見出し画像

短歌の会「バラの輝き」⑩です。#写真と短歌

月に一回近くの旅に出て短歌を作ろう会の「バラの輝き」は、11月は上尾の丸山公園の旅を予定していましたが、あいにく、その日は天気予報で雨なので中止になり、11月は一応テーマは「秋」ですけれど、自由なテーマの短歌を送ってもらいました。
ですから、色々のテーマで送られた短歌ですけれどUPしたいと思います。
もう明日からは12月、忙しい月になりますね。

① 毎日が一喜一憂元気こそ過ごせることが幸せの元
② 血圧が上がり下がりに右往左往こころがまるで振り子の様だ
③ 秋の空広々とした荒川土手の人々の顔平安そのもの
                      マリン


アメリカから2人の投稿がありました。


① ドングリを踏みしめていく紅葉道こもれび日落とす空の清さよ
② 紅葉道頭に肩に降り注ぐ木の葉の香り懐かしきかな
③ 木の葉散り全てを覆う秋の色晴天をつく大樹の枝たち
                       富美子(在米)

① はらはらと赤橙黄の葉散りゆきし若き息吹を待ち焦がれつつ
② 茜さす空に向かって帰路につく雨上がり一条の希み
③ 人の世の不条理多くあるけれど走り和歌詠み心治める
④ いにしえのダビデの歌今もなお生きて働く心の傷に
                        熊谷初江(在米)

① 秋の色国道沿いの銀杏の葉あでやか黄色地は黄金の海
② マンションの敷地の秋は色とりどり感動よりも地はゴミに見え
                        ノア

① 公園の池のほとりに立つ子らの前に群がる大錦鯉
② 街路樹は秋色になりて移り行く季節に心思いがよぎる
③ 紅葉を映し出すテレビに見入り受けし感動実感のごとく
                     原由希子

① 落ち葉のジュータン踏みしめて見上げた木々のグラデーション
② 水中に沈んだ戦国の地は静かな秋に時を馳せけり
③ 秋深し旅人支えた城下町職人の思い履いて足袋にでる
                      ランダム

① 富士山がはっきり見える季節なり神が降り立つ日本の美よ
② 混乱の2022年あと一か月来年こそはきっと輝く
③ 乱れ乱れる人の世に紅葉はハッとするほど美しく咲く
                         章予

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?