マガジンのカバー画像

☆ア流亭日乗2022年 冬春編

41
東京からのUターン、田舎暮らし2年目の日乗を箇条書き20個、記録しています。2022年1月から5月までの不定期な日々のこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2022年3月31日のこと】年度末、我思うゆえに、ハクシャ

お疲れ様です2021年度末最終日。本当に本当にお疲れ様です、わたし。 仕事上がりなう。脳みそ…

【2022年3月14日のこと】ホワイトデー、ビーチコーミング、ガルパン、ネットフリクス…

こんにちは、ランチタイム文学@職場。 今日はホワイトデーなんですね、あげてないのに男性職…

【2022年3月10日のこと】メモリアル、高血圧、母とコストコ、父とメメントモリ

こんにちは、ランチタイム文学@職場。食後は眠くなるから、今日もインスタントコーヒーを淹れ…

【2022年3月9日のこと】エンゼルナンバー、コストコ会員デビュー、世の中の苛立ちなど

こんにちは、ランチタイム文学@職場。 今日のお弁当は生協の冷凍オムライスとピクルス、サラ…

【2022年3月8日のこと】PayPayデビュー、フラミンゴで夕食を、ボルシチ、ウクライナの…

こんばんは、ナイトタイム文学。 お風呂の残り湯をポンプで吸い上げて洗濯機を回しているけれ…

【2022年3月4日のこと】ぶり返しの逆流性食道炎、現実化現象、映画のロケ地など

おはようございます、駐車場マイカー文学。 眠い。寝ても眠い。でも明日は休みだ、嬉しいな。…

【2022年3月3日のこと】アンナカレニーナ、「聴く」の違い、黙食、これから

おはようございます、駐車場インマイカー文学。 図書館から借りたトルストイの「アンナカレニーナ」の朗読CDを聞きながら通勤、運転していた。ロシア文学、登場人物の名前が長くてややこしく、慣れるまでは大変。 簡単に言うと「アンナカレニーナ」は不倫の話で、男と女はどんな国でも、どんな時代でも同じことを繰り返してるんだなと思った。主人公のアンナカレニーナはこじらし系って感じ。 ガイブン(外国文学)は苦手で名作と言われるガイブンは、タイトルと作者は知っているけれどほとんど読んだこと

【2022年3月1日のこと】いつもの夢、社会と夢分析、スタバタンブラー

おはようございます、ベッドルーム文学。 夕べは、夕ご飯を食べて、YouTubeのコストコの情報…

【2022年2月27日のこと】部屋が黴る、ウクライナを想ふ、憧れのコストコ

おはようございます、サンデー文学。朝から洗濯を2回転まわす。 お腹が空いた。16時間断食の…

【2022年2月26日のこと】近代文学朗読CD、ウクライナ、ユーリー!!!

久しぶりの日日のことの日記。ルーティンは一度崩れるとなかなか習慣化に戻せない。 今日は2.…

【2022年2月22日のこと】アナログと最新、便利とズルはいつも双子なり

こんにちは、お昼休み文学。 今日は久しぶりにチーズとハムのホットサンドを作って弁当に詰め…

【2022年2月21日のこと】ラ蕎麦、「ボクたちはみんな大人になれなかった」、わたしの…

駐車場文学@職場。 眠い。寝ても眠いのは春の訪れを予感してか。でも今朝は寒くて、道路の水…

【2022年2月19日のこと】亡き父とコメダ、レシート、「プリズム」、羊毛とおはな

コメダ珈琲文学。 本日、日曜日、父の月命日なので母と墓参りに行く。途中、JAで花を買う。…

【2022年2月18日のこと】夢の中でも悩みを解決しようとしている頑張り&more

ベッドの中からモーニング文学。 夕べは夕飯を食べ終わってパジャマに着替えて、記憶がないくらいに、いつのまにかベッドの中で爆睡してしまった。 午後9時前だったと思う。寝不足な日々が続いていたから、バタンキューなのだ。だもの、朝は午前5時には目が覚めた。 変な夢を見た。断片的しか思い出せないないけれど、ある街を歩いていたら(濱口竜介監督の「偶然と想像」の第三話に出てくる仙台駅前のエスカレーターみたいだった)、女子高生に呼び止められ、「わたしの自転車あげます。このデパートの地