見出し画像

消えてくれ、超人。

劣等感の渦に飲み込まれて、ベッドにうずくまっちゃう時がある。
それは、単純に自分より優秀で実績を上げている人を見た時よりも、眼鏡かけてた中学の同級生が垢抜けて映っているスナップ写真をinstagramに投稿していたときによく起こる。

起業なり留学なり、そういう方面でちゃんと実績を上げている人を見てもあまり劣等感は感じない。
いや、正直メチャクチャ感じるけれど、そんなに引き摺るほどのモノではない。
自分と彼らの差分は純粋な「努力不足」だと説明ができるし、「ま、俺暇さえあればYouTube観てるだけだしなぁ…」と諦めることができる。
それよりもやはり、終電で居酒屋に向かって、大学生らしく存分に爛れている人たちを見ると憂鬱になる。
あれだったらギリ僕でも出来たのに!!アイツら一番大学生らしい生活、絶対今しかできない生活してる!!!完成度の高い生活を堪能してる!!!!と悔しくなる。
とはいえ、2年の春学期も終わりかけているこのタイミングから彼らのように爛れようとも思わない。
いや、そりゃ爛れたいけどねぇ、なんか怖いし。
心の奥底では「バカどもが、勉強しろよカス」とか思ってるし。
留年したらしいとか小耳に挟んだら、小躍りしてるし。

ただ、そんななかでたまにいる「遊び尽くしているけど、ちゃんと留学とか起業もしてますよ」という超人。あれに関してはもう本当にどうしようもなくなってくる。
なんでどっちも出来るんだよ。メチャくそ努力もしつつ、完璧に遊ぶなよ。
俺どっちも出来てないんだって。
俺がゴミみたいな出来栄えのレポート書いて、シコって、YouTube観て、深夜に親が作ってくれた夕食の残り物食べてる間に、ラブホ泊まって、ちゃんと授業出席して、留学準備とコードの勉強して、サークルでギター弾いて、また夜に飲みに行くなよ。Tiktokで話題になってた純喫茶でメロンソーダ頼むなよ。一人暮らしのマンションに女連れ込むなよ。
俺が「イーロンマスク無能」とかツイートしてアフィカスアカウントの動画観ている間に、一眼レフで渋谷を撮るなよ。終電逃すなよ。マカロニえんぴつに共感すんなよ。
「始めました」の一言でTheadsのいいね27も稼ぐなよ。
おい!!!!レイトショーの『怪物』を女子と観に行くなよ!!!!

消えてくれ、超人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?