見出し画像

【ゲストハウス&カフェ】自分の仕事をだれかに任せる勇気について~エッセイ的なマニュアル

おはよう!こんにちは!こんばんわ!
ご訪問いただいた皆様ありがとうございます♪
トップの写真は2022年8月、5年越しの夢を叶えて、愛媛県宇和島市にオープンしたDear Uうわじまゲストハウス&カフェのダイニングです✨
黄土色の繊維壁を漆喰で白く塗り、テーブルを自作し、明るく集まりやすい空間をDIYでクリエイトしました!

こだわりたい、自分でやりたい

「ようやく完成した夢の城、ここで起こる全ての出愛(=出会い、変換ミスではなくて、あえてこう書きます)に想いがあるし、自分が直接手を加えたい。表舞台に立つのも自分、裏方もぜんぶ自分。誰にも触らせないぞ。」

…そんなことを考えていました。ついこの前まで。
でも、ついに限界を迎えてしまったのです。あれもこれも自分でやることでそれぞれの〆切に間に合わず仕事が大幅に遅れて仲間に迷惑をかけたし、体調も崩しました。「このままでは、だめだ」とようやく気が付いて、こうやってすこしずつ仕事を割り振って、ひとりひとりの負担を軽減して仕事の質を上げるために、専門家がたくさんいて社会は成り立っているのだな~と実感したわけです。

ふと思い出したのですが、愛娘エマちゃんを保育園に預けるかどうか悩んでいた時も、同じ感情だったのです。可愛くて仕方がない、24時間365日自分がお世話したい、ママよりも他のひと(保育園のお友達とか先生とか)のほうが好きになっちゃったらどうしよう…そんなことを考えていて、ずっと保育園に預けることを渋っていたのです。でも、旦那のレオくんに「絶対に大変!さおりちゃんもエマちゃんも!」と猛反対(保育園に預けるべきと)され、一時保育から少しずつ始めていきました。

気づきと可能性

そうして保育園に通わせ始めたものの、最初は私が寂しくて、かわいそうなことをしているような気がして、たったの4時間の保育ですが、早く迎えに行きたくて、いてもたってもいられませんでした。保育園や保育士さんたちの存在を否定するわけではなく、その意義も十分理解していますがでも、実際はエマちゃんがいない、気を配らなくていい時間に集中して作業を進めることができると気が付いたのです(当時はゲストハウスDIYの真っただ中。他にも開業に向けた書類仕事が山積みでした)。初めて預けた日にママから離されて大泣きしていたエマちゃんも、いつのまにか自ら保育室の中へ飛び込んでいくようになって…。ついには、入園させる決心をしたわけです。それでも納得しきれていなかった私に対しレオくんは「寂しくて仕事に集中できない、心を病むようならば、休園させたりもできる。そのとき考えればいい」と提案してくれました。

結局、いまでは保育時間いっぱい(9時~16時)お世話になっており、その間にカフェの営業やゲストハウスの準備に集中できるので、保育園には足を向けて寝られません。エマちゃんも、滞在中はとても楽しそうだし、お迎えにいくと喜んで駆け寄ってきてくれるので、寂しいと思うことも後悔することもなく、むしろ愛しさが倍増する結果となったのです。

ようやく作成したゲストハウスマニュアル

ゲストハウスは基本的には年中無休です。お客様から予約が入ればお迎えする準備をします。しかし家庭の都合や仕事に直結する出張・研修などで、どうしても留守にしなければならない日があります。そんなときはゲストハウスを休館にするのか?誰かに管理のアルバイトを頼むのか?考えました。正直、まだ人を雇えるほど余裕のある収入はありません、でも腹をくくってプレーヤーを増やせば、チームの可能性がもっと広がるかもしれない、収入もアップするかもしれない、と思ったのです。そこで、試しに一日だけ、Dear Uうわじまゲストハウスにも泊まったことがある、宇和島市内の友人に、留守の日のチェックイン業務をお任せすることにしてみました。

ここからは、彼のためだけではなく、自分のため、未来の新たな仲間や宿開業を夢見る後輩のために、ゲストハウスのお仕事内容つまりマニュアルを記しておきます。

ゲストハウスマニュアル

  • 9:00~10:00 出勤。余裕があれば早めに行くと、ご出発前にお客様とお話したりお見送りしたりできる。玄関・リビング・ダイニングの植物に水をあげる。

  • 10:00~11:00 清掃。
    ①洗濯機を回す 使用済みのシーツ・布団カバー(絡まって他の物を傷つけることがあるのでチャックを必ず閉める!)・枕カバー・バスタオル・トイレの手拭きタオル・洗面所のタオル(鏡やシンク周りに散った水滴や水垢をアルコールでふき取ってから)、台所のタオル(作業台の水滴や汚れをアルコールふき取ってから)。
    お客様が多かった場合は当然洗濯物の量も増えるので複数回繰り返すことになる。逆にお一人だった場合など洗濯物の量が少ない日は、水量を調整し節水を心がける。

    ②窓を開けて換気する、エアコンオフ
    かけ布団をベッドの手すりなどに干す。枕をファブリーズする。ニオイ気になる場合は敷パッドやかけ布団にもファブリーズをする。ベッド上のホコリや髪の毛が目立つ場合はコロコロで除去する。

    忘れ物チェック お客様が滞在したお部屋(特にベッドの下!)・共有スペース・玄関・冷蔵庫の中。とても多いのが自前のタオルや靴下。多くの場合取りには来られませんが…1週間はスタッフ用備品スペースにて保管し、ご連絡・引き取りが無い場合は処分します。食材は即処分。

