見出し画像

進路選択に迷っている人へ

僕は登山が好きなので、よく山を例え話に出すんですが、

実際、山のふもとから見える山の数は、とっても少ない。

本当に、見える山の数なんて、限られています。

ある程度の高さまで登って、初めて色んな山の姿が見え始めます。


あなたが今、進むべき山に迷っているのであれば、

とりあえず、まずは見晴らしのいい所まで登ってみませんか。

別に行きたい山が進行方向と逆にあったなら、

登山口に戻って、他の道を歩き始めたっていいんです。

人と比べる必要はありません。世間体なんて関係ありません。

自分の人生です。他人にとやかく言われる筋合いはありません。


日本では一斉に進路を決めないといけないような雰囲気やシステムになっていますよね。

でも周りに急かされて焦って決めた進路、それはあなたが歩こうと決心して歩いた道ですか?

みんな歩くスピードは違います。

見晴らしのいい所に着くのがいつかなんて、誰にも分かりません。

もし、あなたが今決めないといけなくて、それでも決めきれないなら、

今は周りの人の勧めに乗っていくのも良いでしょう。

これは仕方ありません。

けど、いつかはちゃんと自分で決めないと、納得のいく人生とはなりません。

必ずいつかは自分で決める。それは心に絶対に置いておいてください。

道に迷うことはあるし、間違えることもあるし、回り道もしていいんです。

自分で選んで決めた道。

それが最も正しい道なのではないでしょうか。


山の言葉に、勇気ある撤退、という言葉があります。

山では、状況が悪い時、遭難するくらいなら、今日はやめとこう。山は逃げない。ということで、正しく判断してスッと引き返します。

せっかく登ってきた道を、頂上を踏まずに引き返そうと決断するのはなかなか辛いものがあります。

でも、進んで状況が良くなる保証がない時は、機を見て引き返す。

これも進路を考える時、必要な考え、判断の基準です。

いつでも方向転換できます。やり直せます。

それが人生です。


進路を選択する時点で、その進路先が正解か不正解かなんて分かりません。

行った先で何をするかで、正解だったかが決まると、僕は思っています。

まずは、自分が好きなことが何かを自分に聞いてみることから始めてみましょう。

自分を知らないと、とりあえず見晴らしのいい所へ行くための登山口さえも決まりませんから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?