見出し画像

【人生のほんの1日】20230223 気忙しい数日から明けての気持ちリセットday

重要な打ち合わせ続きだった2日間明けの祝日(とはいえ私は普通にお仕事デー)。

ベッドを出る前の早朝読書。今日は20世紀末から何10回読んだか分からないくらい、気持ちをリセットしたいときにいつも読み返している「心の一冊」、リチャード・カールソン著「小さいことにくよくよするな!」を再読。

下記の引用をはじめ、日々の人生を良い見方で捉え、気持ち穏やかに過ごすヒントに満ち溢れ、それらがとても読みやすい文章で綴られた名著です。

人生のあらゆる場面で完璧主義を捨てるようになれば、人生はそれ自体で完璧なことに気づくようになる。

 「人生は非常事態ではない」ととなえる。 ある意味で、これは私が伝えたいメッセージの基本だ。みんな人生は大変だと思っているが、本当はそうではない。

一昨日昨日の私、かなり非常事態入ってたなと反省しました😅

私たちは人生に見たいものを見る。醜いものを探せば、ふんだんに見つかる。人の欠点や自分の仕事や社会全般の弱点を探したいなら、数えきれないほど見つかる。だが、その逆もまた真実だ。平凡のなかに非凡を見いだそうとすれば、訓練しだいで見いだせる。

本書は1990年代後半の著作ですが、超早起きすることにより充実した自分時間を持つことができるとか、現代でいうマインドフルネス的な瞑想や「ぼーっとして自分の思考を見つめる」提案なども盛り込まれていて、とても先駆的な本だったのだなぁ、と改めて感銘を受けました。


読書後起床。
昨日一昨日と思考量がとても多くそして緊張感高く過ごしたので、今日はまずは気持ちを平穏モードに戻したく、いつもの「ヘンプ活性炭入りの水」を一杯飲むチャコールクレンズに加え、今日は「植物性の精神安定剤」とも言われるメディカルハーブ パッションフラワーにカモミール、ネトル、マルベリーリーフを加えたハーブティーを飲みながらピアノ朝練をスタート。

パッションフラワーの精神安定効果はかなりいいなと思っていて、仕事が忙しい時には、まずは焦らないで仕事が進めれるようによく飲んでいます。ただパッションフラワー単用だとお味がハッキリしないというか、あまり美味しくないので、カモミールやペパーミントなどとブレンドすると飲みやすいしハーブ同士の相乗効果も得られますね。


ピアノ朝練は、まだ昨日の疲れが抜け切らず、全開よりは少し楽なメニューで。

ウォーミングアップ
スケール#系全調
ツェルニー30番 3~5番

初見練習。ゲームOST 「ニーア・レプリカント/ ゲシュタルト」から「Ashes of Dreams」を。6ページあってやや長の曲なので、今日は最初の2ページ弱を読みました。


バッハ平均律1巻2番。ノンストップノーミスでの仕上げを目指した本気通し練習。


続いて、スクリャービン  エチュードop.2-1。
参考音源を数小節づつ聴き、曲の雰囲気や抑揚などの表現を確認しながら弾き、仕上げに近づける。これを仕上げて、憧れの8-11、8-12の練習に入りたいです。


ラフマニノフ 楽興の時 第3番。
めいっぱい押さえるお団子和音が多いせいか暗譜がなかなかできずに難航しています。焦って暗譜にこだわりすぎると表現を見失うので、少しずつでも暗譜できた部分を増やしていくようにして仕上げていこうと思います。


ドビュッシー グラナダの夕べ
複雑な和音が多く暗譜が不完全な中間部を中心に、数小節ずつ楽譜を見て弾き、同じ箇所を暗譜で弾くのを繰り返し、暗譜の精度を高めて間違えを減らす練習をしました。


今日は各曲いつもより時間を割いて練習したので、ここで朝練時間切れ。仕事へ。

スタッフに一通り指示出しして農場へ。原種チューリップやスイセンなどの球根類の苗が芽吹きはじめていて、まだまだ寒いけど、春の気配が感じられるようになってきました。

小一時間農場仕事をして店に戻りデスクワーク。連載原稿の校正と、最近CADソフトを変えたので、マニュアル見ながらお勉強。

私、建築学科で建築設計を学んだ身ですが、社会人学生時代から父の建築設備設計事務所の後を継いで以降の10数年間、睡眠時間も少なく明けても暮れても正月休みも画面に向かって図面書き通しだった仕事の奴隷のようだった暗黒期間のトラウマがあって、正直あまりCADでの図面書き好きじゃないんですね(もう一生分以上図面書いたと思うので)😅

とはいえ、「できない」ことが少ない方が人生の選択肢が広がるので、「知識が増えることは良いこと、楽しいこと」とアタマを切り替え、短期間で習得しちゃいたいなと思います。

数10分ごとに気分転換で社屋の床着彩も進めました。

夕方からジムに行って水泳とサウナ。無心で泳ぎ、サウナでグデーと汗を流したら、かなり気持ちのデトックスができました😊


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?