ゆるり.パニック障害とともに生きる

大卒後中学講師を1か月で挫折(適応障害)→営業職→販売職→主婦(パニック障害発症)→通…

ゆるり.パニック障害とともに生きる

大卒後中学講師を1か月で挫折(適応障害)→営業職→販売職→主婦(パニック障害発症)→通信制高校パート(マタハラ雇止め)→【現在】事務パート(うつ病発症) 流産3回経験(習慣流産)不妊治療で2児(男1女1)を授かる 困った時に手を差し伸べてくれる人がいることに感謝して過ごしています

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

大学卒業後1か月で「先生」を辞めた私が得た人生観

時間がかかるかもしれないけど、 たくさんの人に伝えたいことがたくさんあります。 これは大学卒業後、学校で講師として働き、 1か月で仕事を辞めた時(2012年5月)の話です。 その時に書きとめていたものを改めて編集しました。 ひとりでも多くの方の心に届くものがありますように。 ***** 2012年5月、私は「先生」を辞めました。 それからの日々を、もし少しでも知りたいと思ってくださるなら、私が感じ考えたことを一緒に共有してほしいです。 それが私の心からの願い

    • うつ病を発症してしまいました

      2023年12月 頭の中にモヤがかかったような日々が続いて 臨時で受診。 パキシル40mgに増えました。 消化器系の症状(便が詰まる)があるものの とりあえず増やそうということで、、 年始に訳あって薬を減らしたら 離脱症状が出て、、 思考と口の動きが合わない。 2秒?3秒くらいズレて大変でした。ほんとに。 はやく病気から解放されたいのに なかなかうまくいかないなぁ。 今年こそは!と思ってるんだけどなぁ。 #かなえたい夢

      • 社会との繋がりがない女

        体調がなかなか本調子とはいかず たまにしか働かず(今月は2日間) ほぼ専業主婦だと、 家族以外との繋がり…というか 日々の会話がなくなってしまう。 私は最近子どもたちを寝かしつけた後、 夫に託して 立ち飲み屋にいくことにしています。 夫にしか話さない、となると お互いに煮詰まるし 夫も疲れてるやろうし 外で発散?というか話してきたほうが みんな幸せかなって。 子どもたちは基本的に夜中は起きないし 知らぬ間に母は楽しんでおります。 でも、最低限の礼

        • 鬱っけが増したため休職しています

          以前の私は、 「どうしてパニック障害がよくならないんだろう?」 「どうすればいいんだろう」 「前向きに、前向きに」 と思いがちで。 自分で自分の首を絞めてしまっていたようです。 「ありのままの自分で」 「今の現状を受け止めて、そのままで」 そうやって生きることのほうがずっと楽で 自分に合ってる。 5月に体調を崩した(涙が止まらなくなり^^;)ため 休職しています。 今は娘との時間を楽しんで 日々暮らしています。 朝からあれこれと家事をこなしていると

        • 固定された記事

        大学卒業後1か月で「先生」を辞めた私が得た人生観

        マガジン

        • 自分と家族のこと
          53本
        • 子どものいる暮らし
          42本
        • 京都のおすすめ
          8本

        記事

          目がまわるほど多忙な2ヶ月でした!

          久しぶりの投稿になってしまいました。 が、私はとても元気にしています。 娘も、息子も、夫もみんな元気で、 それだけで幸せを感じる日々です。 この2ヶ月間、仕事が本当に忙しくて (忙しいという言葉はあまり好きではなくて使いたくないのだけれど) 日々をこなすので精一杯でした。 でも、頑張った甲斐があって 今は繁忙期が終わり、穏やかに仕事をして生活しています。 パニック障害(不安障害)の症状は落ち着いていますが、 ストレスで激太りして、 現在夫と同じくらいの体

          目がまわるほど多忙な2ヶ月でした!

          産後4か月で職場復帰しました

          マタハラで雇止めにあい、 妊娠7か月で転職しました。 その後、1か月働いて産休に入り 12月から仕事復帰しました。 娘はまだ5か月の為、一緒に職場に通っています。 私の現在の仕事については 事情があり詳細をお伝えすることができません。 ただ、言えるのは 年末から復帰しないと仕事がまわらない、 ということですかね(笑) 知り合いのところで雇っていただいているので ゆるーく、ゆるーく なるべく自分の身体にストレスをかけないように コントロールしながら働い

          産後4か月で職場復帰しました

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院7日目〉

          血管腫の発見、通院から入院までの経緯はこちら 入院準備編はこちら 1日目の記録はこちら 2日目の記録はこちら 3日目の記録はこちら 4日目の記録はこちら 5日目の記録はこちら 6日目の記録はこちら 1.7日目の流れ11回目の内服 今日は昨日に引き続き 最終目標のへマンジオルシロップ2.3mlの内服です。 哺乳瓶の乳首で与えると飲んでるのか分からなくて 全然進まないのでシリンジで与えることにしたら すんなり飲んでくれました(えっ)。 ミルクもしっかり

