見出し画像

最終日 2020.08.17

朝に吹く風にはもう、秋の匂いが混ざっている。

すっと涼しい朝も、太陽が照りつける日中はまだ夏の勢い。

夏よ、行かないで。


…と、毎年のように思う。子どもの頃からそう、夏の終わりって、どうしてこう ちょっと切ないのだろう。



子どもたち2人とも、いよいよ明日から2学期スタート。

今夏は、短いけれど濃密な夏休みだったなぁ。

太陽光線のある日はほぼ毎日、湖に行っていた。

子どもたちも、ほぼ水の中にいた笑。

泳ぎを得意としないワタシでも、大好きな水辺の時間。

アウトドアに縁遠いワタシでも、森の中で凪いだ水面を眺めながら 淹れたてのコーヒーをすする、至福の時間。

本当に。10年、15年前の東京都心部生活時代には想像すらしなかった暮らしが送れている。心から感謝である。

さらに。いまは、8ヶ月前には想像もつかないほどに、ものすごい勢いで世界が変革している最中にいるけれども笑。こんな修行体験ができていることにも、感謝である。むしろ自由に動けるようになった不思議。


なにが言いたいかというと、すべてはうまくゆく、ということ。

流れに身を任せつつ、自分の気持ちに正直に、その時にできる最善を尽くしてゆくと、道が開けてゆく。


そんなことを想う、夏の終わり。




樹と樹の合間から、チラッと見えた白馬三山(の二つ)。美しい。

画像1

今日も美しい一日でした。



今日もありがとうございます。




読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