ABT-GO

自閉症・アスペルガー・過敏体質な僕が、死を向いて生きてきた人生から、命を活かしていまを…

ABT-GO

自閉症・アスペルガー・過敏体質な僕が、死を向いて生きてきた人生から、命を活かしていまを生きるリハビリ中! 南の島の暖かい海で、一本釣りの漁師をしています。 元NY在住の米国公認会計士の経験を生かし、 お金や会計の仕組みと、目に見えない世界の話を繋げて解説する講座もしています。

最近の記事

お母さんは村の陸上大会でやり投げに、お父さんは映画見て子守りに。

今日も楽しい1日でした。 たまたま目に入った映画を見ることに。 https://www.netflix.com/title/81569721 「Everything everywhere all at once」 という映画でした。 軽い気持ちで見始めたら、 とても深くて面白い映画で、 映像表現なども斬新で楽しめました。 並行現実・パラレルユニバースの概念が、 ある意味、前世や来世ともつながっている感じで、 意識の変容が大きく起きている現代に、 一石を投じる映画で

    • この命を、なめるな!

      兄が沖縄に来て滞在していて、子供たちもつれて兄の家族と会いに行った。 久しぶりに会った兄家族だったが、 自分の価値観が変わってから大分、時間もたっていた。 昔は、自分がよしとする生き方を、兄や母に伝える事をしていた。 しかし、それはことごとく伝わらず、この人たちが求めている生き方ではないと、時間をかけて思い知らされた。 そこに一喜一憂して、不満を募らせていた自分がいたが、 結局は、分かってもらいたい、認めてもらいたい自分がそこにいたし、 「家族だから」という魔法の言葉で

      • 右脳回帰のコツ、みーつけた!

        今日、一つ良いことに気づきました。 いま、自分の中で意識していること。 それは、 「右脳回帰」 この方、ねどじゅんさんのYouTubeに出会ってから、 まさに自動思考が止まらない自分に気づき、 それが、今ここにない恐れや不安から 逃れられない理由だと、 分かりやすく教わりました。 右脳回帰したねどじゅんさんのいう事は、 数年前に読んだ、エックハルト・トールの本と、 まったく同じだと思いました。 そして、ねどじゅんさんが伝える、おかんメソッドを実践する中で、 今日、自

        • アストラル界と呪術廻戦

          前回の投稿から、だいぶ日がたってしまいました! 自分の気質として、3日坊主はもちろんあるんですが、 なぜブログが続かないかの理由の一つに、 「誰に書いているか、見えない。」 という事が、自分の中で納得して書き続けられないことになっている気がしています。 ラインのグループチャットが、とても苦手な自分がいます。 グループ全体が投稿を読める事で、人ごとに伝えたいニュアンスが絞れない。 また、誰かが発した言葉にたいして、 誰当てなのかがはっきりしないので(名指しでなければ)

        お母さんは村の陸上大会でやり投げに、お父さんは映画見て子守りに。

          今日は新しいカバンを買うと決めて、ライカムでお買い物。 色々回るも、なかなか「これだ❗️」に出会えず。 しかし、 祈りながら、 自分はツイてるから、 必ず見つかる、と信じ続けました。 そしたら、帰る直前に、ついに「これだ❗️」と思えるカバンに出会えました。 実験成功。感謝です。

          今日は新しいカバンを買うと決めて、ライカムでお買い物。 色々回るも、なかなか「これだ❗️」に出会えず。 しかし、 祈りながら、 自分はツイてるから、 必ず見つかる、と信じ続けました。 そしたら、帰る直前に、ついに「これだ❗️」と思えるカバンに出会えました。 実験成功。感謝です。

          劣等感の気づきをおさらいする日々。

          激動の6月が終わり、 7月になりました。 昨日、ようやくシャバットをとれて、 気持ちにまた余裕が戻りました。 少しだけでも、寝る前にアウトプットしてみます。 今日したこと。 海藻(ホンダワラ)の調査。 2時間ほど、東村の海の各ポイントで、シュノーケルしながら、海藻が育つ環境を調べました。 7月の家計の資金移動 名護でいろいろ買い出し 友人の補助金申請のアドバイス 最近、見た動画で、とても「なるほど!」と思ったのが、こちら。 「劣等感」が生み出し続ける、不幸の

          劣等感の気づきをおさらいする日々。

          会計の講座7

          数日ブログの更新が空いていました。 毎日がまた目まぐるしく、 本当にたくさんのことが起きていて、 次から次へと波がきている感じでした。 ブログを寝る前に書く余裕がなくなってました。 今日したこと。 ウニの状態チェック ウニのうんち掃除 会計の学び7 ウニさんたちは、与えた海藻をひたすら食べて、 めっちゃ大きくなってる感じ。 新しい水槽も用意して、 近々、餌の種類を分けて育てる予定。 ウニの触手が、 ナウシカのオウムからでる、触手のようで、 触られると、 ちょっと

