きみが笑えば

休日のお昼ご飯は、できることなら手抜きをしたい。

先週の土曜日。スーパーで5ドルで売られていた袋入りラーメン。なんと、日本の大手食品メーカーのもの。信頼の味。子どもも喜ぶ。作るのカンタン。休日のランチに、これほどぴったりなものはないよね。

袋入りラーメンには、気持ちばかりの「具」が入っている。ちいさな「なると」と乾燥したネギだ。

ちょっと料理した感をだそうと、目玉焼きをつくってラーメンの上にのせ、食卓に運ぶ。

「娘ちゃん、麺だいすき!」

休日だというのに午前中ずっと家にいて、いささか不機嫌だった娘が笑う。そうでしょう、いいでしょうラーメン。いただきますと手を合わせて、並んで食べる。

「あっ!」

娘が声をあげた。熱かったのかなと横を見ると、麺をなにやらほじくり返している。

「おかあさん、これみて!娘ちゃん、前に食べたやつだよ」

ああ、なるとだね。それは、なるとっていうんだよと教えてあげる。

「娘ちゃん、パンダのなると前に食べたよね」

小さな「なると」を手にもって、しげしげと眺めている。フォークを使ってほしいけど。パンダのなるとってなんだろう? しばらく考えて、ずっと前に購入したフリカケに入っていたことを思い出す。よく覚えているなあ。

「おかあさん、なると、みつけたら教えてね」

はいはい。早速、私のどんぶりのなかに浮かぶちいさな「なると」を発見したので、ハシでつまんで娘の器にいれてあげる。

ひとつ、ふたつ、みっつ……

「おかあさんのラーメン、なるといーっぱい入っていたねえ!」

ちいさな「なると」は、すぐさま娘の口へと入っていった。

ニコニコと笑いながら食べる娘。器の外に、麺がちらばっている。口元に、ラーメンの汁が飛んでいる。さっき家の中、掃除したばかりなんだけどな。また片付けなきゃな。

「おかあさんが作ってくれたラーメン、おいしいねえ!」

そんなこと言われたら、たとえ汚れてもたまにはラーメンもいいかなってなっちゃうな。

なると一つでそんなに喜ぶなら、おかあさんの分、全部あげるよ。たとえそれが残り1枚のチャーシューだって、きみが笑うなら惜しくないよ。


ご飯をもくもくと口に運ぶ子どもを、にこにこ見つめる親御さん、おじいちゃん、おばあちゃんって世の中にいますよね。

自分はコーヒー1杯で、アイスクリームを食べる子どもを眺めていたり。

「なんにも食べなくていいのかな?」

「なんでうれしそうなんだろう?」

子ども時代、ちょっと不思議だった。

でもたぶんそれって、こんな気持ち。

あたたかいものを見つめるような。幸せを、おすそ分けしてもらっているような。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?