見出し画像

星屑コンピ稽古ログvol.28

こんばんは、春﨑姫乃です🌙
8/14の昼の部の稽古ログを担当します!

昼の稽古は、個人のストレッチタイムの後、
みんなでUNOをやりました。
なんと、音響の野中さんが、UNOマスターなんですよ笑
いつも全然知らない公式ルールを教えてくれます。
今回は、「0」「7」ルールに、
「ジャンプイン」という初耳なルールを加えて、ザ・UNO好き仕様で行いました。
もうね、大波乱!
頭と瞬発力を使いました。
(どんなルールか気になる方はぜひGoogle先生に聞いてみてね!)

それから、お馴染みの「私は誰でしょう?」をやりました。

私は小林大峰です

今回は、コバさんが中々答えに辿り着けず苦労していました。
(ちなみに、写真の答えは「芝生」です。)

ゲームの後は台本の稽古へ。
昼の稽古は『蠍の心臓』を集中してやりました。
まずはセリフの確認から始めたのですが…

先週は覚えていたはずのセリフが全然出てこない!💦
グッダグダになってしまいました。申し訳ない…
定期的に確認して、しっかり身に着ける必要があることを痛感しました(-_-;)

それから、導線の確認。
『蠍の心臓』はめちゃくちゃ入りハケが多いので、導線の確認は重要なのです…!
「蠍のおじいちゃんの家はあっち!」「僕の家はこっち!」とバタバタ…

バタバタと駆け回っている小春(中央)
コバ(左)、りん(右)

頭からシーンごとに入りハケと大まかな動きを付けつつ、
セリフを覚えながら進めていた『蠍の心臓』ですが、
この日の稽古で一通り最後まで確認することができました。

そしてなんと、
その日に出来上がった動きで、通しをすることになりました(!)

何をしているでしょう?

写真はとあるシーンの一部🤔
何をしているのかは劇場で確かめて下さいね~

通しをしたことで、これまでの稽古でつけた全体の流れを確認できました。
ランタイムも計って、テンポの悪い部分や悩み悩みやっている部分も見えてきました。
台本もできるだけ外しつつ、一通りやれたのは収穫でした✨
これから、もっともーっと磨きをかけていきます!

それから、通しはやっぱり集中力が必要ですね💦
一本集中してこなせる体力つけるぞ~!!

そんなところで、今日の稽古ログはここまで!
また次回のログをお楽しみに~☆

*愛染屋からお知らせ*


創作処 愛染屋 第12回公演
『星屑コンピレーション』

2022年10月
15日(土)15:00/19:00
16日(日)13:00/17:00

人宿町やどりぎ座にて
全4公演、終演後にはBAR営業も予定しております!

ご予約はこちらから↓↓↓
https://forms.gle/BQmMTFasf66SoC8v6

およそ2年ぶりに、みなさまとお会いできること、一緒に演劇を楽しめることを楽しみにしております〜!!!

既に何件かご予約いただいております〜ありがとうございます!
ご予約は是非お早めに☆

舞台を創ること以外にも創作がしたい、これまで舞台で表現してきた物語や世界をもっと知っていただきたい、楽しんでいただきたい……そんな思いから始めたnoteです。 細々と更新しておりますが、少しでも楽しいをお届けできていれば幸いです。 もしよろしければ、サポートよろしくお願いします!