マガジンのカバー画像

食べ歩き&旅行記

351
関西を中心に食べ歩いた日記、国内&イタリア以外の旅行記
運営しているクリエイター

#平泉

暮坪そば ☆ 岩手県遠野市の名物薬味・暮坪かぶを添えて

暮坪そば ☆ 岩手県遠野市の名物薬味・暮坪かぶを添えて

<2022年 初秋・秋田&仙台の旅 no.35>

平泉での昼食は、毛越寺近くのお蕎麦さんへ。
岩手県遠野市に伝わる薬味「暮坪かぶ(くれつぼかぶ)」が食べられるそうで、楽しみに伺いました。

入店し、お品書きを見ると「暮坪かぶ」について、書かれていました。
漫画「美味しんぼ」で、「究極の薬味」として、紹介されたようです。

もちろん、暮坪そば(天ぷら・小)を注文します。

暮坪かぶは、爽やかな香り

もっとみる
こちらも、世界遺産・毛越寺

こちらも、世界遺産・毛越寺

<2022年 初秋・秋田&仙台の旅 no.34>

中尊寺を満喫した後に、再び、電動自転車に乗って、1㎞ 程、南へ。
毛越寺(もうつうじ)を、訪れました。

嘉祥3年(850年)、中尊寺と同じ年。
慈覚大師(円仁)が東北巡遊していた時、白鹿に導かれて、この地に御堂を建立し、嘉祥寺と命名。
これが、毛越寺の始まりと言われています。

大泉が池(おおいすみがいけ)を中心とする、広大な浄土庭園をお楽しみ

もっとみる
世界遺産・中尊寺へ ② 国宝・金色堂

世界遺産・中尊寺へ ② 国宝・金色堂

<2022年 初秋・秋田&仙台の旅 no.32>

中尊寺参道を上がり、本堂をお詣りしてから、その奥にある金色堂へ。

歩くこと200m程、左手に、国宝・金色堂が現れます。
ここに、来たかったのです。

さあ、金色に光り輝く御堂を見に入りましょう。
(堂内は、撮影禁止なので、下記・リンクをご覧下さい。)

1124年(天治元年)に造立。
金箔で覆われた御堂には、螺鈿細工、蒔絵などの漆工芸、精緻な彫

もっとみる
世界遺産・中尊寺へ ① 本堂

世界遺産・中尊寺へ ① 本堂

<2022年 初秋・秋田&仙台の旅 no.31>

平泉駅前で、レンタサイクルをして、いざ、平泉観光へ。
やはり、なんといっても、まずは「世界遺産・中尊寺」、こちらを目指さなくてはです。

駅から、中尊寺参道入口までは、1㎞ちょっと。
多少のアップダウンがある道だったので、電動自転車だったのがありがたく、スイスイと、心地よい風を感じながら、走ることができました。

入口横の駐輪所に、自転車を置いて

もっとみる
いざ!平泉へ

いざ!平泉へ

<2022年 初秋・秋田&仙台の旅 no.29>

仙台滞在2日目。
この日は、もう少し遠出をして、平泉へ。
今年の大河ドラマにも登場しましたが、源義経が育った奥州・平泉を訪れてみたかったのです。

まずは、仙台から新幹線「はやぶさ」に乗車して、一ノ関まで。
そこで、東北本線に乗り換えて、平泉を目指します。

この旅で、新幹線に乗るのは2度目。
飛行機も大好きですが、鉄道での移動も良いですよね。

もっとみる
初秋の秋田&仙台の旅、スタートです

初秋の秋田&仙台の旅、スタートです

<2022年 初秋・秋田&仙台の旅 no.1>

今日から、先日、訪れた初秋の秋田、仙台の旅を振り返ります。

秋田、男鹿半島から始まった旅は、東北新幹線「こまち」に乗って仙台へ。
滞在中は、日本三景のひとつ・松島、そして、少し足を延ばして平泉(岩手県)も、訪れる事ができました。

それぞれの地で、美味しい食にも出会うことができ、とても充実の旅でした。
ゆっくりと、綴っていきたいと思います。

もっとみる