見出し画像

Drive Your Dream

こんにちは、みかちゃんです🌈

遊びに来てくださりありがとうございます

今週も私に浮かんだメッセージを共有します

これを読んだあなたに喜びと希望があふれる毎日が訪れますように

最近、19歳の娘が
普通自動車免許を取得するために
免許合宿に参加しました

2週間、普段賑やかな彼女が居ない期間は
とても寂しかったですが
元気に帰ってきました

あとは免許センターでの
筆記試験を残すのみです🚗

🚙

ご存知ですか?
楽読には、
車の運転が上手になる効果が
あったりするって…

楽読は右脳のトレーニングを行います
その場の状況や位置関係の把握を司る右脳が
活性化されることによって
視野がとても広くなるんです!

加えて、レッスンでは
本を読みながら
英語の速聴を聴いたり
自分の思いを伝えたりと
沢山の負荷を同時にかけていくため
脳の回転が速くなり
同時並行処理能力も上がります

車って実はこの右脳の機能を
たくさん使うんです!
だから、苦手な人は本当に苦手
わたしもそうでした

今は楽読のお陰で
車の運転も楽になりました

例えば、何車線もある大きな道での
車線変更って緊張しますが
行きたい方向へウインカーを出して
バックミラーで後方確認して
目視で行きたい方向を確認
死角や前方後方の車のスピードに
気をつけながら
タイミング良くスムーズに…
車線変更ができるように
なったりするんですよ

高速道路の合流なんかも
最初は足が震えてしまうもの
それも右脳のトレーニングによって
楽に入れるようになりました

ちなみに、高速道路を走っていると
周りのクルマが
とても速く感じて
怖かったりしますよね

でも、一度流れに乗ってしまえば
最初速く感じた風景も
段々と普通に感じられるようになります

逆に、高速道路を降りて
一般道路に入ると
今度は周りがものすごく
ゆっくりに感じて
つい、スピードを出しすぎたりします

これは「インターチェンジ効果」という
脳の錯覚に寄るものなんです

脳は速さに適応しやすく
訓練すれば
脳の処理速度を普段から
上げることができるように
なるのです

楽読でも早く本を眺める
トレーニングがあって
これによって速読を体感できます

🚙

娘が免許を取得したら
ドライブに連れて行ってもらうのが
楽しみです🎵

上手じゃなかったら
楽読すすめてみようかしら?笑

ママのレッスンも上手じゃないね
なんて軽口を叩かれるかしら😛

📚

2023年10月8日(日)に
わたしが所属する楽読東松戸スクール
の4周年記念イベント
があります🎊

どなたでも参加できます
zoom参加者まだまだ募集中

ワークや受講生プレゼンなど
盛りだくさんの内容で楽しめます🎵
ぜひご参加ください^ - ^

🔻お申込みはこちら🔻

10月8日(日)10:45〜15:30
楽読 東松戸スクール4周年&東京駅八重洲スクールリニューアル記念イベント(新宿会場/zoom)
https://rakudoku.sukumane.biz/sukumane/page/36/yonshunen

🔻楽読レッスン予約はこちら👫📖
https://rakudoku.sukumane.biz/sukumane/page/36/lesson

今日も愛を渡そう🌈

自己紹介YouTube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?