処方薬を纏めた

私のかかりつけ先の病院は
•大学病院(乳腺外科)
•内科(咳喘息)
•胃腸科(逆流性食道炎)
•婦人科
•眼科
•外科(右肩の痛み)
•歯科
と多岐にわたる。

そして、常用している薬は30日分から90日分まで処方される。

つまり、一度病院にかかると沢山の薬をもらう。錠剤や漢方薬、目薬などなど。


朝食前 漢方薬2種類
朝食後 1錠
夕食前 漢方薬3種類と1錠
夕食後 1錠*2
20時頃 1錠*2
を常用。更に目薬2本を1日4回➕アレルギーの目薬も。

あちこちに分けて保管していたが、1箇所に纏めておけば、防災上も良いかと今更気づく。保湿剤もあった方が良いか。

数日分の薬はポーチに入れて食卓に置いている。

バッグにも入れておいた方が避難が必要な時に良いか。ただ何日分あれば良いのか?

飲んでいる漢方薬の1つが、なかなか置いていない物だし(入院先には無い事が多い)、女性ホルモンを下げる薬も出来れば切らしたくない。

処方薬と一緒にもらう紙と共に保管。尚且つお薬手帳とマイナ保険証は持ち歩き、お薬手帳アプリも使用。

iPhoneのヘルスケアには、今までの手術歴を入力。

いつ何があるか分からないので、準備しておくに越したことは無いと思う。

急な入院が必要になった時の為にも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?