見出し画像

神保町で若鶏のバロンティーヌ

 定期的に胃袋に刺さるメニューを展開している神保町1丁目偶数番地のビストロ「Oliver」。
みなさまは[バロンティーヌ 〈仏〉Bllonteine]って御存知❓
なんですか❓新メニューの[バロティーヌ]って‼️

 ってことで調査がてらGO👊


         神田神保町1丁目32-13、白山通り入ってすぐ!


 ランチメニューの[若鶏のバロンティーヌ]はライスorバケットor自家製パンドミとサラダ、ドリンクついてこの値段は至福の贅沢ランチです👍。


                     主菜にライス、サラダ、ドリンク付で1,250円は高コスパ!


 注文して10分もしない頃お料理が提供された✨……はじめてのバロティーヌを目の前に緊張してゴックン‼️唾が喉を流れていく(汚い表現ですね)
ナイフとフォークで崩れないように切り分け、お豆のソースと上の木の子ソース(だと思れ)を乗せてひとくち頂く。

                          この豪華なヴォリュームに興奮します!

 カリッと焼き上げた若鶏に包まれた野菜と豚肉……。
バロンティーヌの定義としてはフランス料理で[骨を除いて広げた鶏、鳩、鶉等で、挽き肉やフォワグラなどのファルスを包み込んだもの。]らしいですが、私的には一瞬「エッ?トルコ料理?」と思ったほど素材の味が活かされた逸品って印象。

                     見た目より淡白な味わい。この味好きです。


 豚挽肉の詰め物と周りの鶏肉、お豆のソースと上に乗った木の子のソースで食べると…次から次へと違う味わいが拡がる。バロンティーヌマジックイリュージョンやん🎩🕊もう色んな素材の味が楽しめて旨々❗️
フランス料はソースで食べる。と思い込んでましたが、それとは違う美味しさ✨コッテリとは違う肉料理。

定期的にメニューは変わっているのとお盆休み→店舗instagram要事前チェック✔️
ごちそうさまでした🙇‍♂️

                                                                                         【飲食店】[ビストロ イタリアン]oliver


       若鶏のバロンティーヌ ランチセット¥1,250.- 

                 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?