マガジンのカバー画像

神経・生理心理学

3
運営しているクリエイター

記事一覧

高次脳機能障害のうち、失行症に関する論述

聖徳通信、神経生理心理学Ⅰの試験問題(2020年12月時点)です。評価はSでした。

解答失行症は、体に麻痺があったり感覚がないというわけではないのに、従来獲得していた行為ができなくなる症状をもたらす。
窓を開けたり戸を閉めるというような一見簡単な行為も、長い間の経験の中で獲得された、時間や空間についての複雑に入り組んだ筋肉運動の系列から構成されている。これらの運動系列は記憶の中に組み込まれ、特に

もっとみる
情動について論述せよ。(聖徳 通信 神経・生理心理学Ⅰ 第2課題 第4設題 S評価 1600字)

情動について論述せよ。(聖徳 通信 神経・生理心理学Ⅰ 第2課題 第4設題 S評価 1600字)

この出題に対する講師の評価、参考文献等は文末に記載しています。また、記事投稿時点でのテスト出題傾向についても簡単にまとめています。

課題本文情動について論述せよ。

 情動とは、喜び・悲しみ・恐れ・怒りなど、急激に生じた強くて一時的な感情状態のことであり、行動や表情の変化、自律神経系の反応、内分泌系の反応など、生理的諸機能にも激しい変化が生じ、心拍数、呼吸数、筋肉緊張などの反応で表れる。情動と感

もっとみる
大脳皮質における部位の区分方法3種類(葉、領野、ブロドマンの脳地図)を挙げ説明せよ。なお、葉と領野については、各部位における大脳皮質の機能についても説明せよ。(聖徳通信 神経・生理心理学Ⅰ 第1課題 第2設題 S評価)

大脳皮質における部位の区分方法3種類(葉、領野、ブロドマンの脳地図)を挙げ説明せよ。なお、葉と領野については、各部位における大脳皮質の機能についても説明せよ。(聖徳通信 神経・生理心理学Ⅰ 第1課題 第2設題 S評価)

この出題に対する講師の評価、参考文献等は文末に記載しています。

また、記事投稿時点でのテスト出題傾向についても簡単にまとめています。

課題本文:1600字
 大脳皮質における部位の区分方法3種類(葉、領野、ブロドマンの脳地図)を挙げ説明せよ。なお、葉と領野については、各部位における大脳皮質の機能についても説明せよ。

 大脳皮質における部位の区分方法は一つだけでなく、異なる観点から与えられた複

もっとみる