あかさと

昔、プロスポーツチームでの施設戦略立案・実行なんかをしてました/ 気になる事を書いてま…

あかさと

昔、プロスポーツチームでの施設戦略立案・実行なんかをしてました/ 気になる事を書いてまとめてます/所属先と完全に無関係で個人的な頭の整理🤣

最近の記事

  • 固定された記事

稼ぐスタジアム&アリーナって何?

こんばんは、あかさとです。お久しぶりです。 前回の中で取り残した話題ともリンクしますが、少し前から見かけるようになったキーワード「『稼ぐ』スタジアム&アリーナ」 これから色々なクラブが直面するであろう課題に向けて、今まで感じたことも含めて整理したいと思います。 そもそも何がゴールなの?私の中で、このキーワードを見るたびに、肌感覚と世の中で言われていたイメージのギャップがありましたので、まずはスポーツ庁の「スタジアム・アリーナ改革ガイドブック」を見てみましょう。 「観る

    • 稼ぐスタジアム&アリーナを作るには?

      みなさま、お久しぶりでございます、あかさとと申します。 今回、9年間所属しておりましたプロスポーツチームを離れることになりましたので、プロスポーツが行われる施設を変える時のはじめの一歩は?それを整理したいと思います。 そして、私の9年間の仕事は基本的に施設戦略を考え、実行することでしたが、直前まで全社基幹システムの更新など全くの未経験分野でしたから、これから書くことは全て我流もいいところです苦笑 0.時間がない人向けサマリー 事業戦略があっての施設なので、表に出てくるフ

      • 富士急ハイランドに学ぶ価値変化

        こんばんは、あかさとです。 今日はお伝えしてた通り、富士急ハイランドさんが何をどう変えたのか? 個人的にも考えが刺激されていて、ご紹介したいというミーハー心だけで書きました。 ※留意点※ 中に出てくる来所者数などは、セミナーで社長自ら開示していた数字になります。(来場人員数など開示書類には見当たりませんでしたから貴重な機会でした) そもそも富士急ハイランドって?「富士急ハイランド」と言えば、関東圏にお住まいの方なら、一度は名前ぐらいは聞いたことがある場所だと思います。

        • スタジアムにおける技術活用って?

          お久しぶりです、あかさとです。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回も、あくまでも考え方の整理になります。 スタジアムにおける技術活用 #とは になると、 #スマートスタジアム というキーワードと共に、インフラやツールと言った最終的に目に見える部分で報道されていますよね。 例えば、DAZNさんを流すから、スタジアムWi-Fi整備しました!とか、モバイルオーダー入れました!とか。 それもとても大切なのですが、少し立ち止まって、なんでするんでしたっけ?という視点で、この #ス

        • 固定された記事

        稼ぐスタジアム&アリーナって何?

          スタジアムを考える前に大切な事

          こんばんは、あかさとです。 なんとなく呟いたここからはじまりました、このnote。うかつでした苦笑 さて、スタジアムの利活用について注目が高まってますよね。 私もスタジアムを稼働させていくために主たるコンテンツが考えていくことを書きました。 今日は、「スタジアムとまちづくり」という視点で少しまとめたいと思います。 スタジアムの歴史を簡単に昨今、急に色々と言われるようになった「スタジアムとまちづくり」。その流れはいつからだったのでしょう? そして、そこに至るまでにはどんな

          スタジアムを考える前に大切な事

          『勝つ』ことと『お金』の関係 B-league season2

          だいぶお久しぶりです、あかさとです。唐突ですが、Bleagueの決算が発表されましたね! そんなわけで、前回の内容を今年版にアップデートしようかなと思います。 1.いつもの比較を手短に今年はお金を選手にかけなくても地区リーグを突破していたり、お金をかけていても降格戦に回っていたりと、昨年までの傾向から大きく様相を変えていました。 お金かければ勝てるわけではないよ!という状況は、おそらく選手の質ではなく、チームマネジメントや戦略の質で差が出たのかな?と推測できます。 ま

          『勝つ』ことと『お金』の関係 B-league season2

          はじめてのB league観戦 1Q

          こんばんは、あかさとです。 今日はツィッタランドのノリとハーフタイムショーに #空飛ぶチャリ があるという事で、千葉ジェッツふなばしの試合を見に行ってきました。 ざっくり感想をまとめたいと思いメモとして起こしました。では、早速行ってみましょう。 駅~アリーナ京葉高速鉄道というエラい高い電車に乗って到着した最寄駅。車内広告はゼロでかなり不安になりましたが、降りるとジェッツの装飾が❗️ 駅も装飾されてる❗️こういう導入感大切ですよね。 いやー、オラ、ワクワクしてきたぞっ

