見出し画像

【レシピ】これ以上のものはない納豆ペペロンチーノ


結局凝れば凝るほど、洗い物は増える。

納豆使うと皿がねばねばして洗うとき、ちょっと腹立つ。
前回の記事ではレンジだけでつくるパスタを紹介したけど、今回はフライパンと鍋をごりごりに使うから、洗い物はたくさん増える!ごめんなさい!
個人的には洗い物増える料理の方が、化学の実験みたいな感じで好き。
あと今回は鶏ガラスープの素使います!!買ってきてください!
今回は、最強の納豆ペペロンチーノを生み出してしまったので、レシピを共有しようと思いました!
レシピは基本量ってないので、適当な部分があります。

洗い物増やしたくねーぜって感じの方は↓の記事をどうぞ

納豆って少し油断すると賞味期限目前だから焦る

材料(1人前)

  • パスタ・・・90g(太麺で、表面がざらざらしてるタイプおすすめ)

  • EXオリーブオイル・・・適量

  • にんにくチューブ・・・小指の長さくらい

  • 納豆・・・1パック(中のタレも使うから捨てないでね!)

  • ジャガイモ・・・2/1個

  • 舞茸・・・写真の量くらい(1パックの半分も使わないくらい)

  • かいわれ大根・・・写真の量くらい(1パックの3分の1程度)

  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1強

  • 七味・・・適量

  • 塩・・・小さじ2

つくり方

①下準備
a.ジャガイモ1個半を細切りにする

ジャガイモ1個を縦半分に切って薄くスライス。(残りはラップして冷蔵庫にぶち込もう。)
スライスしたジャガイモを寝かせて細切り。大きさバラバラでも気にしない。

b.かいわれ大根(水で洗っておこう)と舞茸を食べやすい大きさにちぎる

適当にちぎって皿に投げておけばOK。舞茸の石づきは取らなくてもいい。

c.納豆に鶏ガラスープの素(入れすぎ注意)・七味(好きなだけ)・オリーブオイル(適量)を入れ混ぜる

これで食べてもおいしい気がする。知らんけど。

調理①
a.深鍋に水1Lに対して塩(小さじ2)、細切りにしたジャガイモを入れて中火で火にかける。沸騰したら灰汁をとり、パスタを入れて袋表記の茹で時間で茹でる。

火にかける前に塩を入れちゃう。ぴょーん
沸騰してきたら灰汁がでてくるから、ひたすら取ろう。
灰汁取りない人はお玉の裏側で灰汁をくっつけて取れるよ。
ジャガイモ茹でてる鍋にそのままパスタもどーん

b.パスタを茹でている間に、ソース作り。
フライパンにオリーブオイルを少し多めにいれて、その上に舞茸を並べて、両面がきつね色になるまで中火~弱火で焼く。
舞茸が焼きあがったらフライパンから取り出して塩を一つまみかけておく。

オリーブオイルはこれくらい
舞茸たち。
きつね色になるまで動かさない。焼き色ついたら裏返す。
おいしそー
いい感じに焼きあがったら元鞘に納めて、塩を少しだけふっておこう。

c.フライパンに残っているオリーブオイルににんにくと納豆を入れて弱火であたためる。

こんな感じで温める。納豆とにんにくを温めて香りを出すよ。
※納豆焼くとめちゃくちゃ納豆の匂いでるから換気扇ブンブンに回してね

d.にんにくが少し色づいてきたら、焼いた舞茸を入れる。
舞茸と納豆とにんにくを少し混ぜて、パスタのゆで汁をお玉一杯分ぐらい入れる。中火で温めながら混ぜ合わせる。

ちょっとぐろいね
混ぜてるとだんだん、とろとろになってくるよ。
全然おいしそうじゃないけどこれでソース作りはOK。

調理②
a.パスタとジャガイモが茹であがったら、湯切りせずにフライパンへ投入する。中火で火にかけながら、ソースとパスタとジャガイモを一気に混ぜ合わせる。※パスタのゆで汁は全部捨てない

めちゃくちゃにぐるぐるかき混ぜよう。
フライパンを傾けたときに、ソースがとろっと流れてきたらOK。
流れてこなかったらゆで汁を足そう。
※味見をして、濃いなと思ったらゆで汁じゃなくて水を足そう。

b.パスタにソースが絡んだら納豆のタレを回しかける。

たまごのたれって初めて見た。ちなみに納豆はなんでもいいです。
最後に味見をして、薄いなと思ったら塩を足しながら味を調節。

c.お皿に盛りつけて、かいわれ大根をのせる。
七味パスタをお好みで振って完成!!

とりあえず青いものを上にのっけておけば、それっぽくなるのだ。

つくった感想

ぼくはとろっとろのパスタが大好きなので、ざらざらのパスタを使ったけど、あっさり系が好きであれば表面がツルツルしてるパスタの方がいいと思った。マ・マーとか。
ジャガイモを入れると少し甘くなる(気がする)するし、食べたときのツルツル感とほくほく感が相まってめっちゃ美味しい!そしてかいわれ大根とあわせると辛みと甘みで2段階楽しめる!

かいわれ大根苦手な人は、いれなくてもいいよ。
ただ青物ないとちょっとクドクドしちゃうかも。

機会があればぜひつくってみてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?