ネットに蔓延る正義振りかざしたHENTAIについて。あと今日も小説を書いた。

最近変態ネットユーザー多くね?

 近年、男女平等を掲げ、自由を手にするため奔走する人々が増えてきた気がする。それは非常に素晴らしいことだと思う。
 小生はフェミニストでは無いが、過去にマイノリティの人間として酷いレッテルを貼られ苦しい思いをしたことがある。それは小生が性的マイノリティであることや、被差別地域に生まれた過去を持つ事など、色々な理由が挙げられるが。
 つまり小生からすれば、日本社会は差別に満ち溢れた世界で、弱者を食い荒らす強者の跋扈する世界だった。
 もちろん、差別のさの字すら知らず生きているような純粋無垢な方々も沢山いる。それは素晴らしいことだ。しかし、被差別者としては、差別の現状を知って欲しいという気持ちもあった。
 理解してもらい、その上で受け入れてもらい、差別を行う人間を敵視して欲しい。それは、差別を受け続け味方が居ないと錯覚してしまった人間誰しもが思うことだろう。
 しかし、最近は差別を受け出来た側が激しく他人を差別する姿を目撃する。自分の権利主張を守るため、他のマイノリティを貶し攻撃している姿だ。同じ穴の狢を見かけてしまうのだ。
 具体的な話をしよう。
 昔、犯罪者は暴力的なゲームが原因だとして、ゲーム狩りが行われたことがある。グランド・セフト・オートというゲームは未だに海外で問題視されているらしい。
 しかし、実際に銃をぶっぱなし人を殺しまくるハリウッド映画が同じように批判されることを見るのは少ない。ほぼ無いと言って差し支えないだろう。
 アニメ好きやアニメ業界に対して、性的犯罪者の温床だと揶揄したツイートが話題になったことがある。しかし、部屋に閉じこもって女児向けアニメを見ているオタクと、連日連夜飲み会を開いてレイプドラッグを仕掛けるチャラ男には大きな壁がある。
 つまるところ、本来関係の無いものを『弱者だから』という理由で叩いている構図を見かけるのだ。
 言ってしまえば、オタクは力も発言権もない。殴っても殴り返してこない。故にすべての責任をオタクになすり付けることが出来る。
 小生はこれをオタク差別だと認識している。
 最近特に酷いのは、フェミニストによるオタク差別だ。女性はこれまでの過去でかなり不利益に晒されてきた。女性だからという理由で選挙権すらない時代もあったのだ。
 だが、男女の違いというのは肉体とホルモンバランス程度。それ以外は同じである。つまり、男性が担保されている基本的人権を女性にも与えるべきだ。そういう活動こそがフェミニストの根幹であった。
 男性しか働かせたくない企業というものは撤廃し、男女どちらにもチャンスがある社会を目指そう。それこそがフェミニストの目指す先であった。
 しかし、近年逆転現象が見られる。先程述べたように、本来のフェミニストとは『女性にも男性と同じく生きる力がある』とする、強い女性たちの自由を求めた運動だった。ところが、AV業界やアニメ業界において、最近逆転しているのだ。
 女性は弱い存在であり、男性による性的搾取が行われている。そう主張する声が見られるようになった。
 つまり、女性そのものが自由のため選択できるようになった職業を狭め始めたのだ。コスプレをしたい人を「名誉男性」と揶揄し、かわいいイラストを書く女性を「男のために生きる女に成り下がった」と批判する。そんな社会が果たして男女平等と呼べるだろうか。

 このツイートを見て欲しい。
 これはアイスボックスとイラストレーターがコラボして描き起こしたものに対してお気持ち表明しているものだが……。

『女性の股間を隠す浮島が亀のように見える。「ヤシの木一本実が二つ」の含意は小学生にもわかる。それが「亀の頭」(直球)の部分を形成している。グラスを飾る「花」は植物の生殖器官そのもの。これだけ露骨にコード化されたエロティシズムと戯れているのに、そのイメージを否定される方が気の毒。』

 うーん、素直な感想として、そういうふうに見えちゃってるお前が変態なだけなのでは? と思ってしまう。
 マクドナルドのロゴであるMマークは、一時期変更されそうになったことがあるらしい。しかし、そのデザインは「おっぱいを彷彿とさせるものだから食欲をそそるので変えない方がいい」と言われ、そのまま起用され続けているそうだ。
 さて、このエピソードを聞いてどう思うだろうか?大抵の人は「おっぱいに見えるか?」と疑問視するだろう。そもそもそんな味方普通しないのだ。仮にそういう裏の意図があったとしても気にならない。デザインというものは結局理屈ではなく感性に委ねられるものなので、ふーんとしか思えない。
 いいものはいい、悪いものは悪い。それだけだ。ここでわざわざ「マクドナルドのMマークは女性の胸を彷彿とさせる性的搾取だ!辞めるべきだ!」と騒ぐ人なんていないだろう。仮に居たとしたらそいつは変態だし、そもそもお前はマクドナルドにおっぱい吸いに行くんか? とすら思う。バーガー食べに行けよ。

 哲学者のジークフロイトは、夢占いを作った張本人だ。しかし彼は生粋の変態だった。女性が「夢の中で蛇を見た」と相談した時、彼は言った。
「蛇って長くて頭が三角で、ちんちんみたいでしょ? つまり君は欲求不満なんだ!」
 どう思う? ただの変態でしょ?
 正直な感想だが、ヤシの木を見て卑猥だと叫んでる人は、考えすぎだしむしろお前が変態だとしか思えない。
 デザイナーは確かにイラストの中へ様々な意味を込める。その中にはセクシュアリティなものもあるだろう。しかし、それも含めて美なのだ。

マネ『草上の昼食』

 この絵画は、過去キリスト教信者によって痛烈に批判されたものだ。男は服を着ていて女は裸。これは明らかに性的搾取だと。しかし、当時女神の絵画は裸OKだった。理由は女神だから。
 マネはそんな現状を批判するために娼婦の裸を描くことにしたらしい。結局のところその芸術性は評価され、今は有名な絵画のひとつに挙げられている。
 近年起こっているイラストやコスプレに対する痛烈な「性的搾取批判」というのは、なんだか揚げ足取りの宗教じみたものを感じる。
 言ってしまえば、弱者差別である。絵画が評価されるのは、その絵が美しいことはさることながら、絵に込められたストーリーがあるからだ。ただ裸の女を描いても高値はつかない。そこに女神を表現する宗教的意味合いがあって初めて意味を持つ。
 献血に使われた胸の大きな女性のイラストも、ただ胸が大きければいいわけじゃない。ターゲットとする人達に愛された宇崎ちゃんというキャラクターだから採用されたのだ。

 何が言いたいかと言うと、性的搾取だと騒いでるヤツ、最近ただの変態多いぞ。自分の性的志向を晒してドヤるのやめとけ、恥ずかしいから。


日記

 とりあえず、今日もネット小説を更新した。昨日一昨日と続いて、三日連続執筆活動成功である。毎日コツコツ続けることは難しいが、一度何かを始めると突き進むことが出来るのもまた事実。
 努力は裏切らないと言うが、自分はその努力をいくらでも裏切ることは出来る。何度も立ち止まり、方向を確認し、自分と向き合いながら努力を続けたい。
 日記に書くことよりも、あまりにも変態ツイートが気持ち悪すぎてそっちに対する話を多くしてしまった。小生、割と下ネタ苦手な部類の人間なので、素敵なものをエロいエロいって捉えてくる頭の中、中学生男子系フェミニスト苦手なんだよね。落ちている小石にすらエロス見いだしそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?