見出し画像

深夜駄菓子会





最近夜中になると漠然と駄菓子が食べたくなる なんでかわからないけど 

中学の頃、ショッピングモールに入っているおかしのまちおかで興味本位でねるねるねるねを買って食べて、甘すぎて後半キツかったこととかを布団の中で思い出すのである。

まったく取るに足らない




小学校の頃、よくわからない駄菓子屋と八百屋のハーフの店に行っていた。薄暗くてとても綺麗とはいえないけれど、絵本や児童小説に出てきたり漠然とイメージが共有されている"駄菓子屋"像に近い店だった。

真ん中で割れる棒のアイスを50円で売っていたりしてぼったくりをうっすら感じさせる店だった。が、小学生の中にあるノスタルジックを補完するため、お菓子の種類が豊富でアイスも安いスーパーではなくあえてその駄菓子屋に行ったのだ。



公園の砂場と曇天
小学校の校庭へ遊びに行けば学童の子たちがいるけど、学校内でお菓子は食べられないので食べ切ってから学校に行く感じ
自分の家の玄関と、べたべたする手


・・・


そう、駄菓子を食べる片手間でよくその辺を意味なく歩き回ったりしていた。
家の玄関先でそうやって駄菓子を食べていたとき親にお行儀が悪いと言われたことがある。それは正しいが、駄菓子って食べながらその辺を歩き回ったり、細長い高い何かしらの縁の上を平均台よろしく歩きながら食べる方が適切ではないか。


不明瞭な記憶をなぞりつつ駄菓子欲求の高まりを感じる。買いに行く



買い物編


例の駄菓子屋をGoogleマップのストリートビューで確認したところそこはもうなにもない雑草の生えた土地になっていた ので、スーパーに向かう。支払いはキャッシュレス。


気づいたこと 駄菓子が高い。高いというより、高いものしかないのか。

10円台だと思われるうまい棒はあったけど、その他の駄菓子はみんな30円台スタートなのだ。
あの駄菓子屋に対してノスタルジーとかいかにも文筆向きなことを書いていい気になっていた。本当のところ、あの店は10円、20円台のお菓子が多く、100円の中でよりお菓子のバリエーションが広がるから良いのだ。それを思い出せた。

買わなかったがボンタンアメが118円で売られていてびっくりした むかし値段2桁くらいじゃなかった......?




選ぶうちに駄菓子の金銭感覚が戻ってくるのが面白い。所謂大人買いをする訳だが、100円の範疇に収めていた頃の「大きい」お菓子と「小さい」お菓子の組み合わせなどが思い出される。




邂逅

買ってきた


特別枠

ねるねるねるね
これは放課後遊ぶ時買うというより、親とスーパーに行った時興味本位で買ってもらうものです
暴力的に甘いというか、後半😖となるような(環境依存文字を使いなさんな)甘さをたまには感じてみたいという気持ちで買ってみた。

難しさ:1
簡単らしい



よく食べてたやつ


この真ん中らへんのものたちです

コーラのラムネ

これはよく買っていました。駄菓子屋にもあった。
やはりちいさい子は特殊な容器の形状に惹かれるものなので、このラムネをはじめ、卵形の容器にマーブルチョコが入っているもの、取り出し方が面白いガムとかを昔はよく買ってもらっていた。
スライドして出てくる海外の棒状の飴も売っていたけど高かった。昔は親に「高いからダメ」と言われたが、今はもう自分で高いからダメだと思えるし、その飴のエンタメ性にあまりときめかなくなっている。


すっぱいレモンにご用心!
うわーーーーーこれは、、、!!!パッケージも昔(13年くらい前)と変わってない気がする 気がするだけ
友達と3人で遊んでいる時よくやった。たまにすっぱくないのが入ってて、「!?」となった気がする。


ガブリチュウ メロンソーダ味
これはよく食べていました。こういう棒状のソフトキャンデー(って言うのですか?)他にもあった気がする。歯の矯正をしている友達がいて、食べていいソフトキャンデーとダメなソフトキャンデーがあるらしく、ああ、違いがあるんだなと思っていた。
メロンソーダ味は見たことないかも グレープ味とかなかったでしたっけ その点は見慣れないパッケージ


ソースカツ
これは蒲焼さん太郎みたいなやつが衣を纏っているものだったと思う。(裏面を見るとやはり魚介加工品だった)

