昭和時代の夏休み

 9月になりました。
まだまだ暑い新潟です。

いつのまにか小学校中学校も新学期。
昔は9月1日が始業式でしたが、最近はもう8月中に2学期を迎えてしまうのですね。
子供たち、楽しい夏休みを過ごしたのかしら。

 こんなクソ暑い今年の夏、仕事をしながら(ダラけてるw)考えていたんですけど私が小学生の頃、昭和真っただ中ですが、夏休みなんてもう毎日プール行ってましたね。
もちろん朝は夏休み初日からずっとラジオ体操ですし。
ラジオ体操して朝ご飯を食べて、宿題をすりゃあいいのに暑いからゴロゴロして学校のプールに行く。
その頃は水泳教育にチカラが入っていて、泳力検定?何ができるようになった何メートル泳げるようになった、それによって級が決まってゴムひもみたいな色つきの級をあらわすヒモがもらえるんです。それを水泳帽に縫い付けるので、生徒同士にライバル感情が芽生えるw
そして2学期早々に水泳大会があったりしたものですから、ほんと1週間のうちプールの無い日は1日か2日くらい。

けっこう真面目に通っていましたね。
熱心な先生もいましたし。
おかげで平泳ぎはけっこう長距離を泳げるようになりました。
いまこんな教育をしている学校、無いですよね。みんな忙しくなっちゃって。

だいたい学校のプールは午前か午後に分かれていて、午前中の時はまだ良かったけど午後からの時は出かける時間すごく暑くて。
まあそれも子供ですからプールに入ってしまえば暑さは忘れたかも。

問題は帰宅してから。
午前中でも暑い中学校まで行って帰ってきて、しかも水泳した後ですから、午後は決まってダルくなるw
けっきょく昼寝とかしちゃって何もできないですよねー(爆)

そんなだらけた小学生時代を過ごしていました。

宿題は・・・・最後やっぱり8月31日とか9月1日になっちゃうww
典型的なダメな子供でしたね~~~(笑)

稚拙な文ですし素人ですが日々頑張っています。読んでいただいてありがとうございます!皆様の応援が励みになります☺