          会計の講座7

          いきなり激落ち。

          昨日は沖縄は慰霊の日。 久しぶりに海にでました。 そしたら、大雨の浄化の日。 ちょうど、自分が釣りしてるポイントは、 雨雲のすきまで、雨をかわしながら釣りをしました。 でも、陸の方を見たら、 分厚い雲に覆われて、 おまけに、雷の轟音がときおり響いてくる。 レーダーみながら、 岸に帰れそうなタイミングを見て、 ようやく岸が晴れて来た4時ごろに、 港に向かいました。 岸に近づいてきたら、 まるでアマゾン川! 大雨で流れ出た赤土が、 朝は青かった海を、すべて飲み込んでいまし

          いきなり激落ち。

          夏至を迎えて。進化の記録2:ホテルラウンジ編

          前回の記事の続きです。 プールの後は、 ホテルのお洒落なラウンジで、 デザートタイム。 この時点で、普通ならお部屋に帰っちゃうところを、 楽しくてテンション上がって、 やりたい事を全部やろー、となってました。 ここでも、深い気づきが待っていました。 僕は、このラウンジのお洒落なバーで、 カクテルを飲むのが好き。 とっても、腕がいいバーテンダーさんがいて、 前に来た時も、美味しいカクテルを作ってくれたからです。 今回は、あるカクテルが飲みたくて、狙ってました。 そ

          夏至を迎えて。進化の記録2:ホテルラウンジ編

          夏至を迎えて。進化の記録1:プール編

          昨日から今日にかけて、 家族の時間をゆったりと楽しむために、 素敵なホテルで一泊してきました。 夏至に向けて、あれよあれよと、 激流に流されていましたが、 家の生活環境から出ることで、 強制的に頭が気になる事々から、距離をとる。 そんな作戦でしたが、とても良かったです! この夏至は、 ジェットコースターでいうと、一番ドキドキの高いところ。 ここから、 今年の後半へ、一気に降りていく。 大切な転換地点。 しかも、今回の夏至は、 今年の後半だけでなく、 これから200年ほ

          夏至を迎えて。進化の記録1:プール編

          明日、夏至にむかって。

          こんばんは。 気づいたら、ブログ三日坊主になってました! 何せ、18日にはかおりさんの大舞台があり、 それまでは緊張の連続でした。 この日の朝には、本当に何年振りかに、舞台に添えるお花を生けました。 朝起きて、お庭や道に生えてる月桃や葉っぱを見つけてきて、 前の日にお花屋さんで買ってきたお花と合わせてみました。 作りながら、なぜか感動して涙がでました。 かおりさんのお話会に添える花。 ともに歩んだ旅の、大切な一つの節目と感じました。 そして、イベント装飾やステージ装飾

          明日、夏至にむかって。

          あまりやる気がでない日

          あほバカ天才のGOです。 タイトルの通りですが、 アウトプットを継続するために、 また寝る前に書いてみます。 今日したこと 種苗センターの赤土対策の視察 村内各地の赤土対策現場を回る お仲間から会計ヘルプへのご奉仕 雨もほとんど降らず、風も弱かったので、 久しぶりに漁に出れるかな、とも思ったんですが、 余計な考えでした。 自然再生や、海の再生のための赤土対策など、 数か月前の映画の上映会でスタートした流れ。 気づいたら、着々と仲間と出会い、 動きとなっていました

          あまりやる気がでない日

          波乗りと会社設立

          今日したこと。 家族易経 友達の会社設立支援 赤土の海で波乗り 今日も、朝にラーに、空が明るくなってきた、早く起きろ、と 起こしていただきました。 まずは、学校に電話して、二人のお休みを伝える。 壁にはった朝のルーティーン表に従うことで、 思考がフリーズして動けなくなる自分を 助けることができた。 月に一回の遺伝子易経の勉強会。 27番は「利己主義ー利他主義ー無死」 ちょうど、対の28番「無目的ー全体性ー不滅」を 見せられていて、そこには とある。 いま

          波乗りと会社設立

          最初の一歩

          今日したこと ラーに5時頃、起こされる。 ラーと朝からしりとりしてあそぶ。 船大工さんと、保険の申請に使う写真の整理 りゅーの学校の担任の先生と打ち合わせ 保険書類の一人作業 こんな感じで、昨日の「喜びの雄たけび」から一日経ち、 喉がかすれているなかで、いろいろと動けました。 特に、 人とのつながりやコミュニケーションが、 なぜか、とてもやさしく、 できている気がします。 船大工さんには、雨の中ですが家に来てくれるとのことで、 普段なら、僕がいきますよ! と頑

          最初の一歩