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院7日目〉

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院6日目〉

          血管腫の発見、通院から入院までの経緯はこちら 入院準備編はこちら 1日目の記録はこちら 2日目の記録はこちら 3日目の記録はこちら 4日目の記録はこちら 5日目の記録はこちら 1.6日目の流れ心電図と血液検査 9時前に「心電図とりにいきましょう」と看護師さんに呼ばれて 寝ていた娘を抱き上げ、点滴したまま連れていきました。 娘は寝起きご機嫌なので、一瞬で終わり(笑) 血液検査は、点滴していないほうの手の甲で。 内服することで内臓に負担がかかっていないか

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院6日目〉

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院5日目〉

          血管腫の発見、通院から入院までの経緯はこちら 入院準備編はこちら 1日目の記録はこちら 2日目の記録はこちら 3日目の記録はこちら 4日目の記録はこちら 1.5日目の流れ7回目の内服 昨日からに引き続きへマンジオルシロップ1.5mlの内服です。 娘もシロップに慣れてきたのか? 昨日よりもスムーズに飲んでくれました。 内服前にする血糖値の測定ですが、だいたい70〜80台です。 授乳後だと100台をこえるのだとか。 今日は9時40分に7回目の内服をしました

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院5日目〉

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院4日目〉

          血管腫の発見、通院から入院までの経緯はこちら 入院準備編はこちら 1日目の記録はこちら 2日目の記録はこちら 3日目の記録はこちら 1.4日目の流れ5回目の内服 今日からシロップの量を増やす予定でしたが、 娘の下痢が続いていたため 主治医と相談してから朝の内服することとなっていました。 主治医からは「とりあえず今日は増やしてみて、 もしも下痢がさらにひどくなるようなら0.8mlに戻しましょう」 と言われたため、今日からは1.5mlの内服となりました。

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院4日目〉

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院3日目〉

          血管腫の発見、通院から入院までの経緯はこちら 入院準備編はこちら 1日目の記録はこちら 2日目の記録はこちら 1.3日目の流れ3回目の内服 今日も内服前に体温・血圧・血糖値の測定をしました。 8時30分に3回目のヘマンジオルシロップ内服をしました。 内服量は昨日と同じで0.8mlです。 お腹を空かせた娘はペロリと飲んじゃいました! 2日目の夕方から下痢をしていますが、 3日目も引き続き、、 お尻が荒れてきました。 馬油では間に合わなくなってきたので

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院3日目〉

          乳児血管腫の発見、通院から入院まで(画像あり)

          この記事は、血管腫の経過画像以外は無料で読むことができます。 同じように困っておられる方のお力になれれば幸いです。 あくまで「応援していただける方」を対象として 料金を設けさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 乳児血管腫を発見1ヶ月健診は出産した病院の小児科で受けました。 たまたまNICUでお世話になっていた先生が担当してくださり、 その先生の一言で血管腫だと気づくことができました。 先生「あれ?こんなところに赤あざありましたっけ?」 私

          有料
          100

          乳児血管腫の発見、通院から入院まで(画像あり)

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院2日目〉

          血管腫の発見、通院から入院までの経緯はこちら 入院準備編はこちら 1日目の記録はこちら 1.2日目の流れ1回目の内服 今日からモニターついてます! 内服前に、体温・血圧・血糖値の測定をしました。 看護師さんから「10時までには内服しましょう」 と言われていた為、授乳量など調整して 9時30分に1回目のヘマンジオルシロップ内服をしました。 内服量は0.8mlです。 甘いようで、メイプルシロップのような バニラエッセンスのような匂いがしました。 娘はめっち

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院2日目〉

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院1日目〉

          血管腫の発見、通院から入院までの経緯はこちら 1.1日目の流れ入院当日は9時まで来院するように言われていたため 8時45分には病院に到着しました。 入院にあたる必要な検査を受ける まずPCR検査を親子共に受けました。 娘ギャン泣き、、私涙目(笑) その後、心電図・エコーを受け 病室に移動しました。 血管腫の場所によってはMRIや レントゲンを撮ることもあるそうです。 この検査で特に問題がなければ 次の日から内服治療が開始されます。 いざ病棟へ 娘の場

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院1日目〉

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院準備編〉

          生後3ヶ月の娘には乳児血管腫(別称:いちご状血管腫)があります。 おそらく我が家の場合は遺伝的な理由でできたようで、 実は私の母、私の姪(現在3歳)にもあります。 1.乳児血管腫の治療方法と治療を決めた理由よく知られているのはレーザー治療と内服治療です。 娘の場合、頭皮に血管腫があるため、 レーザー治療はできないと大学病院で言われ、 内服(へマンジオルシロップ)治療を受ける運びとなりました。 ちなみに、「治療せず経過観察をする」 という選択肢もありました。

          乳児血管腫の治療で入院しています〈入院準備編〉

          パニック障害 通院記録2022年11月

          前回の受診記録はこちら 前回の受診から変わらずパキシル20mg、 眠れない日だけパキシル0.5mgを服用、 授乳を続けています。 このまま様子を見ようということになりました。 ただ、主治医からは 「産後3〜6ヶ月は不安定になりやすいから 気をつけてね」と念押しされました。 ずっと不安定なのに、 これ以上ひどくなったらどうしよう… と考えてしまいますね(苦笑) でも幸い、今のところはひどく悪化はしていません! 産後の抜け毛がピークで、 1日1000本は

          パニック障害 通院記録2022年11月