見出し画像

5/14「大事なお知らせをする。」

おひさです。
野凪爽(ヤナギ・サワ)です。

文学フリマ東京38


に出て、小説売ります。



いや、ついにきましたよ。


とゆーことで、
まずは、「文学フリマ東京とはなんぞや?」て人もいるでしょうから、
そこら辺をざっくり解説します。



文学フリマ東京とは?


文学フリマ東京とは、

2024年5月19日・日曜日に

東京流通センター(今期の会場)で開催される

本のフリーマーケットです。


そして、
売り出す本は

すでに市場にある本の中古などではなく、

全て、
作者が実費で製作した本なんです。



言うなれば、
まだ見ぬ財宝が埋まっているかもしれない宝物庫ってわけ。

RPGでついつい、村中の家に入れるだけ入って
壺の中やら、隣家のタンスとか漁りまくっちゃう
お友達のみんな、どう?

レアアイテムの匂いがしてこないかい?


そんなイベントに僕は ”レアアイテム” の方で出ます。


ミツカッ・・
チャッタァ・・・



古のネットミームを昇華したところですし、
この記事を見たあなただけに中身をチラ見させてあげますね?



コレ、売ります。


出店場所 :第一展示場
ブース位置:E-4
出店名    :野凪爽(yanagi sawa)


No.1
タイトル:『スタンド・バイ・マイ・ダーリン』
販売価格:1000円
ページ数:231ページ

【雑に紹介】
ぼっちの中学生男子・ホダカと、ぶっきらぼうなワンちゃん・コクトウの友情物語🐕です。二人が織りなすキラキラ青春ストーリーが眩しすぎて、つい本を閉じたくなっちゃうこと間違いなし❓あなたも彼らと一緒にひと夏の冒険に出かけませんか…🌻🍉

☝︎
実はこのマガジンから
製本される前のDemo Ver.が少し読めます。


No.2
タイトル:『逡巡(syun zyun)』
販売価格:300円
ページ数:13ページ

【雑に紹介】
お笑いコンビ・オクラホマミキサー。燻っている彼らのやることは誰にも止められない・・・。とある日、いつも通り高円寺中央公園でネタ合わせのため相方を待っていたオダは信じられない光景を目にして言葉を失う。「おまえ…どうしてそんな姿になっちまったんだよ」照れ笑いを浮かべる相方のアケチに何があったのか。彼が蛮行に走った真相とは?そしてお笑いコンビ・オクラホマミキサーの運命は如何に!?


No.3
タイトル:『このまち』
販売価格:700円
ページ数:49ページ

【雑に紹介】
仲間と作ったZINEです。エッセイあり、小説あり、写真あり、音楽紹介ありと盛り沢山な内容となっております。様々な切り口がありますので好きに読んじゃってください。どんな読み方をしても楽しめるようになってんでね。こちらなんと限定10冊です。Don't miss it!!!!


とゆーことで、
合計3種類の本を売り散らかしたいと思ってますんで、
よろしゅうお願いします。

では、まぁここからは蛇足になりますが、さくっと意気込みでも書いていきましょうかね。














!!





ね?
さくっとだったでしょ?


だって、
校長先生の話っていっっつも長かったでしょ?


こんな物書きに興味を持ってくれた方はぜひ会場で僕と握手!


メガレンジャーなつかしいね。


P.S.
来場者特典として、飴ちゃんあげます。(できる限り)



宣伝コーナー







おまけのコーナー

☝︎
シングル早く出てくれ!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?