          はじめてのB league観戦 1Q

          リアルにおける最強のプラットフォーマーは『鉄道』

          こんばんは、あかさとです。 今日は志向を変えて、3年前ぐらいに一度作った仮説を改めて振り返って整理したいなと思います。そのため時点が多少古い情報もありますがご容赦ください。 それでは早速行ってみましょう。 プラットフォームってなに?当たり前のようにプラットフォーム戦略をとることが覇権を握るかのようになっていますが、そもそもプラットフォームとはなんでしょう? 不特定多数のお客様に対して、変更可能な場を有し、ビジネスをユニットのごとく提供している こんな理解ですが、以下

          リアルにおける最強のプラットフォーマーは『鉄道』

          『5Gによる価値の変化』と『スポーツ観戦体験』を考える 後編

          こんばんは、あかさとです。少しタイトルを変えました。 さて、前回までで、お伝えしたのは2つ。1つ目は「動画伝達のコモディティ化」が起こって、発信者としては誰でもなれるゾという話。そして、2つ目は何でも数値化できるインフラが整っちゃうゾという話でした。 今日は、それがスポーツというか、スタジアムでの観戦体験とその裏側へのインパクトについて少し整理しようかなと思います。 スタジアムで実現できること?スポーツ観戦でこういうことが今後起こせるように整えたいなという願望です。

          『5Gによる価値の変化』と『スポーツ観戦体験』を考える 後編

          『5Gによる価値の変化』と『スポーツ観戦体験』を考える 前編

          こんばんは、あかさとです。 今日のお話は仮説です。話も飛躍もたくさんあります。そのため、エビデンスは?という足元論から、少し離れた一個人のものの見方としてご覧ください。 という訳で、今日は5Gによって何が当たり前になって、それがスポーツビジネスにどうインパクトを与えそうか?という話になります。が、長くなりそうなので、前後編に分けさせてください。 ☑** そもそも5Gって?**世でいわれる5Gってなんなのでしょう? 5G=第5世代移動通信システム(5th Generat

          『5Gによる価値の変化』と『スポーツ観戦体験』を考える 前編

          『勝つ』ことと『お金』の関係B League

          こんばんは、あかさとです。公式マガジンにも取り上げて頂き、ほんのり調子に乗りました、すみません。 前回、前々回はJリーグのデータを用いて、クラブ運営では『稼ぐが全て』である背景と実状についてお伝えしました。 今回は、「じゃあ『令和のバスケ』Bリーグの場合はどうなんだろう?」と、売り上げなどから少し考えたいなと思います。 1.『勝つ』と『お金』の関係はバスケも同じ?BリーグもJリーグと同じで、クラブ決算が開示されています。 開示されている2年分のデータを基に各クラブのチ

          『勝つ』ことと『お金』の関係B League

          『勝つ』ことと『お金』の関係 その2

          こんにちは、あかさとです。案外、仕事以外で書くことって大変ですね笑 昨日はチーム人件費にお金をかけないと勝てないよねという内容でした。 今日はこんな感じで紡いでいきたいと思います。 1.どれぐらいお金突っ込んでるの?応援するチームが勝てない!スター選手や期限付きできた選手を取れないからだ!という話もあるのですが、実際どれぐらい使っているのでしょう? 今回もJリーグのクラブ決算から数字を抜いてみました。下の表はJ1リーグとしての収入全体を示してます。毎年右肩上がりですが

          『勝つ』ことと『お金』の関係 その2

          『勝つ』ことと『お金』の関係

          こんばんは、あかさとです。散々議論されていますが、改めてチームが『勝つ』ことと『お金』の関係値、そこから何でビジネスサイドが踏ん張るのかを少し整理したいと思います。 前提とデータを整えてみるまず今回の話をするにあたって、クラブ決算が開示されているJリーグのデータを使いました。 下表はそのデータを基にチーム人件費を2013年度~2018年度まで入れてみました。赤字は3大タイトル(リーグ戦、天皇杯、ルヴァンカップ)のうち、何かしらをとったこと、青字は降格、単位は百万円です。

          『勝つ』ことと『お金』の関係