見出し画像

【思考のアプデ】先延ばしを回避して、すぐ行動するために必要な知識

どうも!
“タツタ”です!

今回の記事は、

「先延ばしを回避して、
すぐ行動するために必要な知識」

という話をしていこうと思います!

やらなきゃいけないこと、
先延ばしになっちゃうこと
よくありますよね!

大事なことなんだけど、
少しめんどうだったり、
難しいと思っていることだと、

どんどん後にしたくなってしまいます。

今記事はその対策についてです!


小手先ではなく、本当に大事なことを
押さえつつ書くので、
実践していただきたいです!

今回の記事を読むメリット

すぐ行動する方法を身につけると
3つのいいことがあります!!

・「今日はやれなかった」を防げる
・スピード感を上げて行動できる
・悩む時間を減らす方法がわかる

すぐやる方法がわかれば、
今日済ませたいことを早く済ませて、
悩まずに過ごすことができます!

人は思った以上に悩んだり、
めんどくさがることが多いです。


そういった時間をなくすことが
できたら、かなり早いスピード感で、
行動することができます!

スピード感を保つことで、
自分に自信が持てることは
間違い無いです。

段階を踏んでスキルを上げて
新しいことに挑戦するなら、
必要なレベルに早く達したいですよね。

だとしたらすぐやる方法を知ることで、
成長スピードを上げて、
なりたい自分になれるということです!

半年で学習を終えて案件獲得をする!
というような目標も
現実的になりますよ!


すぐ行動する方法を知らないと
3つのよくないことが考えられます!

・タスクを後回しにしてしまう
・グダグダ感が抜けない
・一人で悩む時間を避けられない

すぐやれないというのは、
後でやらなきゃいけないという
単純な話だけでは済まないです。

成長を十分に感じられず、
途中でやめる理由を探してしまいます。

行動が遅いということは、
その分他のことに気を取られている
ということです。

やりたいのにやれないというのは、
悩んでいる状態です。


悩んでいることは、
スキルを習得すること、
挑戦することを邪魔してしまいます。

すぐやらないで後回しにすることは、
目標に対しての自己肯定感を
下げることになってしまうのです!

シンプル化とワクワク感

先延ばしにしないために必要なことは、
とにかくシンプルにすること。

それと、
ワクワクした状態になることです!

この2つが
なぜ必要なのかということと、
具体的な改善方法を解説します!

先延ばしにせず、
すぐ行動する方法

手順は以下です!


①1回だけやる
②行動をしやすい環境を整える
③小さい目標に分ける
④常に少し高いハードルを設ける

具体的に解説します!

①1回だけやる


いろんなことに気を取られず、
少しでいいから1回だけやることです。

やることで、作業興奮が起こります。

作業興奮は、手を動かすことで
ドーパミンが分泌され、
脳がもっと作業したくなることです。


この少し興奮した状態が、
ワクワク感と同じで、
思ったよりも手が進みます!

ワクワク感を引き起こすために、
とにかく1回やることを
意識してみてください。

②行動をしやすい環境を整える


すぐ行動するために大事なのは、
行動しやすい環境です。

つまり、集中できて
気が散らない環境です!

その環境とは、
とにかくものを置かないことです!

視界に入るものがなくなることで、
周りがシンプルになって
気が散らなくなります。

すぐやるためには、
シンプルにすること大事です!

③小さい目標に分ける


やりたいことをすぐやるためには、
小さい目標に分けて
ハードルを下げることです!

小さい目標にすることで、
やることがよりシンプルになります。

一気に終わらせたいなら、
まず小さく分けることが重要です!


④常に少し高いハードルを設ける


小さい目標に分けることで、
シンプルにはなります。

シンプルなことをたくさん
こなすことで、大きな目標達成に
つながります。

でも小さな目標も、
やり続けているとマンネリします。

マンネリ感が続くと、
燃え尽き症候群になって
行動力が下がってきてしまうのです!

だから小さい目標も、
徐々に難易度を上げていく必要が
あります。


難しいことに挑戦することは、
達成できそうなレベルであったら
ワクワク感につながります!

シンプルとワクワクを保つことが、
すぐやるために必要な視点です!


周りの人に言いふらす


すぐにやれる状態になるために
必要なことは解説しました!

でももっと確実にやれるように
なるには、周りの目を使うと
もっといいです!


周りの人に、自分がこれから
新しい目標に向けて行動することを
言いふらせば、

やらないといけない感覚になります!

ぜひ実践してみてくださいね!

以上です!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

↓↓↓

WEB制作で成果を出すサポートを
公式ライン限定でやります!

タップで友達追加↓↓

あなたにとっての
副業・フリーランス・WEB制作活動
にためになる情報をお届けいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?