AKIRA_デジタルデザイン

趣味でOculusやUE4、Unityなど触ってます。WebやVR/AR等を空間デザイ…

AKIRA_デジタルデザイン

趣味でOculusやUE4、Unityなど触ってます。WebやVR/AR等を空間デザインに活用したい。 本業はRevit使いのBIM技術者です。一級建築士。ドイツ語も多少できます。

記事一覧

MastodonやMisskeyとはどんなもの?

Twitter(現X)の代替候補とも言われている、MastodonやMisskey。筆者も最近アカウントを作っ…

A-Frameでパノラマ画像ビューアを作る

Webページ上で動作する、簡単なパノラマ画像ビューアの作り方です。建築設計のプレゼンなどで…

Oculus Quest 2を使い始めて、ひと月。

Oculus Ques t2は先月発売された、VR用のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)です。発売時の在…

【UE4】自動で開くドアの作り方(Blueprint)

UE4(UnrealEngine4)で建築ビジュアライゼーションをするのに使える、自動で開くドアの作り方…

【Unity】Vuforiaを使ったAR(画像マーカー式)の作り方

VuforiaはAR開発用ライブラリの一つで、ARCoreに対応していないAndroid端末でもAR機能を使うこ…

【Unity】Android用のARアプリを作る

Googleが提供しているARCoreフレームワークを使って、スマホ等で遊べる簡単なARアプリを作る方…

横浜駅があるのは何処か? 【ハマnote】

東京の人はよく、横浜駅周辺のことを「横浜」と呼びます。東京には、場所を表すのに近くの駅の…

自己紹介と、なぜ建築ビジュアライゼーションなのか

はじめまして。簡単に自己紹介をさせていただきます。 現在は東京の設計事務所でBIMの仕事を…

SketchUp8からUE4に3D形状を取り込む方法と注意点(Blender使用)

UnrealEngine4(UE4)にはDatasmithという変換機能が備わっていますが、SketchUp8ではDatasmit…

「ビジュアライゼーション(可視化)」とは

「ビジュアライゼーション」という概念の基礎を、一度しっかり押さえて置こうと思い書きました…

UnrealEngine4を使った、建築の動的なビジュアライゼーション

前回作成したSketcuUpのサンプル建物を使って、建築設計の視点から、UnrealEngine4の活用方法…

(続き)TwinmotionでVRも試してみた。

VRといっても超簡易な、ただの360度パノラマ画像ですが、最初に見たときはとてもインパクトを…

Twinmotionで遊んでみた。

Twinmotionというのは建築ビジュアライゼーションのためのアプリで、他のモデリングツールで作…

MastodonやMisskeyとはどんなもの?

Twitter(現X)の代替候補とも言われている、MastodonやMisskey。筆者も最近アカウントを作っ…

A-Frameでパノラマ画像ビューアを作る

Webページ上で動作する、簡単なパノラマ画像ビューアの作り方です。建築設計のプレゼンなどで…

Oculus Quest 2を使い始めて、ひと月。

Oculus Ques t2は先月発売された、VR用のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)です。発売時の在…

【UE4】自動で開くドアの作り方(Blueprint)

UE4(UnrealEngine4)で建築ビジュアライゼーションをするのに使える、自動で開くドアの作り方…

【Unity】Vuforiaを使ったAR(画像マーカー式)の作り方

VuforiaはAR開発用ライブラリの一つで、ARCoreに対応していないAndroid端末でもAR機能を使うこ…

【Unity】Android用のARアプリを作る

Googleが提供しているARCoreフレームワークを使って、スマホ等で遊べる簡単なARアプリを作る方…

横浜駅があるのは何処か? 【ハマnote】

東京の人はよく、横浜駅周辺のことを「横浜」と呼びます。東京には、場所を表すのに近くの駅の…

自己紹介と、なぜ建築ビジュアライゼーションなのか

はじめまして。簡単に自己紹介をさせていただきます。 現在は東京の設計事務所でBIMの仕事を…

SketchUp8からUE4に3D形状を取り込む方法と注意点(Blender使用)

UnrealEngine4(UE4)にはDatasmithという変換機能が備わっていますが、SketchUp8ではDatasmit…

「ビジュアライゼーション(可視化)」とは

「ビジュアライゼーション」という概念の基礎を、一度しっかり押さえて置こうと思い書きました…

UnrealEngine4を使った、建築の動的なビジュアライゼーション

前回作成したSketcuUpのサンプル建物を使って、建築設計の視点から、UnrealEngine4の活用方法…

(続き)TwinmotionでVRも試してみた。

VRといっても超簡易な、ただの360度パノラマ画像ですが、最初に見たときはとてもインパクトを…

Twinmotionで遊んでみた。

Twinmotionというのは建築ビジュアライゼーションのためのアプリで、他のモデリングツールで作…