見出し画像

お弁当をつくるしあわせを〜私の夫を紹介します〜

朝6時に起きて、夫のお弁当をつくる。

めんどくさいと思う人もいるかもですが笑

私は料理がするのが好きなので、結構楽しみにしている。

今日は、生姜焼き丼弁当🍱

夫は、好き嫌いがわりとある。

しかも、普通とはちょっと違う。


【中華皿が嫌い】


え?何それ?
って、大体の人がいう笑


私も、最初聞き直した笑


🐉🍥とかこんな模様のやつね!

見るだけで食欲が失せるらしい笑

やから、ラーメン屋は、ネットで検索して器が大丈夫か確認してからじゃないといけません笑


子供の頃に中華街に連れて行かれた時に
全てが嫌だったらしい

匂い、雰囲気、装飾、etc、、、


あと、花も苦手らしい。

小さい頃から  

「花に目がある👀」
といってたらしい


バラは大丈夫らしい🌹🙆‍♀️

そんな夫は、 
私の3つ年下の33歳!


175センチ56キロ!!


お気づきだろうか。

そぅ。

私とは真逆で  

ガリガリ

なのだ!!笑

出会った当初は、52キロだった笑

体重差えぐい!!笑


そして武豊ににてる。

見方によっては、相葉ちゃんにもにてる笑

そんな夫は
不妊治療に対して一緒に頑張ってくれている。

夫婦共にこれといった原因はない。

原因不明の不妊。

いつやったか、
人工授精で何回目かにあかんかった時
自分が気がつかないうちに
かなりメンタルがやられていた。


そんな様子に気がついたのか


そんなにしんどい思いして続けなくていいよ。
自分がもうやり切ったと思うなら、いつでもやめたらいい。
そこまですり減らしてやらなくていい。
2人でも十分幸せなんやから

と。
こえをかけてくれた。

この言葉にどれだけ救われたか。
もちろんやり切ったとなんか思えなくて
今に至るんやけど、
その日から、不妊治療に対する思いが
ずっと楽になった。

夫は普段からそういったことを口にするタイプではなかったから、
余計に響いたし、嬉しかったし、支えられた。


不妊治療は、
夫婦がおんなじ方向を向いてないとかなりきつい。

支え合って行かないと、続けられない。

わたしは、不妊治療の終わりをどこにするか決めている。
そのことは夫ともはなしあって決定したし、お互いに納得した。


だから、それまではやれることはやるし
楽しもうと思っている。

不妊治療をすることで、2人の関係がわるくなったら元も子もないし。

なので、
私は私の夫がさいこう!!
夫よありがとう!!
と、いつもいてくれることに感謝してる!

なので、夫のお弁当つくるのは楽しみで仕方ない😌

中華皿が嫌いでも花を飾れなくても
ラーメン屋にスッと入れなくても笑

私の夫を少しだけ紹介しました笑


わたしについて↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?