを頂く。やっぱりこれが一番好み、香りモンスターだ。 ビリビリと冷える高松の池へ。 池には氷が張って冬の光景。 野鳥たくさん。 極彩色のオシドリ、氷の上のマガモ、内股なのねオオハクチョウ。ほかたくさん。人を見つけると寄ってくる……パン、持ってないよ😁 タケスポでジャングルモックを買う。 4年に1回のペースで更新しながら20年ぐらい履いてきました。これに慣れると紐付きの靴は履けなくなります。 スタバでコーヒー買って帰路につく。 『今日

おだやかな大晦日

気温7℃。風もなく、どんよりした曇の中に少しだけ青空がのぞきます。 お店屋さんはどこも混んでて、最小限で外回ってきました。 ワンコと静かな田んぼを歩きます。 秋の初めみたいな風が吹いてます。 いつもの野良猫にも年末の挨拶?が出来ました。 外があったかいので、家で車を手洗い洗車。しまった、手がちべたい。 こんなにゆっくり出来て、しっかりと掃除できた年末も無いな。 来年は年末に限らずちゃんと休みとろう。 山をテクテク歩くことが好きだし、そこで出会う方々との交流が、な