マガジンのカバー画像

21-23

5
21歳から23歳までの私。就活〜退職までのできごと、当時考えていたことをまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

21-23_4_サボるくらいなら転職

21-23_4_サボるくらいなら転職

※この21-23シリーズでは、私が21歳から23歳までの間にやったことやその背景、当時感じていたことなどを書いていきます。
===================

年の近い先輩がカフェでたまにゆっくりしてたので(サボり)
私もついて行ってみたり。
生理前や天気が悪いときにはどうにも電車に乗る気になれなくて
有給使って休んでみたり。

新卒1年目秋なのに、もう会社に行きたくない。
私はその時になっ

もっとみる

21-23_3_あっけなく

※この21-23シリーズでは、私が21歳から23歳までの間にやったことやその背景、当時感じていたことなどを書いていきます。

===================
就活を終えた頃から、なんとなく彼との間で衝突が増えた。
だいたい付き合って2年になるかどうかのタイミング。
私の大学生活の様々な面において影響を与えた彼だったが
あっけなく、別れた。

自分を見失ってしまう前に、彼から離れられたことは

もっとみる
21-23_2_どうしてベンチャーに入ったんだっけ、私。

21-23_2_どうしてベンチャーに入ったんだっけ、私。

※この21-23シリーズでは、私が21歳から23歳までの間にやったことやその背景、当時感じていたことなどを書いていきます。

===================

21歳の私の、本心。
それは「とりあえず大学卒業したら働いて、何年かしたらこの人と結婚するのだろう」だった。

学生の頃付き合っていた人は隠れ意識高い系。笑
THE・意識高い系の類ではないが、自己啓発本を読んだり経済ニュースを見たり

もっとみる
21-23_1_そうだ、ベンチャー企業に就職しよう。

21-23_1_そうだ、ベンチャー企業に就職しよう。

※この21-23シリーズでは、私が21歳から23歳までの間にやったことやその背景、当時感じていたことなどを書いていきます。備忘録的なものですので読みづらいかもしれませんが、、

===================

21歳。大学3年。といえば、就活。

・親が公務員なので、なんとなく同じ道をたどるのはつまらないな
 →民間の企業
・大手企業に入ったら、何百人という同期と共に同じ研修を受ける
 

もっとみる
1029_ひとり暮らし

1029_ひとり暮らし

無事引っ越しが終わった。

荷物を持っていってもらっただけで、
まだ身体は東京にあるのだけど。

とても天気が良くて、
すっからかんの部屋にはたっぷり陽の光が差し込んでいた。
この部屋が「またね」と送り出してくれてるような気がした。

もう少ししたら実家へ戻るので
ひとり暮らしはいったんおしまい。

楽しかったな〜、ひとり暮らし!
深夜のコンビニまでの散歩とか当分しないんだろな。

と、ここまで書

もっとみる