見出し画像

【福岡ご当地グルメ】福岡ご当地おでん種“ぎょうざ巻き”

本当に縁のない地域に移り住むと発見が多い。

私が神奈川県から福岡県に移り住んできて驚いたことの一つだ。


おでんの中身が違う!?


ロールキャベツが入ってる!?


おでんこそご当地によって差が出るものの一つではないだろうか。


大根や玉子、昆布などの王道達は福岡県でも健在だ。

ただ私の中での王道だと思っていた“ちくわぶ”が無い。関西の人が『ちくわぶって何?』って言っているのは知っていたが、まさか福岡にもないとは…


好きなおでんの種ランキングBEST5をつけるのであれば神奈川に住んでいた時であれば…


1,大根

2,さつまあげ

3,ちくわ

4,こんにゃく

5,厚揚げ


ただ福岡に来て驚異的にランキングに入ってきたおでん種がある。それが“ぎょうざ巻き”だ。魚のすり身の中にぎょうざが入っている。

スーパーでも普通に売っていて売り場を見て驚いた。


画像1

これがぎょうざ巻き!?一瞬見た目ではぎょうざが入っているように見えない。


画像2

側面を見てやっとわかった。皮がちょっと出てる。


画像3

画像5

原材料名:ぎょうざっていうのもなんか面白い。


画像4

真ん中で切ってみるとこんな感じ。これはスーパーで売っているやつだが、正直ぎょうざよりもすり身の方が占めているような…


しかしぎょうざの味はとても強い


おでんの具は基本あっさりしている味のものが多いが、この味濃いめのぎょうざ巻きがかなりいいアクセントになり食事がすすむ

もっと全国区になってもいいような種だと私は思う。


このぎょうざ巻きに出会ったことで私のBEST5は…



1,大根

2,ぎょうざ巻き

3,さつまあげ

4,ちくわ

5,こんにゃく


2位!さすがに大根には勝てないが、もうおでんにはぎょうざ巻きがかかせない!

もし地元に戻ってしまったらぎょうざ巻きが食べれなくなると思うとおでんの楽しみが減ると思う。



是非福岡に来た際はこのおでんのぎょうざ巻きを是非味わってもらいたい!ハマること間違いなし!

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,689件

あなたのサポートによってぺいいちの活動の幅が広がります。 ぺいいちを養ってください(笑)