見出し画像

Ascenders Collegeで学んで満足、ではない。今私はこうして現場獲得を目指しています!

マーケティング職/管理栄養士
宮本 彰子さん

転職活動中に偶然Ascenders Collegeを見つけたという宮本さん。スポーツ栄養という分野を初めて深く学ぶ機会となり、現場に出られる案件にも積極的に応募するようになりました。現在もウェビナーを主催するなど意欲的に活動する宮本さんに、現在とこれからのことを伺いました。


スポーツ栄養に興味を持ったきっかけ・Ascenders Collegeを選んだ理由は?


幼少期からスキー・スノーボードを楽しんだり、社会人になってからもジョギングやヨガ、筋力トレーニングに勤しんだりと、体を動かすことに親しんできた私。また読書も好きだったので、スポーツ栄養の本を手に取ることもあり、その分野にはずっと関心が高い状態にありました。

就職自体は食品原材料の企画職に就いて、栄養成分などに関する知識こそ生かせましたが、今思えば栄養指導のような仕事に縁がなく…

いくつか理由が重なって転職活動をしていた最中に、たまたま出会ったのがAscenders Collegeです。これを機に勉強しつつ転職活動を続けるのもいいかもしれない、と入会することに決めました。

実際に入会してみてどうでしたか?


講義を聞くことで、独学だけでは漠然としていた知識もはっきりさせることができました。何より“スポーツ”というフィールドに立った時にどう考えるか、どうアプローチするか、といったことを初めてきちんと学ぶことができたように思います。

またインプットするだけでなく実践する機会もあるので、学んだことがどのくらい身になっているか、相手に伝える・説得する場面で使える知識になっているか、確認できるのもとても良かったです。

私はこれまで管理栄養士の資格を持っていても、栄養指導をする場面のない仕事でした。そういった意味でも、Ascenders Collegeで実践的に学べたことはその後の現場経験にも繋がったように思います。


受け持った現場について、実施したことや感想を教えてください。


Ascenders Collegeの案件で高校のサッカー部に携わらせていただきました。増量したいということで3人の生徒を担当させていただいたのですが、嬉しいことに3人とも伝えたアドバイスを実践してくれて。無事に結果に結び付いたことは嬉しかったですし、こうして成果が見える仕事はやりがいもあるなと実感できました。

一方で反省点もありました。ある選手が怪我をしてしまい思うように増量の進まない時があったのですが、その時期もどことなく“言葉だけの往復”になってしまったなと。もう少し違う切り口での関わり方があったのでは、と思い返します。

その現場に限らず、ただ情報を伝える、自分の言いたいことを全て送る、というのが正解とは限らず、相手の関心や実行度合いを見ながら一歩一歩関わるようなスタンスが大事だと感じました。時にはやりすぎず、選手の方から考えて動いてくれるような関係性を見守る大切さも、現場に出たからこその学びだったように思います。


今後に向けた意気込みをお願いします!


私は今、Ascenders Partnersに在籍しながら、自分個人としても集客できるような存在になりたいと考えています。例えばホームページを開設してみたり、ウェビナーを主催したりといった形で、せっかく学びを深めたからこその“活用”に重きを置いているんです。

あとは地元のサッカークラブに関わる中で、子どもたちの食を通してパフォーマンスに貢献したいという思いや、この子たちが大人になった時に人生がより豊かになったらという思いも芽生えるようになりました。

今は行動に移し始めた段階ですが、ゆくゆくは胸を張って“副業”と言えるような収益に繋げていけたらと考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?