    ④掃除機をかける お客様が滞在した全てのお部屋。椅子・座布団はテーブルの上にあげてから掃除機をかけ、終わったら戻す。畳を掃除機掛けするときは目の流れに沿って、また掃除機のホコリが付着しないように注意。机の上のホコリや食べかすはミニ箒&ちり取りで払うか拭き取る。照明にホコリやクモの巣がついていないかもチェックする。

    ⑤ごみ捨て キッチンの三角コーナーと排水溝・ドリンクカウンターの小さなゴミ箱・洗面所と各部屋に置いてあるゴミ類を、ダイニングの大きなごみ箱へまとめる。分別がきちんとされているかも確認。ペットボトルはラベルと蓋が外されているか確認し、残っている場合は外してごみ箱へ。ビン・缶はその他のごみが混ざっていないか確認し、間違えたものが入っていれば分類する。

    ⑥洗濯物を干す 夏場や良く晴れた日は、すぐに乾くので、洗濯が終わり次第、作業の合間にどんどん干す。スリッパ、お風呂場の珪藻土マットも干す。※雨の日など洗濯物が乾きにくい場合は「ランドリー貯金」を遣ってコインランドリー乾燥を利用。

    ⑦お風呂掃除 泡スプレーとブラシでお掃除。壁・床・バスタブ内外を磨く。シャンプー・コンディショナー・ボディソープを補充する。シャンプーバーの在庫もチェック、必要に応じて補充。

    ⑧トイレ掃除 手すり・流水レバー・便器の外側・床・便座・便座の裏を拭く。ブラシで便器の内側をお掃除。トイレットペーパーを補充。

    ⑨点検・備品の補充 
    <ダイニング>ティッシュ、コーヒー、紅茶、お砂糖、ミルク、ハンドタオル、食器タオル、台ふき、ドリンク用ゴミ箱、販売お菓子の売り上げ・在庫・期限の確認
    <洗面所>ティッシュ、デンタルフロス、綿棒、歯ブラシ、シェーバー、バスタオル、洗剤、柔軟剤 
    <女性ドミトリー>ティッシュ、綿棒、コットン、ナプキン、化粧水、乳液、読書灯の残量確認と充電、アロマスプレー
    <共有ドミトリー>ティッシュ、読書灯の残量確認と充電、アロマスプレー
    <個室>ティッシュ、読書灯の残量確認と充電、アロマスプレー、赤ちゃん用おむつ、おしりふき

  • いつお客様が来てもいい状態まで作業が終了すれば、フリータイムです!出かける場合は玄関に「留守札」を置いておきます。スマホは肌身離さず!

  • 最初のチェックイン予定時間の30分前にはゲストハウスで待機し、当日の気候によって必要な場合はエアコンをつけてお部屋を暖め/冷やしておきます。例えば2組以上のお客様のチェックイン時間に差がある場合(16時の方と20時の方がいる場合など)は、その間の時間もフリータイムです!お客様の到着時間が未定の場合は外出待機でも可。電話が鳴ったらすぐに戻れるように。

  • チェックイン業務(名簿記入・ある場合はお支払い)・館内の説明・鍵の説明をして、終了です。最後のチェックインが済んだら、そのままお客様と過ごしたり、帰宅したり、フリータイムです!1階共有エリアのエアコンは22時に切れるようタイマー設定をします。お客様滞在中のお部屋のエアコンについてはお客様に一任。


こんなとき、どうする?

お客様の到着時間がわからない・・・電話番号もしくは予約サイトメッセージ機能にて確認のご連絡を入れる。連絡がつかない場合は「留守札」を置いて出かけてもよい。

クレジットカードで支払いたい・・・基本的に現金にてお願いしていますがクレジットカードでのお支払いも対応はできます。カフェにあるカードリーダーとアイパッドを使いますが、オーナー不在時は利用不可なのでお客様にはお手数をかけますが現金にてご用意いただくようお願いします。

ニオイがきつい・・・体臭・香水の匂いなど、発生源は様々ですが共同生活が基本のゲストハウスでは強いニオイは大敵です。過去に、「お履物がとてもにおうので袋に密封させていただきました」「足をよく洗ってください」「お風呂に入ってください」とお伝えしたことがあります。他のお客様のご迷惑になるばかりではなく、消毒・消臭などの清掃業務も負担が増えます。とくにご自身でお気づきでない様子の方には心を鬼にして、はっきりとお伝えします。

ペット同伴・・・個室内のみ、常時ゲージに入った状態であれば、中型(13kg)までのワンちゃんは入室可能です。同意書にサインをいただき、別途利用料を頂戴します。

後日談:友人に1日任せてみて

先の友人に、「1日オーナー」としてチェックイン対応をお願いしてみました。トラブルの心配や本業後の遅い時間の対応について申し訳なさはぬぐえませんでしたが、彼のことを信頼はしていたので、不安はそこまでありませんでした。むしろ、「これから出勤」「待機中だ」「お客様が着いた」「すべて終わったので帰る」など…事細かに連絡を入れてくれて、安心できました。じつは、ご宿泊料金をクレジットカードで支払うつもりだったお客様がお1人いらして、それには対応ができなかったので(かつ、お客様のご都合でお戻りがかなり遅くなるとのこと)、「現金を○○(場所)に置いておいてくだされば後ほど回収いたします。」という段取りにしてくれて、無事に徴収できたとのことでした。おかげ様で有意義な出張となりました。お土産をたくさん買って帰ったので喜んでくれると嬉しいです。また夕食会にも招待させていただかなくちゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?