見出し画像

『あなたのまちの「居場所」ナビ 高齢者の「居場所」を見つけるためのヒント』完成!

令和4年度老人保健事業推進費補助金 老人保健健康増進等事業『地域包括ケアシステムを構築する地域資源としての高齢者の「居場所」に関する調査研究事業』の研究成果物として
『あなたのまちの「居場所」ナビ 高齢者の「居場所」を見つけるためのヒント』(判型 A4判表紙本文共28頁カラー)の編集を担当しました。

P2-3 はじめに 目次

P10-11

地域コミュニティのなかで、保健・福祉・まちづくりといった分野から住民の社会参加や地域活動を支援しようとする専門職やコーディネ ーターの役割を担う方、あるいは地域住民のゆるやかな見守りをしている方々に向けて作成さたものです。

いま新たに注目されているのが、地域において自然に人が集う「居場所」です。
この冊子では、新しい概念としての居場所の定義、地域の居場所の見つけ方付き合い方、地域包括ケアシステムと連動可能な場として「居場所」の可能性などを掲載しています。

地域づくりをされている方にとって、地域の「居場所」を、新たな形で見つけること、つながることで、日々の活動にお役立ていただければと思います。

※印刷物は関係団体のみに配布。PDFデータを東京都健康長寿医療センター研究所webサイトに近々に公開予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?