見出し画像

夫婦喧嘩は犬も食わない

皆様、いかがお過ごしですか。

我が家では、Xでもつぶやきましたが
インフルエンザBが猛威を奮っております。
(上2人感染)

冬は、さまざまな感染症が流行りますね。

そのたびに我が家で起こる夫婦のいざこざ。

原因は

私の1人時間がなくなり、心の余裕がなくなる。


これです。

夫は現在、会社を立ち上げ法人の役員。
といえば格好いいかもしれませんが
実態は1人で動いているので
実質の動きとしてはフリーランスとあまり変わらない感じ。

家の横に会社があるし
作業時間も自分で決められるので
基本は家にいるか、横の会社にいるか。

私は個人事業主で特に体を動かす仕事ではないので
基本は家で仕事。

パソコンと向き合っております。

と、お互いにある程度の自由がきく業務形態ですが
毎度、子どもが体調不良になると夫婦喧嘩が勃発します。

毎度のことなので、今回の喧嘩が落ち着いた今
なぜ、毎回こうなってしまうのか少し考察してみました。

原因その1
私の1人時間が皆無になる

普通のかぜや胃腸炎など流行性のものでなければ
子どもの熱が下がれば学校や保育所に通えるようになりますが
感染症となればそうはいかない。

熱が下がっても、待機期間は家にいなければなりません。
当然、「感染」してもいけないので
病院以外の必要のない場合は外に出れませんし
保育所や学校も出席停止となります。

1日目、2日目はぐったりしてますが
熱が下がってくる3日目あたりから
子どもも家にいることが飽きてきます。

現在は上2人が隔離部屋へ。
末っ子は私と一緒に1階で生活。

イヤイヤ期に片足を突っ込んだ末っ子と常に一緒。

「少し疲れたから、末っ子と一緒に昼寝…」
と思ったら上から
「ママーーーーー!!!お腹すいたー!!!」
「ママーーーー!!!ゲームの充電無くなったー!」
「ママーーーーーー!!!暇ーーーーー!!」
(2時間に一回)

末っ子は末っ子で
「だ!!!(抱っこしろ)」
「はい!(絵本読め)」
「ちぃ!!!(それは違う)」
「やーーーだ!!!(ご飯食べない)」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

メンタルが死んでいく。

もう、頭が働かない。
特に、何かをしている訳ではないんだけど、なんだろう
何も考えられない。

昨日まであまりにも精神的に追い込まれすぎていて
スマホなどの画面が見れない(ぐるぐるしてくる)
勝手に涙が出てくる
人と会いたくない
というか、無音のところに行きたい

この状態でした。

夫も察して家事を積極的にしてくれているのですが…

すごくありがたい。
ありがたいんだけど…
そうじゃないんだよなあ(わがまま)

とにかく、1人になりたい。

私はどうやら1人時間がないと死んでしまうようで
1人時間がなくなると精神的に追い込まれるようです。


原因その2
夫の気づかなさ

うちの夫、結構、家事育児やってくれる人なんですよ。

特に、この期間は私の顔がだんだん死んでいっているのがわかったのか
ご飯も作ってくれるし、掃除もお願いしたらやってくれるし
仕事も早めに切り上げて家に入ってきてくれるし
とにかく感謝なんですが…

私の希望は、私が1人になること。

夫はそこに気づかない!!!

というか、自分は1人の部屋があって1人で寝れる。
私は子供と一緒に寝る。

仕事で子どもと離れる時間が1日数時間はある。
私は皆無。

なので、きっと気づかない。

想像以上に子どもと常に一緒にいるってメンタルがくるんですよね。

夫からしたらきっと
「俺だって家のこと色々やってるのに、なんの文句があるの!?」

これだと思うんですけど…。

多分、私も同じ立場だったらそう思うんですけど
そうじゃないんだよなあ。


原因その3
夫との意識の差

これは、感染症以前に普段からの話なんですが…

夫は育児において
「私という保険」があるんですよね。

私は「私が倒れたら終わる」
常にこの意識なんですよ。

例えば

朝、夫は起きてこない。
準備が大半終わった頃に起きてくる。
私は遅刻させたくないので必ず起きる。

保育所の入園準備や子どもの予防接種について
夫は指示待ち状態。
何をいつまでに準備するのか
次の予防接種がいつなのか把握してない。

全部を把握してくれ!とも思わないし
元々会社員で、私はパート勤務だったし
慣れているのは私なので
負担が私の方が大きくなるのは
多少は仕方ないと思う。

でも、子どもが感染症にかかったときに
私は「意地でもかかるもんか!」と思い
接触した後は手洗いうがい、午前と午後の2回シャワーを浴びる
等々、感染症対策をバッチリするのに
夫は、接触した後はアルコール消毒だけ
マスクもしない、そして移る。

そして、私のワンオペ家事育児生活へ。

この流れができている。

ほんの少しの差。
普段だったら何も思わないし、私も気づかない程度。

子どもの、ご飯・お風呂・爪切り・オムツ替え・保育所の送迎。
任せたら1人でなんでもできる。

でも、夫には私という保険がいる。

この差は大きい。

私が忘れてたら子どもの予防接種をぶっ飛ばす。
保育所の入園準備が間に合わない。足りない。

そのほんの少しの差なんだけど、案外、負担が大きい。


大きく分けて、この3つだなと思いました。

正直、夫にどこまで伝わっているかはわからない。

「1人の時間が欲しい」
っていった時も
「1人になって何をするの?」
って言われたし…笑

「1人になってぼーっとしたいの!!もう何もしたくないし、何も聞きたくないし、誰とも会いたくないの!!!あなたは部屋で1人になったらずっと何かをしてるの?私は常に何かをしてないといけないの?何かするためじゃなきゃ1人になったらいけないの?」

って叫んだけど、キョトンとしてたし…。

「末っ子が生まれてから、睡眠時間が圧倒的に足りていない。ぶっ続けで6時間寝れた日がない。昼寝含んだらしっかり8時間とかは寝ている日もあるけど、私はなんの心配もなくぶっ続けで8時間寝たいの。あなたは平気で日曜日、12時間とか寝て起きてくるけど、私に月に1回でもそういう日を作ってくれようとは思わないの?」

とか

「起きれないっていうけど、私だって起きたくない。でも起きないと、子どもは学校へ行かなきゃだし、休みの日はお腹空かせてるし、何より放っておいたら危険だし。なんとか起きてるだけ。」

っていったら少しハッとしてたけど
「どうやったら目覚ましの音聞こえる?」
って……

いや、強力な目覚まし買ってくれ。笑

とまぁ、すれ違うすれ違う…。

「臨機応変にどうにかして!と言われても無理」
とのことなので
・週に1回は何も心配せずに朝をお任せできる日を作る
・保育所の入園準備、子どもの書類関係は夫の役割
という超具体的なところから始めたんですが
全国の皆さん、どうしたら解決すると思いますか?

意識を持ってもらうって難しいよなああああ。

と感じるここ最近です。

とね、すごく長文だし
結局何が言いたいのかわからない文章になってしまいましたが。

無事復活いたしました。

月曜日から通常の生活に戻れそうです。

感染症っていつ落ち着くんですかね…

皆様もご自愛ください!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?