IMG_20180425_170933_-_コピー

身近にあります お抹茶をいただける場所

お抹茶飲んだことありますか?

茶道をやっているというと、
「お抹茶ね、飲んだことないなぁ。飲む機会ないよね」と言われます。

確かにどこのレストランでも提供されているコーヒーや紅茶に比べたら、
触れる機会は少ないですよね。

だからといって、茶道のお稽古やお茶会に参加しなければ、
飲めないわけでもない
ですよ。

最近は、お抹茶も提供するような和カフェや、
お抹茶の専門店
もあったりします。
とはいえ、
「それはある程度、都会の話で、田舎の方にはそんなのないよ~」
という声が聞こえてきそうです。

いやいや、地方にもお抹茶が楽しめるところがあります。

それは、大きめの神社やお寺
お茶室が併設されていて、喫茶のサービスが提供されていることがあります。
お茶室ではなく、ちょっとしたお茶屋風のレストランで提供していることも。
他にもお城などの歴史的な観光施設でも、付属施設でお抹茶が頂けることがありますね。

ちょっと探してみると、意外に身近な場所や旅先でお抹茶を頂くことが出来ますよ。
興味があったら、ネットで調べてみてくださいね。

そういうところでは、作法も気にしなくていいので、
本当に気軽にお茶に親しむことが出来ます


お抹茶の味がお気に召して、せっかくだから、作法を知りたい、
お茶碗のむこうに広がる世界を知りたいと思われたら、
茶道を始めてみてくださいね。


***************
お茶会に招かれたとして、ひとつだけ覚えておくとしたら
気軽にお抹茶飲みたいけど、作法もちょっと気になるという方へ



サポート、ありがとうございます。 茶道に関わる方、茶道を楽しむ方への取材をしていきたいと考えています。 その資金にさせていただきます。