甘くかわいいお菓子より脳筋感が強いが、自分はかなり好きだった。小学3年生くらいの時、明日から夏休みという日の放課後友人の家に集まって宿題を1日で終わらせた日があった。その時途中でスーパーに行ってこういうお菓子を買った気がする。その後面談にと小学校へ出掛けて、先生に夏休みの宿題の話をされたのを覚えている。あと昔なんかビックカツってやつなかったっけ



食べたことのないもの



パチパチパニック
これは食べたことあるかどうか記憶が曖昧。海外にはポップロックスというお菓子があり、エマ・ワトソンがバッグの中身紹介の動画で食べていて可愛かった。おそらくこれはその類似品だろうと思うがどうだろう


コーラ餅
これ食べた事ないんです!爪楊枝で一気に刺して全部食う、みたいなあるあるに逆張りをして生きてきた。どうやら美味いらしいとは聞いている。










食う

初手はねるねるねるね。エンタメを求めている

粉の袋を開ける経験が直近だとインスタントラーメンでしかない。最近1日2食なので夜中になるとラーメンも食べたいが今日はこれらを片付ける。

1ばんのこなの時点で知育菓子の匂いがする!好き!!

俺はどこからでも開けられるやつが得意だ。得意でないことに怒っていたり負い目を感じている人(そんな負い目というほどでもない)もいるが、どこからでも開けられるものを多く使う=そんなに健康な食生活をしていない ということだと思うので恥じるべきはどこからでも開けられるが得意な人間の方である。


うまい おいしいじゃん 甘い
脳天にくる甘さ 良いね
普通に食えました


ラムネいい感じなのでどこかのお通しに出てきてくれ(どこの?)

二日酔いとか集中したい時とかブドウ糖を摂取するじゃないですか、それを今度からねるねるねるねで摂ろう それでもよい 甘味とエンタメ(集中する前後のリフレッシュ)が同時に手に入る


次はこれ~


カレーみてえな味するの思い出したし、実際する 多分魚のすり身的なのがいい感じになってるんだと思う
香りのソース感がよい、、


味が濃い うまい 普通に今も好き
辛いししょっぱい



次はガブリチュウです

まあうまいです。ちゃんとメロンソーダ 
すっげえ虫歯になりそう 甘すぎて口いっぱいのまま笑ってしまう。これ途中で水飲まないとやってられない。

公園で齧って食ってた〜〜〜懐かしすぎる 耳が寒い感じとか学校の登り棒(自分は一切登れなかった)の感じをとても思い出した

ちゃんと裏の成分表示とか見てるんだけど、一番先頭に「砂糖」がくるお菓子があまりにも多い。



この辺で、食べたことないやつを食べてみようと思います
もち


微妙だった

微妙というか、たぶん自分は人工的なコーラの味があまり好きじゃないのでそれかも なんかフルーツバージョンとかソーダバージョンをTwitterで見たことあるのでそれだったら大丈夫なのかもしれない


Twitterで見る(見るか?)食べ方もしてみた これはうまい 口の中で一体になる 協調性が高い
これを餅つき機に入れてデカい一つの餅にするYouTuberいると思う 調べるの面倒だけど
餅粉が入ってるのが他のお菓子と違う感じなのかな





次はすっぱいやつ
ここの位置のがすっぱい確率が高いとか色々噂があったよね

2個食べてもすっぱくないから味覚鈍麻かなと思ったけどそうではなかった 最後の1個は眉が自主的に顰む(?)すっぱさでした。ありがとうございました

でも、すっぱいのが入ってなかった時が一度あって、友人と3人でおかしいねえと話したことがあった ずっと前の話


さいご パチパチパニック

初めて食べた.....
少量ずついっても良いし、大量にいくと口の中が雨の日のアスファルトになる たまにでかいガス爆発が起きるので恐怖



ということで

食べた。

買いに行く感じからパッケージデザインを見たときのこと、それから食べるのに至るまで結構なことを思い出し、気づくものだ。

深夜に退廃的に、懐かしさに少しの高揚をしつつごちゃごちゃとしたお菓子を端から食べていくのはかなり楽しく、可笑しい。


食べていないお菓子がひとつあったでしょう。ラムネです。あれは弟にあげました。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?