見出し画像

どんなに疲れていてもできること

こんにちは
あっきぃと言います。

保育士と心理職を
仕事にしています

今日は早番の日

早番は7:00-16:00

起床5:30
気合を入れないとならない

今週は月末で書類が山盛り
+「夏祭り」と「七夕の集い」
行事の制作物が目白押し

パートナーの保育士が
のんびり屋の自分のお尻を日々
叩いてくれたおかげで
自分のクラスの書類と制作物は
今日までに終了した
何ならば他クラスの製作物までも
サポートに入るという余裕ぶり

今日はほぼ定時に終業することができた
これは私としては珍しいことである
従来ならば仕事の手が遅い自分は
大抵がギリギリ星人であるから

仕事帰りに寄り道してみる

モカソフトクリーム

旨し!

スーパーで買いもの
無造作に選んだ野菜たち
選んでいるうちに自ずと
作りたいものが勝手に浮かぶ

帰宅してからお風呂を洗う
洗濯機を回し
野菜を切り始め
簡単なお料理作りへ

枝豆は好物なので夏は欠かせない

ナス、キュウリ、ミョウガ
大葉、オクラを切っていく
だし醤油に漬けていく
つまみ食いするも旨し
大葉のえぐみが何ともいい感じ
さっぱり感は今の自分が求めていたもの

ふと野菜を切りながら
降りてきた言葉

5時起きでフルタイムで働き
買い物をして
お風呂を洗って
洗濯して
野菜を切ってお料理作って
疲労感を感じないのはナゼ?

そ れ は

自分のやりたいことを
やりたいように
やっているからである

56歳から働くのも自分で選んだ
保育士も自分で選んだ
心理職を目指すのも自分で選んだ


お風呂を洗うのも
野菜を切るのも
ご飯を作るのも

誰かのためとか
誰かに言われたから
ではなく

すべて自分が主体的にしていること

私は自分がしたいことを
自分のやりたいようにやることが
好きなのである

夕飯完成



夜はストレスクリア
チャレンジ講座のサポート

これも自分が選んでしていること

やりたいことを選んでやる
決めるのは自分

頭で考えると
エネルギー切れになっても
おかしくないのに
なぜか
疲れていないのである


無意識の色の中で
自由感を感じる

3人の息子の
14年間の不登校ライフを経て

自分のやりたいこといっぱいで
暮らしていることに
充実感
幸せを感じる

こんな生き方に
賛同もしくは
いいなと思った方は
現在ストレスクリア体験セッションを
ご提供させていただいています
ただいま
サマーキャンペーン中の真っ只中

お問い合わせ
申し込みはここから

https://resast.jp/events/837123









よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターの活動費として使わせていただきます。