見出し画像

自己肯定感が高くて自己効力感が低いと苦しい人生になる。言葉選びが重要です

「可愛いね」とか、
「美人だね」とか、
容姿ばかりを褒められて育つと、
見た目ばかりを気にする人間が育つことがあります。
いつまでも、美しく保ちたいからシミを取ったり、ダイエットをしたくなります。
しまいには整形をしたくなり、食欲を抑えるためのインシュリンの注射を打ちたくなるかもしれません。
お金がいくらあっても足りないし、
結局は、いつでも、若い頃が良かったと思うかもしれないし、
何だか、虚しいです。

「天才!」と言われて育つと、
天才なのに受験で落ちると格好悪いので、勉強を放棄します。
やらなかったから受からなかったので、
やればできたかもしれない自分は天才だと
いつまでも思い込むことができます。

「ありのままの自分をほめてほしい」
と言う人がいますが、褒め方に注意が必要です。
ありのままを褒められすぎると今が一番のピークなので
この先の努力に繋がりません

自己肯定感の本の読み方を間違えると、ただ褒め続けてしまい、
子供を動けない人間にしてしまうことがあります。


これ、とっても良い本です。
アマゾンで中古が¥152で売っています。
ブックオフでも¥110であるかもしれません。
受験鬱って書いてありますが、
受験の時に発症することが多いけれど、
問題が発覚するタイミングはいろいろです。
予防法が書いてありますので、子育て世代の方には読んでほしい本です。

※十人十色で、いろいろな性格の人がいます。
全員が私の書いたように感じるわけではありません。
誰も傷つけない言葉も無ければ、誰でも幸せにできる言葉も無いと思います。こんな見方もありますよ。という私の感想を書いております。


一方「自己効力感」は、
「頑張ったらできる」という自信です。

自己効力感は、
何かに挑戦して、乗り越えた時に育ちます。
じっとしていては育ちません。

私は塾を10年やっていましたが、
中学生で漢字検定を4回目でやっと取れた生徒がいました。
偉いでしょう?
根性あるでしょう?
こんな子に育てたいでしょう?

3回も落ちたのにトライした経験こそが自己効力感に繋がりました。
保護者に協力してもらい、
「頑張り屋さんね」の1本で褒め続けて良かったです。

その生徒は高校に入るまで、引き続き予習を頑張りました。
高校で上位グループに入るという目標を持って、実行できたのは、
漢検を「やったらできた」経験を持てたからです。

「天才」って誉められていたらこうはいきません。

格好つけちゃって、検定にもなかなか挑戦しない子は、
たいていが、とても愛されている子です。
保護者に大事にされすぎて「天才じゃない自分になれない」
大好きなお母さんに格好悪い姿を見せられないんです。
とっても幼い可愛い心です。

次に、これもお願いです。
何か一つ得意なものを」なんて
絶対に言わないでください!

「私には何一つないかもしれない」って、
不安になる子もいます。
追い詰めないでくださいね。

それから、
「将来何がしたいの?」なんて不用意に聞かないでほしいんです。
「アニメの声優になりたい」なんて言わせないでください。
アニメの声優になるのは東大に受かるより確率が低いですよ。
なのに、子供は「声優になるから勉強はしない」って早くから決めます。
勉強の習慣が付かないと苦しいです。
声優になれないと分かった時に、
八方ふさがりになります。
「絵がうまいから美大に」と思い込んで勉強はしなくていいと思う子もいました。
早くから、一つを選ぶよりも、
選択肢の多い人生にしてあげるほうが親切だと思います。

「将来何になりたいの?」とか、
「目標を持ちなさい」と自分から言っておいて、
「声優なんてなれないわよ!」と言う親もいます。
反対をするのなら、何故聞いたのでしょうね?
聞かなければ良かったよね?

誉め言葉は「頑張り屋さんね」が良いと思うんです。
頑張り屋に育ててもらうと、人生が楽です。
本人が楽です。

でもね、
頑張ってもできないことが沢山あります。
人生は乗り越えられないことが、いっぱい。

その時こそが、お父さんとお母さんの出番です。

失敗談をいっぱいしてあげてくださいな。

クラスの半分は成績が半分以下です。
30人いたら、15人は辛いんです。

真ん中まで行かないのに頑張る子は一番偉いんです。

サッカー部でいつもベンチで、
試合に出れないのに3年間頑張る子は一番偉いんです。

自分より勉強のできる子やサッカーのうまい子とも、
ひがまずに友達になれる子が一番偉いんです。


真ん中よりも上に行けそうな子は
放っておいても何とか生きていけるんです。
そんな子が東大か早慶かマーチか?
あとちょっと成績を上げるために、
中学受験だ塾だと騒いでいる親は大した苦労じゃないんです。

それよりも、
真ん中よりも上に行けそうにないと
自分で感じているような子供こそ、
親の応援が生きます。
伸びしろがとてつもなく大きいです。

失敗談を沢山してあげてください。
失敗しても諦めなかった話
もっと沢山してあげてください。

芸人さんは失敗談を沢山してくれます。
「エピソードトーク」って言いますね?
面白い話はみんなを笑顔にするんですね?
面白い話は、お金になるんですね?
ポンコツな人ほど人気者です。
いいなあ~

失敗を笑いに変える、良い時代になりましたよ。

今から、もっともっと、良い時代になるよ。



最後までお読み頂きありがとうございました💛
2021/5/24にnoteを始めました。

NO.67 自己肯定感が高くて自己効力感が低いと苦しい人生になる。言葉選びが重要です

#オープン学級通信 #国語がすき #自己肯定感
#自己効力感 #指導 #味方 #言霊 #言葉の力



この記事が参加している募集

オープン学級通信

国語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?