見出し画像

足と足首と姿勢

こんにちは^^トレーナー早姫です。

ジャイロトニック®セッションでお伝えしていくことは、お客様の身体と段階によって段々レベルアップしていきます。

まずは、姿勢と動きを見て、一番に修正していきたい箇所とジャイロトニック®メソッドのベース、そして機能改善のための基礎からお伝えしています。

何回かセッションを重ね、ベースが整ってきたな。と思ったらどんどん細かいこと、マニアックな所へ突入していきますよ( ̄▽ ̄)

長年ボディワークをしていて気付いたのは【足〜足首】を気にしていない方がほとんど、ということ。足元を日常生活でスルーしている方がめちゃくちゃ多いですが…ココ!ここが抜けてたら姿勢が決まりませんで!

だって、足の上に身体が(胴体やら頭やら)が乗っかってるんですよ?

つまり、足は土台の中の土台。

土台が崩れていたら、その上も崩れている。と考えるのは当然では?

 大事な大事な足が崩れているのに、体幹部分や四肢の筋肉を育てても、それが活かしきれないんですね。

足〜足首が崩れている(軸が通っていない)ということは、足〜脚の筋肉が正しく起動できていませんから、それが股関節周りと骨盤帯の筋肉にも影響しています。

つまり、足〜足首の歪みが内転筋や臀筋、骨盤底筋を弱化させていて、ジャイロトニック®やピラティスでメインで使ういわゆる【体幹】の安定が作りにくい状態になっている。ということになります。

これ、大変なことですよ。自然と筋肉が使えていない状態になってしまっているワケですから。

O脚やX脚の方は特に、足首がくにゃくにゃだったり、足裏の重心が偏りがちです。

体幹も大切ですが、末端の細かい所もとても大切。ずっとトレーニングをしててもイマイチ変化がない、筋肉の感覚がよく分からない方は、普段見ていない箇所を見ていくことをしてもいいのかも。

筋肉と骨がバチッと接続できた時の感覚は、それはそれは気持ちよくて姿勢も視界も変わります。

トレーニングしてる方はもちろん、運動不足の方や慢性的に疲れている人は、自分の身体をもっと意識して使うことをしていってくださいね。

脳と身体の感覚を繋げることは、老化防止、ボケ防止にもなりますよ✨

では、今日はここまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?